№902-2108



深紅の型押しエナメルがエレガントな、クラッチ型の本革長財布です。
本体は黒い革で、中央アリ部分にはアンティークゴールドの革を使い、セレブ感をアップ。
合計12枚のカードを収納できます。
たっぷり収納できるよう、マチを厚めにとり、留めベルトはゆとりをもってつけています。
お金の以外にもスマホや通帳を入れることも可能です。
合成皮革は一切使わず、中づくりもすべて本革使用のため長くお使いいただけます。
オリジナル一点物で、革職人がひとつひとつ心を込めてお作りしています。
ネットショップminneに追加しました。
▶ハンドメイドマーケットminne ☞ コチラ
----------------------------------
こんにちは。
革工房『ふるさわ革工芸』の庶務諸々…担当のヨメ職人です。
夫婦ユニットで手作りの革小物を作っています。
まだまだ暑い日が続く数日前、娘宅の冷蔵庫が突然故障しました。
保証期間内なので修理を依頼したのですが、修理に来てくれるまで一週間、
冷蔵品は、食べきれずかなりの量を処分することに…。
冷凍品は、我が家の冷蔵庫で預かりました。
毎日使う冷蔵庫の故障は、一番大変かもしれませんね(>_<)
ところで今年で14年目の我が家の冷蔵庫。
いつ壊れてもおかしくないほど年季が入ってます。
でもねぇ、この時期の出費は痛いし、
まだ普通に動くし…、でいつ買い替えるか悩み中。
今は、突然壊れないことを祈るだけです。

☆------------------------☆
【 ご 案 内 で す 】
通常はイベントに出店しての販売をメインにしているため、出店用の作品製作に追われています。
そのため、オーダーは積極的にお受けしていませんが、ただいま出店が少ないので、
セミオーダーに限り、ご希望の革の在庫がございましたらオーダーをお受けさせていただきます。
ただしデザインは、当店が過去に作った作品と同じデザインとなり、
お客様デザインのフルオーダーはお受けしていません。
また、色はおおよそのご希望の色のイメージなど打合せ後、
最終的には当店にお任せいただく形になります。
お見積もりいたしますので、気になる作品№を明記のうえ、
ブログのお問合せ、もしくはメール等でお問合せくださいませ。
ご相談に応じさせていただきます。
-------------------------------------------
日本最大級のハンドメイドマーケットminneはこちらからどうぞ

インスタグラムでは過去作品が一挙に見ることができます。
Instagramでも応援してね
こちらをクリック

🌷工房の紹介⇒ ふるさわ革工芸HP
リアルタイムで発信しています。
🌷ページに『いいね』してね⇒ facebook
🌷フォローしてね⇒ twitter
🌷主に作品を紹介しています⇒ instagram
もしくはこちらまで
☞ info@furusawa-kobo.com
ブログランキングに参加しています♪
こちらをクリックしていただけると一票入ります☆

にほんブログ村



深紅の型押しエナメルがエレガントな、クラッチ型の本革長財布です。
本体は黒い革で、中央アリ部分にはアンティークゴールドの革を使い、セレブ感をアップ。
合計12枚のカードを収納できます。
たっぷり収納できるよう、マチを厚めにとり、留めベルトはゆとりをもってつけています。
お金の以外にもスマホや通帳を入れることも可能です。
合成皮革は一切使わず、中づくりもすべて本革使用のため長くお使いいただけます。
オリジナル一点物で、革職人がひとつひとつ心を込めてお作りしています。
ネットショップminneに追加しました。
▶ハンドメイドマーケットminne ☞ コチラ
----------------------------------
こんにちは。
革工房『ふるさわ革工芸』の庶務諸々…担当のヨメ職人です。
夫婦ユニットで手作りの革小物を作っています。
まだまだ暑い日が続く数日前、娘宅の冷蔵庫が突然故障しました。
保証期間内なので修理を依頼したのですが、修理に来てくれるまで一週間、
冷蔵品は、食べきれずかなりの量を処分することに…。
冷凍品は、我が家の冷蔵庫で預かりました。
毎日使う冷蔵庫の故障は、一番大変かもしれませんね(>_<)
ところで今年で14年目の我が家の冷蔵庫。
いつ壊れてもおかしくないほど年季が入ってます。
でもねぇ、この時期の出費は痛いし、
まだ普通に動くし…、でいつ買い替えるか悩み中。
今は、突然壊れないことを祈るだけです。

