№871-2104


色目を押さえたアースカラーで作った二つ折り財布です。
ステッチの色は生成りです。
通常タイプとは違い、カード段と小銭入れを左右逆につけています。
左利きのかたは、こちらのタイプのほうが使い易いという方が多いようです。
ネットショップ、ミンネに追加しました。
▶ハンドメイドマーケットミンネ☞ コチラ
こんにちは。
革工房『ふるさわ革工芸』の庶務諸々…担当のヨメ職人です。
夫婦ユニットで手作りの革小物を作っています。
桜が終わり、街の樹々も一気に緑が鮮やかに新緑の季節となりました。
数年前に出店のお仲間さんにいただいたみょうがの芽が、
今年も顔を出してくれました。
これからぐんぐん伸びて葉が生い茂り、
いつもうっかり花が出てきたのを気が付かずに収穫を逃してしまうので、
今年はしっかり観察して時期を逃さないようにしたいです。
Rさんありがとう、しっかり根付いたよ(*^^)v

------------------------------------------------
日本最大級のハンドメイドマーケットはこちらからどうぞ

インスタグラムでは過去作品が一挙に見ることができます。
Instagramでも応援してね
こちらをクリック

🌷工房の紹介⇒ ふるさわ革工芸HP
リアルタイムで発信しています。
🌷ページに『いいね』してね⇒ facebook
🌷フォローしてね⇒ twitter
🌷主に作品を紹介しています⇒ instagram
もしくはこちらまで
☞ info@furusawa-kobo.com
ブログランキングに参加しています♪
こちらをクリックしていただけると一票入ります☆

にほんブログ村


色目を押さえたアースカラーで作った二つ折り財布です。
ステッチの色は生成りです。
通常タイプとは違い、カード段と小銭入れを左右逆につけています。
左利きのかたは、こちらのタイプのほうが使い易いという方が多いようです。
ネットショップ、ミンネに追加しました。
▶ハンドメイドマーケットミンネ☞ コチラ
こんにちは。
革工房『ふるさわ革工芸』の庶務諸々…担当のヨメ職人です。
夫婦ユニットで手作りの革小物を作っています。
桜が終わり、街の樹々も一気に緑が鮮やかに新緑の季節となりました。
数年前に出店のお仲間さんにいただいたみょうがの芽が、
今年も顔を出してくれました。
これからぐんぐん伸びて葉が生い茂り、
いつもうっかり花が出てきたのを気が付かずに収穫を逃してしまうので、
今年はしっかり観察して時期を逃さないようにしたいです。
Rさんありがとう、しっかり根付いたよ(*^^)v

------------------------------------------------



インスタグラムでは過去作品が一挙に見ることができます。



🌷工房の紹介⇒ ふるさわ革工芸HP
リアルタイムで発信しています。
🌷ページに『いいね』してね⇒ facebook
🌷フォローしてね⇒ twitter
🌷主に作品を紹介しています⇒ instagram
もしくはこちらまで

ブログランキングに参加しています♪


にほんブログ村
トラックバックURL
http://furusawakawakougei.blog.fc2.com/tb.php/1053-6674d860
トラックバック
コメント