№124-2212


新作の二つ折り財布。
表は、黄色のガラスの革です。
内側も黄色でカード段の鮮やかな黄緑と小銭入れのフラップの水色がアクセントです。
鮮やかな黄色で気分も明るくなりそうです。
オリジナル一点物。
通販サイトminneに追加しました。
▶ハンドメイドマーケットminne ☞ コチラ
----------------------------------
こんにちは。
革工房『ふるさわ革工芸』の庶務諸々…担当のヨメ職人です。
夫婦ユニットで手作りの革小物を作っています。
今日の財布ですが、二つ前に紹介の財布と兄弟?って感じの配色です(笑)
ただし前の財布はファスナーポケット付きですが、こちらはファスナーポケットは付ていません。
どちらも元気が出そうなカラーリングです。
前回の財布はこちら☞ ★
-------------------------------------------
イベント出店予定はブログトップページをご覧ください。☞ コチラ
日本最大級のハンドメイドマーケットminneはこちらからどうぞ

インスタグラムでは過去作品が一挙に見ることができます。
Instagramでも応援してね
こちらをクリック

🌷工房の紹介⇒ ふるさわ革工芸HP
リアルタイムで発信しています。
🌷ページに『いいね』してね⇒ facebook
🌷フォローしてね⇒ twitter
🌷主に作品を紹介しています⇒ instagram
お問合せはこちらまで
☞ info@furusawa-kobo.com
ブログランキングに参加しています♪
こちらをクリックしていただけると一票入ります☆

にほんブログ村


新作の二つ折り財布。
表は、黄色のガラスの革です。
内側も黄色でカード段の鮮やかな黄緑と小銭入れのフラップの水色がアクセントです。
鮮やかな黄色で気分も明るくなりそうです。
オリジナル一点物。
通販サイトminneに追加しました。
▶ハンドメイドマーケットminne ☞ コチラ
----------------------------------
こんにちは。
革工房『ふるさわ革工芸』の庶務諸々…担当のヨメ職人です。
夫婦ユニットで手作りの革小物を作っています。
今日の財布ですが、二つ前に紹介の財布と兄弟?って感じの配色です(笑)
ただし前の財布はファスナーポケット付きですが、こちらはファスナーポケットは付ていません。
どちらも元気が出そうなカラーリングです。
前回の財布はこちら☞ ★
-------------------------------------------




インスタグラムでは過去作品が一挙に見ることができます。



🌷工房の紹介⇒ ふるさわ革工芸HP
リアルタイムで発信しています。
🌷ページに『いいね』してね⇒ facebook
🌷フォローしてね⇒ twitter
🌷主に作品を紹介しています⇒ instagram
お問合せはこちらまで

ブログランキングに参加しています♪


にほんブログ村
12/10(土)12/11(日)出店します♪
『マクハリハンドメイドフェスタ』
-----------------------------------------------
会場:幕張メッセ国際展示場 ホール7・8
12月10日(土) 11:00-17:30(最終入場 17:00)
12月11日(日) 10:00-16:30(最終入場 16:00)
※日にちによって開催時間が異なりますのでご注意ください。
ブース№ MD16 (ブース№を控えていただくといいかもしれません)
会場マップから確認お願いします。
出店ブース 約1350ブース 予定(2日間合計)
入場料がかかります。
入場料:当日券 800円 前売券 700円 小学生以下無料
アクセス、ブース案内、前売り券購入サイトなどイベントの詳細はこちらをご覧ください☞ ★
当日の出店情報はTwitterで確認お願いします。
感染対策のご協力お願いしますm(__)m
重複販売を避けるため、当日朝~当日夜まで、通販サイトminneでの販売はお休みします。在庫を確認しましたら、なるべく早くオープンします。お問合せ等お返事も出店終了後になりますのでご了承ください。
ご不便をおかけして申し訳ございませんm(__)m

-------------------------------------------
イベント出店予定はブログトップページをご覧ください。☞ コチラ
日本最大級のハンドメイドマーケットminneはこちらからどうぞ

インスタグラムでは過去作品が一挙に見ることができます。
Instagramでも応援してね
こちらをクリック

🌷工房の紹介⇒ ふるさわ革工芸HP
リアルタイムで発信しています。
🌷ページに『いいね』してね⇒ facebook
🌷フォローしてね⇒ twitter
🌷主に作品を紹介しています⇒ instagram
お問合せはこちらまで
☞ info@furusawa-kobo.com
ブログランキングに参加しています♪
こちらをクリックしていただけると一票入ります☆