☆------------------------☆
【 ご 案 内 で す 】
通常はイベントに出店しての販売をメインにしているため、出店用の作品製作に追われています。
そのため、オーダーは積極的にお受けしていませんが、ただいま出店が少ないので、
セミオーダーに限り、ご希望の革の在庫がございましたらオーダーをお受けさせていただきます。
ただしデザインは、当店が過去に作った作品と同じデザインとなり、
お客様デザインのフルオーダーはお受けしていません。
また、色はおおよそのご希望の色のイメージなど打合せ後、
最終的には当店にお任せいただく形になります。
お見積もりいたしますので、気になる作品№を明記のうえ、
ブログのお問合せ、もしくはメール等でお問合せくださいませ。
ご相談に応じさせていただきます。
-------------------------------------------



インスタグラムでは過去作品が一挙に見ることができます。



🌷工房の紹介⇒ ふるさわ革工芸HP
リアルタイムで発信しています。
🌷ページに『いいね』してね⇒ facebook
🌷フォローしてね⇒ twitter
🌷主に作品を紹介しています⇒ instagram
もしくはこちらまで

ブログランキングに参加しています♪


にほんブログ村
№901-2108


シンプルなミニポーチを作りました。
カードケース、小銭入れ、化粧ポーチとしてなど、いろいろ使えます。
裏地は付けていません。
全色ソフトな革で製作していますので、
革のナチュラルな雰囲気をお楽しみください。
合成皮革は一切使わず、中づくりもすべて本革使用のため長くお使いいただけます。
ネットショップminneに追加済です。
色の管理の関係で展示にしてありますが、ご希望の方はミンネのメッセージからお問合せくださいませ。
▶ハンドメイドマーケットminne ☞ コチラ
----------------------------------
こんにちは。
革工房『ふるさわ革工芸』の庶務諸々…担当のヨメ職人です。
夫婦ユニットで手作りの革小物を作っています。
またまた、更新さぼっていました💦
なかなか出てこないですねぇ…、やる気。
今は、あまり根を詰めない作業をチマチマやってます。
その一環というわけではありませんが、財布が重くなるとよけていた小銭。
たまりにたまっていた小銭を整理しました。
これで1/3くらい(^^;)
少しづつ、ATMに入れてきます。

☆------------------------☆
【 ご 案 内 で す 】
通常はイベントに出店しての販売をメインにしているため、出店用の作品製作に追われています。
そのため、オーダーは積極的にお受けしていませんが、ただいま出店が少ないので、
セミオーダーに限り、ご希望の革の在庫がございましたらオーダーをお受けさせていただきます。
ただしデザインは、当店が過去に作った作品と同じデザインとなり、
お客様デザインのフルオーダーはお受けしていません。
また、色はおおよそのご希望の色のイメージなど打合せ後、
最終的には当店にお任せいただく形になります。
お見積もりいたしますので、気になる作品№を明記のうえ、
ブログのお問合せ、もしくはメール等でお問合せくださいませ。
ご相談に応じさせていただきます。
-------------------------------------------
日本最大級のハンドメイドマーケットminneはこちらからどうぞ

インスタグラムでは過去作品が一挙に見ることができます。
Instagramでも応援してね
こちらをクリック

🌷工房の紹介⇒ ふるさわ革工芸HP
リアルタイムで発信しています。
🌷ページに『いいね』してね⇒ facebook
🌷フォローしてね⇒ twitter
🌷主に作品を紹介しています⇒ instagram
もしくはこちらまで
☞ info@furusawa-kobo.com
ブログランキングに参加しています♪
こちらをクリックしていただけると一票入ります☆

