fc2ブログ
2021
09.27

◆ブルー型押しの長財布

Category: *財布
№907-2109

210927 1

210927 8

210927 7


表の革は、高級感のあるブルーの水シボの型押しの革です。
中にも同じブルーの水シボの革を使い、全体的にブルー系でまとめました。
中央アリ部分はアイボリーの革を使っています。
合成皮革は一切使わず、中づくりもすべて本革使用のため長くお使いいただけます。
オリジナル一点物で、革職人がひとつひとつ心を込めてお作りしています。
ネットショップminneに追加しました。
▶ハンドメイドマーケットminne ☞ コチラ

----------------------------------
こんにちは。
革工房『ふるさわ革工芸』の庶務諸々…担当のヨメ職人です。
夫婦ユニットで手作りの革小物を作っています。

私は元気です!!
ブログの更新が少ないのは、単にさぼっていたからです…💦
爽やかな気候になってきましたね(*^^*)
状況が少し落ち着いてきたので、
来月あたり、どこかに出没するかもしれません(*^^*)
まだまだ油断はできませんので、もちろん感染対策はしっかり行ないます。
近くなりましたら、ご案内させていただきますね。

☆------------------------☆

 【 ご 案 内 で す 】

通常はイベントに出店しての販売をメインにしているため、出店用の作品製作に追われています。
そのため、オーダーは積極的にお受けしていませんが、ただいま出店が少ないので、
セミオーダーに限り、ご希望の革の在庫がございましたらオーダーをお受けさせていただきます。
ただしデザインは、当店が過去に作った作品と同じデザインとなり、
お客様デザインのフルオーダーはお受けしていません。
また、色はおおよそのご希望の色のイメージなど打合せ後、
最終的には当店にお任せいただく形になります。

お見積もりいたしますので、気になる作品№を明記のうえ、
ブログのお問合せ、もしくはメール等でお問合せくださいませ。
ご相談に応じさせていただきます。

-------------------------------------------
日本最大級のハンドメイドマーケットminneはこちらからどうぞ
  
   minne_b_468_60.gif


インスタグラムでは過去作品が一挙に見ることができます。
 Instagramでも応援してね こちらをクリック
 210126 112枠線

🌷工房の紹介⇒ ふるさわ革工芸HP

リアルタイムで発信しています。  
🌷ページに『いいね』してね⇒ facebook
🌷フォローしてね⇒ twitter 
🌷主に作品を紹介しています⇒ instagram 

 もしくはこちらまで ☞ info@furusawa-kobo.com

   ブログランキングに参加しています♪
   こちらをクリックしていただけると一票入ります☆
  
    にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ
  にほんブログ村  







Comment:0  Trackback:0
2021
09.18

◆黄色のシュリンク型押しの長財布

Category: *財布
№906-2109

 210917 2

210917 7

210917 6



表の革は、黄色の型押しの革です。
柔らかな色合いとソフトな手触りが、優しい雰囲気です。
内側にはアクセントにピンク色を入れました。
中央アリ部分は、アイボリーの革にしました。
合成皮革は一切使わず、中づくりもすべて本革使用のため長くお使いいただけます。
オリジナル一点物で、革職人がひとつひとつ心を込めてお作りしています。

ネットショップminneに追加しました。
▶ハンドメイドマーケットminne ☞ コチラ

----------------------------------
こんにちは。
革工房『ふるさわ革工芸』の庶務諸々…担当のヨメ職人です。
夫婦ユニットで手作りの革小物を作っています。

黄色い…とつくと、頭に『幸せの』と付けたくなるのは、私が昭和の人間だからでしょうか(^^;)
昔「幸福の黄色いハンカチ」という映画がありました。
風水でも金運アップなど、ポジティブな色としてとらえられていますよね。
それはそれとして、私の中で黄色という色は幸せな気分にしてくれます(*^^*)

☆------------------------☆

 【 ご 案 内 で す 】

基本的にオーダーはお受けしていませんが、二つ折り財布、長財布のセミオーダーのみお受けさせていただいております。
デザインは、当店が過去に作った作品と同じデザインの革の色などを変えたものとなります。
お客様に大まかな色などご希望のイメージをお聞きして、最終的には当店にお任せいただく形になります。
また、過去作品と同じ革をご希望いただいても、革の在庫により似ている革をご提案させていただく場合もございます。
できる限りお客様のご希望に添うよう、メール等で細かく打合せをさせていただきますのでご了承ください。
なお、お客様デザインによるフルオーダーはお受けしておりません。