にほんブログ村
『マクハリハンドメイドフェスタ』
-----------------------------------------------
会場:幕張メッセ国際展示場 ホール7・8
12月10日(土) 11:00-17:30(最終入場 17:00)
12月11日(日) 10:00-16:30(最終入場 16:00)
※日にちによって開催時間が異なりますのでご注意ください。
ブース№ MD16 (ブース№を控えていただくといいかもしれません)
会場マップから確認お願いします。
出店ブース 約1350ブース 予定(2日間合計)
入場料がかかります。
入場料:当日券 800円 前売券 700円 小学生以下無料
アクセス、ブース案内、前売り券購入サイトなどイベントの詳細はこちらをご覧ください☞ ★
当日の出店情報はTwitterで確認お願いします。
感染対策のご協力お願いしますm(__)m
重複販売を避けるため、当日朝~当日夜まで、通販サイトminneでの販売はお休みします。在庫を確認しましたら、なるべく早くオープンします。お問合せ等お返事も出店終了後になりますのでご了承ください。
ご不便をおかけして申し訳ございませんm(__)m

-------------------------------------------




インスタグラムでは過去作品が一挙に見ることができます。



🌷工房の紹介⇒ ふるさわ革工芸HP
リアルタイムで発信しています。
🌷ページに『いいね』してね⇒ facebook
🌷フォローしてね⇒ twitter
🌷主に作品を紹介しています⇒ instagram
お問合せはこちらまで

ブログランキングに参加しています♪


にほんブログ村
№123-2212


追加制作したキーポーチです。
スマートキー、カードキー、家のカギなどの他、カード、お金と、
ライフスタイルに応じていろいろな使い方ができます。
ポケットにも入れられるコンパクトサイズです。
事務作業と制作に追われていて、
すみませんが、こちらの作品は通販サイトminneに追加は載せていません。
(以前制作の同じデザインの他の色は載せています)
▶ハンドメイドマーケットminne ☞ コチラ
----------------------------------
こんにちは。
革工房『ふるさわ革工芸』の庶務諸々…担当のヨメ職人です。
夫婦ユニットで手作りの革小物を作っています。
柏の手づくりての市の出店が終了しました。
柏出店の際にはいつもいらしてくださる笑顔が素敵なIさま。
昨日も朝一番にありがとうございました。
頂いた差し入れは早速二人でいただきました。
ピリ辛がとってもおいしかったです(#^.^#)
生活圏内でもあり、ほぼ地元とも言える(笑)柏の手づくりての市は、
ここで会える顔なじみの作家さんも多く、ほっとしますね。
相方さんは、以前は東京の実家で家業の革製品製造の仕事をしていましたが、
十数年前にオリジナルにこだわった作品作りにシフトして対面販売を始めた頃、
最初に出店したイベントがての市でした。
当初は柏神社の境内のみでしたが、
その後規模が拡大して歩行者天国のストリートにもお店が並ぶようになりました。
先ほどのI様もその頃からのお客様です(#^.^#)
ストリートの両側に並ぶお店も、ここ数年でかなり入れ変わったなぁ、なんて思い出しながら、
古巣に帰ってきたような気持ちで出店させていただきました。
ご来場お買い上げいただきました皆様ありがとうございました。
運営スタッフの皆様、並びに出店の皆さまお世話になりましてありがとうございました。

-------------------------------------------
イベント出店予定はブログトップページをご覧ください。☞ コチラ
日本最大級のハンドメイドマーケットminneはこちらからどうぞ

インスタグラムでは過去作品が一挙に見ることができます。
Instagramでも応援してね
こちらをクリック

🌷工房の紹介⇒ ふるさわ革工芸HP
リアルタイムで発信しています。
🌷ページに『いいね』してね⇒ facebook
🌷フォローしてね⇒ twitter
🌷主に作品を紹介しています⇒ instagram
お問合せはこちらまで
☞ info@furusawa-kobo.com
ブログランキングに参加しています♪
こちらをクリックしていただけると一票入ります☆