にほんブログ村


シンプルなミニポーチを作りました。
カードケース、小銭入れ、化粧ポーチとしてなど、いろいろ使えます。
裏地は付けていません。
全色ソフトな革で製作していますので、
革のナチュラルな雰囲気をお楽しみください。
合成皮革は一切使わず、中づくりもすべて本革使用のため長くお使いいただけます。
ネットショップminneに追加済です。
色の管理の関係で展示にしてありますが、ご希望の方はミンネのメッセージからお問合せくださいませ。
▶ハンドメイドマーケットminne ☞ コチラ
----------------------------------
こんにちは。
革工房『ふるさわ革工芸』の庶務諸々…担当のヨメ職人です。
夫婦ユニットで手作りの革小物を作っています。
またまた、更新さぼっていました💦
なかなか出てこないですねぇ…、やる気。
今は、あまり根を詰めない作業をチマチマやってます。
その一環というわけではありませんが、財布が重くなるとよけていた小銭。
たまりにたまっていた小銭を整理しました。
これで1/3くらい(^^;)
少しづつ、ATMに入れてきます。

☆------------------------☆
【 ご 案 内 で す 】
通常はイベントに出店しての販売をメインにしているため、出店用の作品製作に追われています。
そのため、オーダーは積極的にお受けしていませんが、ただいま出店が少ないので、
セミオーダーに限り、ご希望の革の在庫がございましたらオーダーをお受けさせていただきます。
ただしデザインは、当店が過去に作った作品と同じデザインとなり、
お客様デザインのフルオーダーはお受けしていません。
また、色はおおよそのご希望の色のイメージなど打合せ後、
最終的には当店にお任せいただく形になります。
お見積もりいたしますので、気になる作品№を明記のうえ、
ブログのお問合せ、もしくはメール等でお問合せくださいませ。
ご相談に応じさせていただきます。
-------------------------------------------



インスタグラムでは過去作品が一挙に見ることができます。



🌷工房の紹介⇒ ふるさわ革工芸HP
リアルタイムで発信しています。
🌷ページに『いいね』してね⇒ facebook
🌷フォローしてね⇒ twitter
🌷主に作品を紹介しています⇒ instagram
もしくはこちらまで

ブログランキングに参加しています♪


にほんブログ村
№900-2108



新作です。
財布本体の厚みが約0.7mmと薄いため、財布をスリムに持ちたいかたにお勧めの長財布です。
背面のファスナー小銭入れには、出し入れしやすいようにマチを付けました。
革の表面には、革好きな人に人気があるトラ模様が入ってます。
合成皮革は一切使わず、中づくりもすべて本革使用のため長くお使いいただけます。
オリジナル一点物で、革職人がひとつひとつ心を込めてお作りしています。
ネットショップminneに追加しました。
▶ハンドメイドマーケットminne ☞ コチラ
----------------------------------
こんにちは。
革工房『ふるさわ革工芸』の庶務諸々…担当のヨメ職人です。
夫婦ユニットで手作りの革小物を作っています。
今日は変わりやすお天気ですね。
日が射していたと思っていたら、いきなりの大雨。
風が強いので、洗濯物を外に干していなくて助かりました。
各地のお天気の様子を見ても、まるで立て続けに台風が来てるみたいです(>_<)
早く穏やかなお天気にならないかなぁ。
被害が大きい地域では、まだまだ油断できない状況ですが、
くれぐれもお気をつけください。
☆------------------------☆
【 ご 案 内 で す 】
通常はイベントに出店しての販売をメインにしているため、出店用の作品製作に追われています。
そのため、オーダーは積極的にお受けしていませんが、ただいま出店が少ないので、
セミオーダーに限り、ご希望の革の在庫がございましたらオーダーをお受けさせていただきます。
ただしデザインは、当店が過去に作った作品と同じデザインとなり、
お客様デザインのフルオーダーはお受けしていません。
また、色はおおよそのご希望の色のイメージなど打合せ後、
最終的には当店にお任せいただく形になります。
お見積もりいたしますので、気になる作品№を明記のうえ、
ブログのお問合せ、もしくはメール等でお問合せくださいませ。
ご相談に応じさせていただきます。
-------------------------------------------
日本最大級のハンドメイドマーケットminneはこちらからどうぞ