ブログやInstagramで作品を紹介していますので、イメージの作品の№を明記のうえ、メッセージ等でお問合せくださいませ。
ご相談に応じさせていただきます。
-------------------------------------------
日本最大級のハンドメイドマーケットminneはこちらからどうぞ
  
   minne_b_468_60.gif


インスタグラムでは過去作品が一挙に見ることができます。
 Instagramでも応援してね こちらをクリック
 210126 112枠線

🌷工房の紹介⇒ ふるさわ革工芸HP

リアルタイムで発信しています。  
🌷ページに『いいね』してね⇒ facebook
🌷フォローしてね⇒ twitter 
🌷主に作品を紹介しています⇒ instagram 

 もしくはこちらまで ☞ info@furusawa-kobo.com

   ブログランキングに参加しています♪
   こちらをクリックしていただけると一票入ります☆
  
    にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ
  にほんブログ村  







Comment:0  Trackback:0
2021
09.14

◆ネイビーの長財布/ワニ型押し

Category: *財布
№905-2109

210914 2

210914 1

210914 5

新作です。
表の色は黒に見えますが、黒に近いネイビーでワニ型押しの革です。
内側もシックな雰囲気に仕上げました。
中央アリ部分には、アンティックゴールドカラーの革を使っています。
合成皮革は一切使わず、中づくりもすべて本革使用のため長くお使いいただけます。
オリジナル一点物で、革職人がひとつひとつ心を込めてお作りしています。

ネットショップminneに追加しました。
▶ハンドメイドマーケットminne ☞ コチラ

----------------------------------
こんにちは。
革工房『ふるさわ革工芸』の庶務諸々…担当のヨメ職人です。
夫婦ユニットで手作りの革小物を作っています。

またもや11月に出店の予定だったイベントの開催中止の連絡がきました。
楽しみにしていたイベントなので、とっても残念です。
まだまだ先が見えない状況なので仕方ないですよね。
特に大きなイベントは準備も大変なので、主催の皆様は本当に大変だと思います。
一日も早く、明るい気持ちで出店したいです!!
年末にかけて、申込済みのイベントもあります。
ギリギリのご案内になってしまいますが、よろしくお願いします。

☆------------------------☆

 【 ご 案 内 で す 】

基本的にオーダーはお受けしていませんが、二つ折り財布、長財布のセミオーダーのみお受けさせていただいております。
デザインは、当店が過去に作った作品と同じデザインの革の色などを変えたものとなります。
お客様に大まかな色などご希望のイメージをお聞きして、最終的には当店にお任せいただく形になります。
また、過去作品と同じ革をご希望いただいても、革の在庫により似ている革をご提案させていただく場合もございます。
できる限りお客様のご希望に添うよう、メール等で細かく打合せをさせていただきますのでご了承ください。
なお、お客様デザインによるフルオーダーはお受けしておりません。

ブログやInstagramで作品を紹介していますので、イメージの作品の№を明記のうえ、メッセージ等でお問合せくださいませ。
ご相談に応じさせていただきます。
-------------------------------------------
日本最大級のハンドメイドマーケットminneはこちらからどうぞ
  
   minne_b_468_60.gif


インスタグラムでは過去作品が一挙に見ることができます。
 Instagramでも応援してね こちらをクリック
 210126 112枠線

🌷工房の紹介⇒ ふるさわ革工芸HP

リアルタイムで発信しています。  
🌷ページに『いいね』してね⇒ facebook
🌷フォローしてね⇒ twitter 
🌷主に作品を紹介しています⇒ instagram 

 もしくはこちらまで ☞ info@furusawa-kobo.com

   ブログランキングに参加しています♪
   こちらをクリックしていただけると一票入ります☆
  
    にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ
  にほんブログ村  







Comment:0  Trackback:0
2021
09.08

◆ピンクエナメルの左利きさんも使いやすい本革財布

Category: *財布
№904-2109

210908 3

210908 6

210908 1

新作です。
エナメルシワ加工のピンク色が愛らしい本革財布です。
内側はパステル調で愛らしい雰囲気にしました。
こちらの財布は、通常作っているタイプと違い、
正面から見て左側に小銭入れを付けました。
そのため左利きの方は、使い易い方が多いかと思います。
合成皮革は一切使わず、中づくりもすべて本革使用のため長くお使いいただけます。
オリジナル一点物で、革職人がひとつひとつ心を込めてお作りしています。

ネットショップminneに追加しました。
▶ハンドメイドマーケットminne ☞ コチラ

----------------------------------
こんにちは。
革工房『ふるさわ革工芸』の庶務諸々…担当のヨメ職人です。
夫婦ユニットで手作りの革小物を作っています。

