*№428-1507

定番品の小銭入れの紹介です。
小さいので、ハンコやリップ、
またはお薬などを入れてもいいですね。
カラフルな色、
ベーシックな色…と、
いろいろな種類の革で制作中です。
7月の『おこめのいえ手創り市』が終了しました。
暑さのなか、お客様がいらしてくださるのだろうかと心配しましたが、
たくさんのお客様にご来場いただきました。
ビルに囲まれた空間にひっそりと佇む懐かしい古民家。
気分が和みます。
濡れ縁に座ってうちわがよく似合いますね。
この日は濡れ縁も日差しが当たって暑かったのですが、
なぜかみなさん腰かけて休んでました(笑)
ご来場、お買上げいただきましたお客さまありがとうございました。
主催者さま、出店者さま大変お世話になりましてありがとうございました。

梅雨も明けていよいよ夏本番ですね。
体調管理をしっかりとして暑さに負けにようにしないと…。
とりあえず今は、作品制作に励んでいます。
ふるさわ革工芸のホームページはこちらからどうぞ→ ★★
フェイスブックでイベント出展の詳しい情報など、
リアルタイムで発信しています。
こちらからどうぞ→ facebook へ
いいね!していただけるとうれしいです。
ブログランキングに参加しています♪
こちらをクリックしていただけると一票入ります☆

にほんブログ村
ありがとうございます(*^_^*)

定番品の小銭入れの紹介です。
小さいので、ハンコやリップ、
またはお薬などを入れてもいいですね。
カラフルな色、
ベーシックな色…と、
いろいろな種類の革で制作中です。
7月の『おこめのいえ手創り市』が終了しました。
暑さのなか、お客様がいらしてくださるのだろうかと心配しましたが、
たくさんのお客様にご来場いただきました。
ビルに囲まれた空間にひっそりと佇む懐かしい古民家。
気分が和みます。
濡れ縁に座ってうちわがよく似合いますね。
この日は濡れ縁も日差しが当たって暑かったのですが、
なぜかみなさん腰かけて休んでました(笑)
ご来場、お買上げいただきましたお客さまありがとうございました。
主催者さま、出店者さま大変お世話になりましてありがとうございました。


梅雨も明けていよいよ夏本番ですね。
体調管理をしっかりとして暑さに負けにようにしないと…。
とりあえず今は、作品制作に励んでいます。
ふるさわ革工芸のホームページはこちらからどうぞ→ ★★
フェイスブックでイベント出展の詳しい情報など、
リアルタイムで発信しています。
こちらからどうぞ→ facebook へ
いいね!していただけるとうれしいです。
ブログランキングに参加しています♪


にほんブログ村
ありがとうございます(*^_^*)
トラックバックURL
http://furusawakawakougei.blog.fc2.com/tb.php/172-374626d5
トラックバック
コメント