インスタグラムでは過去作品が一挙に見ることができます。
Instagramでも応援してね
こちらをクリック

🌷工房の紹介⇒ ふるさわ革工芸HP
リアルタイムで発信しています。
🌷ページに『いいね』してね⇒ facebook
🌷フォローしてね⇒ twitter
🌷主に作品を紹介しています⇒ instagram
もしくはこちらまで
☞ info@furusawa-kobo.com
ブログランキングに参加しています♪
こちらをクリックしていただけると一票入ります☆

にほんブログ村



新作です。
財布本体の厚みが約0.7mmと薄いため、財布をスリムに持ちたいかたにお勧めの長財布です。
背面のファスナー小銭入れには、出し入れしやすいようにマチを付けました。
革の表面には、革好きな人に人気があるトラ模様が入ってます。
合成皮革は一切使わず、中づくりもすべて本革使用のため長くお使いいただけます。
オリジナル一点物で、革職人がひとつひとつ心を込めてお作りしています。
ネットショップminneに追加しました。
▶ハンドメイドマーケットminne ☞ コチラ
----------------------------------
こんにちは。
革工房『ふるさわ革工芸』の庶務諸々…担当のヨメ職人です。
夫婦ユニットで手作りの革小物を作っています。
今日は変わりやすお天気ですね。
日が射していたと思っていたら、いきなりの大雨。
風が強いので、洗濯物を外に干していなくて助かりました。
各地のお天気の様子を見ても、まるで立て続けに台風が来てるみたいです(>_<)
早く穏やかなお天気にならないかなぁ。
被害が大きい地域では、まだまだ油断できない状況ですが、
くれぐれもお気をつけください。
☆------------------------☆
【 ご 案 内 で す 】
通常はイベントに出店しての販売をメインにしているため、出店用の作品製作に追われています。
そのため、オーダーは積極的にお受けしていませんが、ただいま出店が少ないので、
セミオーダーに限り、ご希望の革の在庫がございましたらオーダーをお受けさせていただきます。
ただしデザインは、当店が過去に作った作品と同じデザインとなり、
お客様デザインのフルオーダーはお受けしていません。
また、色はおおよそのご希望の色のイメージなど打合せ後、
最終的には当店にお任せいただく形になります。
お見積もりいたしますので、気になる作品№を明記のうえ、
ブログのお問合せ、もしくはメール等でお問合せくださいませ。
ご相談に応じさせていただきます。
-------------------------------------------



インスタグラムでは過去作品が一挙に見ることができます。



🌷工房の紹介⇒ ふるさわ革工芸HP
リアルタイムで発信しています。
🌷ページに『いいね』してね⇒ facebook
🌷フォローしてね⇒ twitter
🌷主に作品を紹介しています⇒ instagram
もしくはこちらまで

ブログランキングに参加しています♪


にほんブログ村
№899-2108



新作です。
先日製作した、クラッチタイプの長財布、黒バージョン。
落ちついた雰囲気になりました。
マチをたっぷり取ってあるので収納力があり、
スマホや通帳などお金以外にもいろいろなものを入れたい方にもお勧めです。
たくさん入れると重くなるので、財布本体を軽くなるようにデザインしました。
合成皮革は一切使わず、中づくりもすべて本革使用のため長くお使いいただけます。
オリジナル一点物で、革職人がひとつひとつ心を込めてお作りしています。
ネットショップminneに追加しました。
▶ハンドメイドマーケットminne ☞ コチラ
----------------------------------
こんにちは。
革工房『ふるさわ革工芸』の庶務諸々…担当のヨメ職人です。
夫婦ユニットで手作りの革小物を作っています。
先週末は、ちょっと体調崩してました。
暑さバテか…台風の低気圧のせいか…(>_<)
今は元気に復活しました!
みなさまもお気をつけくださいね~
☆------------------------☆
【 ご 案 内 で す 】
通常はイベントに出店しての販売をメインにしているため、出店用の作品製作に追われています。
そのため、オーダーは積極的にお受けしていませんが、ただいま出店が少ないので、
セミオーダーに限り、ご希望の革の在庫がございましたらオーダーをお受けさせていただきます。
ただしデザインは、当店が過去に作った作品と同じデザインとなり、
お客様デザインのフルオーダーはお受けしていません。
また、色はおおよそのご希望の色のイメージなど打合せ後、
最終的には当店にお任せいただく形になります。
お見積もりいたしますので、気になる作品№を明記のうえ、
ブログのお問合せ、もしくはメール等でお問合せくださいませ。
ご相談に応じさせていただきます。
-------------------------------------------
日本最大級のハンドメイドマーケットminneはこちらからどうぞ

