長財布作りました。


<№337-1408>
表はダークグリーンの型押し。
中作りはカーフです。
こちらはオーダー品です。
ご依頼主にはとても喜んでいただき、
さっそくお使いになってました。
ありがとうごさいました。
毎年この時期になると、我が家の窓から近くの大学で上げる花火が見えます。
たった15分間ですが、これが結構楽しみで、
パーン、パーンと間があく儚げな音に夏の終わりを感じます。

フェイスブックをやっています。
イベント出展の詳しい情報など、リアルタイムで発信しています。
フェイスブックに登録していない方もご覧いただけます。
こちらからどうぞ→ facebook へ
いいね!していただけるとうれしいです。
ふるさわ革工芸のホームページはこちらからどうぞ →★★
↓そしてこちらもついでにどうぞ♪
革小物関連のブログを見ることもできます。
こちらをクリックしていただくと
一票が入ってブログランキングの順位があがります。

にほんブログ村
一日一回有効です。
いつも応援してくださる皆様の一票が
毎日の励みになっております。
ありがとうございます(*^_^*)



<№337-1408>
表はダークグリーンの型押し。
中作りはカーフです。
こちらはオーダー品です。
ご依頼主にはとても喜んでいただき、
さっそくお使いになってました。
ありがとうごさいました。
毎年この時期になると、我が家の窓から近くの大学で上げる花火が見えます。
たった15分間ですが、これが結構楽しみで、
パーン、パーンと間があく儚げな音に夏の終わりを感じます。


フェイスブックをやっています。
イベント出展の詳しい情報など、リアルタイムで発信しています。
フェイスブックに登録していない方もご覧いただけます。
こちらからどうぞ→ facebook へ
いいね!していただけるとうれしいです。
ふるさわ革工芸のホームページはこちらからどうぞ →★★
↓そしてこちらもついでにどうぞ♪
革小物関連のブログを見ることもできます。

一票が入ってブログランキングの順位があがります。

にほんブログ村
一日一回有効です。
いつも応援してくださる皆様の一票が
毎日の励みになっております。
ありがとうございます(*^_^*)

トラックバックURL
http://furusawakawakougei.blog.fc2.com/tb.php/45-8e3ecf60
トラックバック
コメント