黒のお財布作りました。


<№330-1407>
ベーシックなデザインです。
黒の牛革型押しの革を使いました。
一緒に写っている、可愛いワイヤーアートは先日出展した、
くにたちフェスタで購入したもの(*^_^*)
榛名湖畔で開催された、ハルナマルシェに参加しました。
うれしいことに、会場前からたくさんのお客様がならんでました。
けれど、お天気が安定せず、朝の濃霧に始まり、
小雨、曇り、晴れを繰り返し…。
山の天気は変わりやすい。
晴れて暑いのに、さぁーっと冷たい空気が流れてくると
雨が降ってくるんですね。
しまいには青空が見えるのに霧雨が…。
不思議とそんなときはお客さん、傘をささないんですね。
でも美味しい空気に、きれいな景色、満喫してきました。

そんなきまぐれなお天気にも拘わらず、
たくさんのお客様にご来場いただきありがとうございました。
主催者さま、出展者様、お世話になりましてありがとうございました。
さて、梅雨明けも目前。
本格的な暑さがやってきます。
屋外出展はここまでで、
しばらくは川崎アゼリアマルシェのみとなります。
夏の間は、金曜日も数回出店の予定です。
早速、今週は25日(金)と26日(土)2日間出店します。
地下街ですので、暑さや天候に左右されません。
お近くにお越しの折にはお立ち寄りください。
フェイスブックをやっています。
イベント出展の詳しい情報など、リアルタイムで発信しています。
フェイスブックに登録していない方もご覧いただけます。
こちらからどうぞ→ facebook へ
いいね!していただけるとうれしいです。
ふるさわ革工芸のホームページはこちらからどうぞ →★★
↓そしてこちらもついでにどうぞ♪
革小物関連のブログを見ることもできます。
こちらをクリックしていただくと
一票が入ってブログランキングの順位があがります。

にほんブログ村
一日一回有効です。
いつも応援してくださる皆様の一票が
毎日の励みになっております。
ありがとうございます(*^_^*)



<№330-1407>
ベーシックなデザインです。
黒の牛革型押しの革を使いました。
一緒に写っている、可愛いワイヤーアートは先日出展した、
くにたちフェスタで購入したもの(*^_^*)
榛名湖畔で開催された、ハルナマルシェに参加しました。
うれしいことに、会場前からたくさんのお客様がならんでました。
けれど、お天気が安定せず、朝の濃霧に始まり、
小雨、曇り、晴れを繰り返し…。
山の天気は変わりやすい。
晴れて暑いのに、さぁーっと冷たい空気が流れてくると
雨が降ってくるんですね。
しまいには青空が見えるのに霧雨が…。
不思議とそんなときはお客さん、傘をささないんですね。
でも美味しい空気に、きれいな景色、満喫してきました。

そんなきまぐれなお天気にも拘わらず、
たくさんのお客様にご来場いただきありがとうございました。
主催者さま、出展者様、お世話になりましてありがとうございました。
さて、梅雨明けも目前。
本格的な暑さがやってきます。
屋外出展はここまでで、
しばらくは川崎アゼリアマルシェのみとなります。
夏の間は、金曜日も数回出店の予定です。
早速、今週は25日(金)と26日(土)2日間出店します。
地下街ですので、暑さや天候に左右されません。
お近くにお越しの折にはお立ち寄りください。
フェイスブックをやっています。
イベント出展の詳しい情報など、リアルタイムで発信しています。
フェイスブックに登録していない方もご覧いただけます。
こちらからどうぞ→ facebook へ
いいね!していただけるとうれしいです。
ふるさわ革工芸のホームページはこちらからどうぞ →★★
↓そしてこちらもついでにどうぞ♪
革小物関連のブログを見ることもできます。

一票が入ってブログランキングの順位があがります。

にほんブログ村
一日一回有効です。
いつも応援してくださる皆様の一票が
毎日の励みになっております。
ありがとうございます(*^_^*)

トラックバックURL
http://furusawakawakougei.blog.fc2.com/tb.php/33-0799fdea
トラックバック
コメント