インスタグラムでは過去作品が一挙に見ることができます。
Instagramでも応援してね
こちらをクリック

🌷工房の紹介⇒ ふるさわ革工芸HP
リアルタイムで発信しています。
🌷ページに『いいね』してね⇒ facebook
🌷フォローしてね⇒ twitter
🌷主に作品を紹介しています⇒ instagram
もしくはこちらまで
☞ info@furusawa-kobo.com
ブログランキングに参加しています♪
こちらをクリックしていただけると一票入ります☆

にほんブログ村



新作です。
先日製作した、クラッチタイプの長財布、黒バージョン。
落ちついた雰囲気になりました。
マチをたっぷり取ってあるので収納力があり、
スマホや通帳などお金以外にもいろいろなものを入れたい方にもお勧めです。
たくさん入れると重くなるので、財布本体を軽くなるようにデザインしました。
合成皮革は一切使わず、中づくりもすべて本革使用のため長くお使いいただけます。
オリジナル一点物で、革職人がひとつひとつ心を込めてお作りしています。
ネットショップminneに追加しました。
▶ハンドメイドマーケットminne ☞ コチラ
----------------------------------
こんにちは。
革工房『ふるさわ革工芸』の庶務諸々…担当のヨメ職人です。
夫婦ユニットで手作りの革小物を作っています。
先週末は、ちょっと体調崩してました。
暑さバテか…台風の低気圧のせいか…(>_<)
今は元気に復活しました!
みなさまもお気をつけくださいね~
☆------------------------☆
【 ご 案 内 で す 】
通常はイベントに出店しての販売をメインにしているため、出店用の作品製作に追われています。
そのため、オーダーは積極的にお受けしていませんが、ただいま出店が少ないので、
セミオーダーに限り、ご希望の革の在庫がございましたらオーダーをお受けさせていただきます。
ただしデザインは、当店が過去に作った作品と同じデザインとなり、
お客様デザインのフルオーダーはお受けしていません。
また、色はおおよそのご希望の色のイメージなど打合せ後、
最終的には当店にお任せいただく形になります。
お見積もりいたしますので、気になる作品№を明記のうえ、
ブログのお問合せ、もしくはメール等でお問合せくださいませ。
ご相談に応じさせていただきます。
-------------------------------------------



インスタグラムでは過去作品が一挙に見ることができます。



🌷工房の紹介⇒ ふるさわ革工芸HP
リアルタイムで発信しています。
🌷ページに『いいね』してね⇒ facebook
🌷フォローしてね⇒ twitter
🌷主に作品を紹介しています⇒ instagram
もしくはこちらまで