まだご案内していませんでしたが、
春から延期になっていた今月末に出店予定のイベントが、
またもや中止になってしまいました。
減ってきたとはいえ、まだまだ感染者が多い千葉県です。
現在の状況での開催は厳しいかなと思っていたので、
がっかりしたのと同時に、内心ほっとしています。
今後については、確定しましたらご案内しますね。
こんな状況なので、開催ぎりぎりにならないと出店の告知ができず申し訳ありません。
引き続きよろしくお願いしますm(__)m

☆------------------------☆

 【 ご 案 内 で す 】
基本的にオーダーはお受けしていませんが、二つ折り財布、長財布のセミオーダーのみお受けさせていただいております。
デザインは、当店が過去に作った作品と同じデザインの革の色などを変えたものとなります。
お客様に大まかな色などご希望のイメージをお聞きして、最終的には当店にお任せいただく形になります。
また、過去作品と同じ革をご希望いただいても、革の在庫により似ている革をご提案させていただく場合もございます。
できる限りお客様のご希望に添うよう、メール等で細かく打合せをさせていただきますのでご了承ください。
なお、お客様デザインによるフルオーダーはお受けしておりません。

ブログやInstagramで作品を紹介していますので、イメージの作品の№を明記のうえ、メッセージ等でお問合せくださいませ。
ご相談に応じさせていただきます。

-------------------------------------------
日本最大級のハンドメイドマーケットminneはこちらからどうぞ
  
   minne_b_468_60.gif


インスタグラムでは過去作品が一挙に見ることができます。
 Instagramでも応援してね こちらをクリック
 210126 112枠線

🌷工房の紹介⇒ ふるさわ革工芸HP

リアルタイムで発信しています。  
🌷ページに『いいね』してね⇒ facebook
🌷フォローしてね⇒ twitter 
🌷主に作品を紹介しています⇒ instagram 

 もしくはこちらまで ☞ info@furusawa-kobo.com

   ブログランキングに参加しています♪
   こちらをクリックしていただけると一票入ります☆
  
    にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ
  にほんブログ村  







Comment:0  Trackback:0
2021
09.01

◆シックな黒の型押し革の長財布

Category: *財布
№903-2109

210901 1

210901 5

210901 6


新作の長財布です。
表はシックな型押しの黒い革ですが、
開けると、ワイン色をメインに個性的な感じです。
こちらは身内へのプレゼント品のためminneには載せていません。

載せていませんが、よろしかったら…。
▶ハンドメイドマーケットminne ☞ コチラ
----------------------------------
こんにちは。
革工房『ふるさわ革工芸』の庶務諸々…担当のヨメ職人です。
夫婦ユニットで手作りの革小物を作っています。

9月の声を聞いた途端に秋めいてきましたね(*^^*)
今日のお財布、実は相方さんから娘の旦那さんへのプレゼント。
気に入ってくれたみたいだけど、イヤとは言えないよね(笑

雨上がりで涼しかったので、朝から庭の草むしりをしましたが、
それでも終わった頃には汗びっしょり。
でも日差しがなかった分楽だったよ。

☆------------------------☆

 【 ご 案 内 で す 】

通常はイベントに出店しての販売をメインにしているため、出店用の作品製作に追われています。
そのため、オーダーは積極的にお受けしていませんが、ただいま出店が少ないので、
セミオーダーに限り、ご希望の革の在庫がございましたらオーダーをお受けさせていただきます。
ただしデザインは、当店が過去に作った作品と同じデザインとなり、
お客様デザインのフルオーダーはお受けしていません。
また、色はおおよそのご希望の色のイメージなど打合せ後、
最終的には当店にお任せいただく形になります。

お見積もりいたしますので、気になる作品№を明記のうえ、
ブログのお問合せ、もしくはメール等でお問合せくださいませ。
ご相談に応じさせていただきます。

-------------------------------------------
日本最大級のハンドメイドマーケットminneはこちらからどうぞ
  
   minne_b_468_60.gif


インスタグラムでは過去作品が一挙に見ることができます。
 Instagramでも応援してね こちらをクリック
 210126 112枠線

🌷工房の紹介⇒ ふるさわ革工芸HP

リアルタイムで発信しています。  
🌷ページに『いいね』してね⇒ facebook
🌷フォローしてね⇒ twitter 
🌷主に作品を紹介しています⇒ instagram 

 もしくはこちらまで ☞ info@furusawa-kobo.com

   ブログランキングに参加しています♪
   こちらをクリックしていただけると一票入ります☆
  
    にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ
  にほんブログ村  







Comment:0  Trackback:0
back-to-top