にほんブログ村


追加制作したキーポーチです。
スマートキー、カードキー、家のカギなどの他、カード、お金と、
ライフスタイルに応じていろいろな使い方ができます。
ポケットにも入れられるコンパクトサイズです。
事務作業と制作に追われていて、
すみませんが、こちらの作品は通販サイトminneに追加は載せていません。
(以前制作の同じデザインの他の色は載せています)
▶ハンドメイドマーケットminne ☞ コチラ
----------------------------------
こんにちは。
革工房『ふるさわ革工芸』の庶務諸々…担当のヨメ職人です。
夫婦ユニットで手作りの革小物を作っています。
柏の手づくりての市の出店が終了しました。
柏出店の際にはいつもいらしてくださる笑顔が素敵なIさま。
昨日も朝一番にありがとうございました。
頂いた差し入れは早速二人でいただきました。
ピリ辛がとってもおいしかったです(#^.^#)
生活圏内でもあり、ほぼ地元とも言える(笑)柏の手づくりての市は、
ここで会える顔なじみの作家さんも多く、ほっとしますね。
相方さんは、以前は東京の実家で家業の革製品製造の仕事をしていましたが、
十数年前にオリジナルにこだわった作品作りにシフトして対面販売を始めた頃、
最初に出店したイベントがての市でした。
当初は柏神社の境内のみでしたが、
その後規模が拡大して歩行者天国のストリートにもお店が並ぶようになりました。
先ほどのI様もその頃からのお客様です(#^.^#)
ストリートの両側に並ぶお店も、ここ数年でかなり入れ変わったなぁ、なんて思い出しながら、
古巣に帰ってきたような気持ちで出店させていただきました。
ご来場お買い上げいただきました皆様ありがとうございました。
運営スタッフの皆様、並びに出店の皆さまお世話になりましてありがとうございました。

-------------------------------------------




インスタグラムでは過去作品が一挙に見ることができます。



🌷工房の紹介⇒ ふるさわ革工芸HP
リアルタイムで発信しています。
🌷ページに『いいね』してね⇒ facebook
🌷フォローしてね⇒ twitter
🌷主に作品を紹介しています⇒ instagram
お問合せはこちらまで

ブログランキングに参加しています♪


にほんブログ村
12/4(日)出店します♪
『柏 手づくりての市』
-----------------------------------------------
会場:柏駅東口駅前 ハウディモール および柏神社境内
時間:10時~16時 雨天順延12/11
ふるさわ革工芸はハウディモール(ストリート)での出店です。
ブースは当日わかります。
当日の出店情報はTwitterで確認お願いします。
感染対策のご協力お願いしますm(__)m
重複販売を避けるため、当日朝~当日夜まで、通販サイトminneでの販売はお休みします。在庫を確認しましたら、なるべく早くオープンします。お問合せ等お返事も出店終了後になりますのでご了承ください。
ご不便をおかけして申し訳ございませんm(__)m

-------------------------------------------
イベント出店予定はブログトップページをご覧ください。☞ コチラ
日本最大級のハンドメイドマーケットminneはこちらからどうぞ

インスタグラムでは過去作品が一挙に見ることができます。
Instagramでも応援してね
こちらをクリック

🌷工房の紹介⇒ ふるさわ革工芸HP
リアルタイムで発信しています。
🌷ページに『いいね』してね⇒ facebook
🌷フォローしてね⇒ twitter
🌷主に作品を紹介しています⇒ instagram
お問合せはこちらまで
☞ info@furusawa-kobo.com
ブログランキングに参加しています♪
こちらをクリックしていただけると一票入ります☆

にほんブログ村
『柏 手づくりての市』
-----------------------------------------------
会場:柏駅東口駅前 ハウディモール および柏神社境内
時間:10時~16時 雨天順延12/11
ふるさわ革工芸はハウディモール(ストリート)での出店です。
ブースは当日わかります。
当日の出店情報はTwitterで確認お願いします。
感染対策のご協力お願いしますm(__)m
重複販売を避けるため、当日朝~当日夜まで、通販サイトminneでの販売はお休みします。在庫を確認しましたら、なるべく早くオープンします。お問合せ等お返事も出店終了後になりますのでご了承ください。
ご不便をおかけして申し訳ございませんm(__)m

-------------------------------------------




インスタグラムでは過去作品が一挙に見ることができます。



🌷工房の紹介⇒ ふるさわ革工芸HP
リアルタイムで発信しています。
🌷ページに『いいね』してね⇒ facebook
🌷フォローしてね⇒ twitter
🌷主に作品を紹介しています⇒ instagram
お問合せはこちらまで

