№479-1712


2017年最後の作品紹介です。
締めくくりは定番の横長財布。
地道に人気のシリーズです。
こちらを選ばれるのは男性の方が多いですね。
ポケットにスリムに収まります。
当工房の財布は男女関係なくお使いいただけますので、
小さいお財布がお好みの女性の方にも選んでいただいています。
年を重ねるごとに、一年が過ぎるのが早く感じます。
そして毎年同じようなことを言っている自分にも年を感じますが…
ともあれ、今年も無事に一年が終わろうとしています。
プライベートでは、喜ばしいことで大きな出来事もありました。
仕事のほうでも健康に気を付けて、
自分たちのペースを守りながら
みなさまに喜んでいただけるような作品を
作っていけたらと思っています。
今年一年、イベント会場にお越しいただいたみなさま、
そして私たちの作った作品をお選びいただきましたみなさま、
ありがとうございました。
すべての作品ひとつひとつ心を込めて製作しています。
みなさまの心の宝物となればうれしいです。
そして、私たちに関わりのありましたみなさま、
お世話になりましてありがとうございました。
寒さが増してきますので、
みなさまもくれぐれもお身体を大切にしてください。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
年末年始の出展予定です。
26日から始まった東京文化会館店頭の
期間限定販売ですが、年内は明日31日まで。
そして年をまたいで、新年は3日よりスタートします。
天候によっては終了時刻が早まる場合もありますのでご了承ください。
◇12/31(土)・1/3(水)~1/8(祝)
期間限定販売
東京文化会館入口
ギフトショップ店頭<台東区・上野>
◇1/6(土) 屋内
関内駅チカアート<横浜市・関内駅>
◇1/10(水) 雨天時1/17に順延
REACH大崎クラフトマーケット<品川区・大崎駅>
各イベントの詳細は☞ コチラ をご覧ください。
1月の出展予定は☞コチラ
🌷工房の紹介など⇒ ふるさわ革工芸HP
リアルタイムで発信しています。
🌷ページに『いいね』してね⇒ facebook
🌷フォローしてね⇒ twitter
🌷主に作品アップしてます⇒ instagram
ブログランキングに参加しています♪
こちらをクリックしていただけると一票入ります☆

にほんブログ村


2017年最後の作品紹介です。
締めくくりは定番の横長財布。
地道に人気のシリーズです。
こちらを選ばれるのは男性の方が多いですね。
ポケットにスリムに収まります。
当工房の財布は男女関係なくお使いいただけますので、
小さいお財布がお好みの女性の方にも選んでいただいています。
年を重ねるごとに、一年が過ぎるのが早く感じます。
そして毎年同じようなことを言っている自分にも年を感じますが…

ともあれ、今年も無事に一年が終わろうとしています。
プライベートでは、喜ばしいことで大きな出来事もありました。
仕事のほうでも健康に気を付けて、
自分たちのペースを守りながら
みなさまに喜んでいただけるような作品を
作っていけたらと思っています。
今年一年、イベント会場にお越しいただいたみなさま、
そして私たちの作った作品をお選びいただきましたみなさま、
ありがとうございました。
すべての作品ひとつひとつ心を込めて製作しています。
みなさまの心の宝物となればうれしいです。
そして、私たちに関わりのありましたみなさま、
お世話になりましてありがとうございました。
寒さが増してきますので、
みなさまもくれぐれもお身体を大切にしてください。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
年末年始の出展予定です。
26日から始まった東京文化会館店頭の
期間限定販売ですが、年内は明日31日まで。
そして年をまたいで、新年は3日よりスタートします。
天候によっては終了時刻が早まる場合もありますのでご了承ください。
◇12/31(土)・1/3(水)~1/8(祝)
期間限定販売
東京文化会館入口
ギフトショップ店頭<台東区・上野>
◇1/6(土) 屋内
関内駅チカアート<横浜市・関内駅>
◇1/10(水) 雨天時1/17に順延
REACH大崎クラフトマーケット<品川区・大崎駅>
各イベントの詳細は☞ コチラ をご覧ください。
1月の出展予定は☞コチラ
🌷工房の紹介など⇒ ふるさわ革工芸HP
リアルタイムで発信しています。
🌷ページに『いいね』してね⇒ facebook
🌷フォローしてね⇒ twitter
🌷主に作品アップしてます⇒ instagram
ブログランキングに参加しています♪


にほんブログ村
トラックバックURL
http://furusawakawakougei.blog.fc2.com/tb.php/485-572db057
トラックバック
コメント