ブログランキングに参加しています♪


にほんブログ村
№122-2212


ファスナーポケット付き財布。
表は、オレンジ色のガラスの革です。
内側は黄色でカード段の鮮やかな黄緑と小銭入れのフラップの水色がアクセントです。
オレンジ、黄色、グリーンとビタミンカラーは元気が出そうですね。
オリジナル一点物。
通販サイトminneに追加しました。
▶ハンドメイドマーケットminne ☞ コチラ
----------------------------------
こんにちは。
革工房『ふるさわ革工芸』の庶務諸々…担当のヨメ職人です。
夫婦ユニットで手作りの革小物を作っています。
イベント出店報告も含め、ブログ更新滞っていました。
ずっと調子が悪くだましだまし使っていたパソコンが、とうとう壊れてしまい新しくしました。
電気屋さんでいろいろ説明を受けて納得のいくパソコンを選びましたが、予算的にはオーバー💦
でも、優秀な従業員さん並みによく働いてくれるので、安いもんです(#^.^#)
ただ、諸々の設定などにかなりの時間がかかりまして…。
ようやくそれも終わり、これから頑張って働いてもらいます。
そんなわけでイベント報告もまだでしたが、
ウイングマルシェ、三鷹Mマルシェ、関内駅チカアート市、と連続出店が終わりました。
各会場にご来場、お買い上げいただきました皆様ありがとうございました!
特に三鷹Mマルシェでは、三鷹方面に出店の際によくご来店くださるお客様に、
「応援してます」のお言葉をいただき、相方さん大感激してました。
夫婦共々とっても嬉しく励みになります!
これから寒い季節になりますが、「頑張るぞ!」っていう気持ちになりました!。
見ていただくだけでとってもうれしいので、ぜひまたお立ち寄りください。
そして声をかけてください。
最後になりますが、運営の皆様、出店の皆様大変お世話になりました!
さて、明日は地元柏の「てづくりての市」に出店です。
今日のお財布もネットで完売しなければお持ちします。
皆様暖かい服装でお越しくださいね。

-------------------------------------------
イベント出店予定はブログトップページをご覧ください。☞ コチラ
日本最大級のハンドメイドマーケットminneはこちらからどうぞ

インスタグラムでは過去作品が一挙に見ることができます。
Instagramでも応援してね
こちらをクリック

🌷工房の紹介⇒ ふるさわ革工芸HP
リアルタイムで発信しています。
🌷ページに『いいね』してね⇒ facebook
🌷フォローしてね⇒ twitter
🌷主に作品を紹介しています⇒ instagram
お問合せはこちらまで
☞ info@furusawa-kobo.com
ブログランキングに参加しています♪
こちらをクリックしていただけると一票入ります☆

にほんブログ村


ファスナーポケット付き財布。
表は、オレンジ色のガラスの革です。
内側は黄色でカード段の鮮やかな黄緑と小銭入れのフラップの水色がアクセントです。
オレンジ、黄色、グリーンとビタミンカラーは元気が出そうですね。
オリジナル一点物。
通販サイトminneに追加しました。
▶ハンドメイドマーケットminne ☞ コチラ
----------------------------------
こんにちは。
革工房『ふるさわ革工芸』の庶務諸々…担当のヨメ職人です。
夫婦ユニットで手作りの革小物を作っています。
イベント出店報告も含め、ブログ更新滞っていました。
ずっと調子が悪くだましだまし使っていたパソコンが、とうとう壊れてしまい新しくしました。
電気屋さんでいろいろ説明を受けて納得のいくパソコンを選びましたが、予算的にはオーバー💦
でも、優秀な従業員さん並みによく働いてくれるので、安いもんです(#^.^#)
ただ、諸々の設定などにかなりの時間がかかりまして…。
ようやくそれも終わり、これから頑張って働いてもらいます。
そんなわけでイベント報告もまだでしたが、
ウイングマルシェ、三鷹Mマルシェ、関内駅チカアート市、と連続出店が終わりました。
各会場にご来場、お買い上げいただきました皆様ありがとうございました!
特に三鷹Mマルシェでは、三鷹方面に出店の際によくご来店くださるお客様に、
「応援してます」のお言葉をいただき、相方さん大感激してました。
夫婦共々とっても嬉しく励みになります!
これから寒い季節になりますが、「頑張るぞ!」っていう気持ちになりました!。
見ていただくだけでとってもうれしいので、ぜひまたお立ち寄りください。
そして声をかけてください。
最後になりますが、運営の皆様、出店の皆様大変お世話になりました!
さて、明日は地元柏の「てづくりての市」に出店です。
今日のお財布もネットで完売しなければお持ちします。
皆様暖かい服装でお越しくださいね。

-------------------------------------------




インスタグラムでは過去作品が一挙に見ることができます。



🌷工房の紹介⇒ ふるさわ革工芸HP
リアルタイムで発信しています。
🌷ページに『いいね』してね⇒ facebook
🌷フォローしてね⇒ twitter
🌷主に作品を紹介しています⇒ instagram
お問合せはこちらまで

ブログランキングに参加しています♪


にほんブログ村