ブログランキングに参加しています♪


にほんブログ村
№898-2108


ファスナー小銭入れです。
折ったお札と、カード、小銭などを入れることができます。
長く愛されている、昔懐かしいデザインなので、
敬老の日の贈り物としても選ばれている隠れた人気作品です。
ネットショップminneに追加しました。
▶ハンドメイドマーケットminne ☞ コチラ
----------------------------------
こんにちは。
革工房『ふるさわ革工芸』の庶務諸々…担当のヨメ職人です。
夫婦ユニットで手作りの革小物を作っています。
今日紹介のロングセラーの小銭入れ。
相方の祖父(初代職人)から続いていているデザインらしいです。
本人、小さかったのであまりよく覚えてないみたい。
相方が家業を手伝い始めた二代目職人(父)の時代には確実にあったそうです。
昔はカードなどがなかったので、
四つ折りのお札と小銭が入ればよかったので、もう少し小さいサイズでした。
それを、相方がカード時代に合わせてサイズを大きくしてみました。
時代の流れとともに、必要とされ物もどんどん変わって行きます。
作品作りにも、古いものを大切にしつつ、
そして新しいものを受け入れる柔軟な思考が必要ですね。
ちなみに、現在もカードを入れない当時と同じサイズの小さい小銭入れも作ってます。
☆------------------------☆
【 ご 案 内 で す 】
通常はイベントに出店しての販売をメインにしているため、出店用の作品製作に追われています。
そのため、オーダーは積極的にお受けしていませんが、ただいま出店が少ないので、
セミオーダーに限り、ご希望の革の在庫がございましたらオーダーをお受けさせていただきます。
ただしデザインは、当店が過去に作った作品と同じデザインとなり、
お客様デザインのフルオーダーはお受けしていません。
また、色はおおよそのご希望の色のイメージなど打合せ後、
最終的には当店にお任せいただく形になります。
お見積もりいたしますので、気になる作品№を明記のうえ、
ブログのお問合せ、もしくはメール等でお問合せくださいませ。
ご相談に応じさせていただきます。
-------------------------------------------
日本最大級のハンドメイドマーケットminneはこちらからどうぞ

インスタグラムでは過去作品が一挙に見ることができます。
Instagramでも応援してね
こちらをクリック

🌷工房の紹介⇒ ふるさわ革工芸HP
リアルタイムで発信しています。
🌷ページに『いいね』してね⇒ facebook
🌷フォローしてね⇒ twitter
🌷主に作品を紹介しています⇒ instagram
もしくはこちらまで
☞ info@furusawa-kobo.com
ブログランキングに参加しています♪
こちらをクリックしていただけると一票入ります☆

にほんブログ村


ファスナー小銭入れです。
折ったお札と、カード、小銭などを入れることができます。
長く愛されている、昔懐かしいデザインなので、
敬老の日の贈り物としても選ばれている隠れた人気作品です。
ネットショップminneに追加しました。
▶ハンドメイドマーケットminne ☞ コチラ
----------------------------------
こんにちは。
革工房『ふるさわ革工芸』の庶務諸々…担当のヨメ職人です。
夫婦ユニットで手作りの革小物を作っています。
今日紹介のロングセラーの小銭入れ。
相方の祖父(初代職人)から続いていているデザインらしいです。
本人、小さかったのであまりよく覚えてないみたい。
相方が家業を手伝い始めた二代目職人(父)の時代には確実にあったそうです。
昔はカードなどがなかったので、
四つ折りのお札と小銭が入ればよかったので、もう少し小さいサイズでした。
それを、相方がカード時代に合わせてサイズを大きくしてみました。
時代の流れとともに、必要とされ物もどんどん変わって行きます。
作品作りにも、古いものを大切にしつつ、
そして新しいものを受け入れる柔軟な思考が必要ですね。
ちなみに、現在もカードを入れない当時と同じサイズの小さい小銭入れも作ってます。
☆------------------------☆
【 ご 案 内 で す 】
通常はイベントに出店しての販売をメインにしているため、出店用の作品製作に追われています。
そのため、オーダーは積極的にお受けしていませんが、ただいま出店が少ないので、
セミオーダーに限り、ご希望の革の在庫がございましたらオーダーをお受けさせていただきます。
ただしデザインは、当店が過去に作った作品と同じデザインとなり、
お客様デザインのフルオーダーはお受けしていません。
また、色はおおよそのご希望の色のイメージなど打合せ後、
最終的には当店にお任せいただく形になります。
お見積もりいたしますので、気になる作品№を明記のうえ、
ブログのお問合せ、もしくはメール等でお問合せくださいませ。
ご相談に応じさせていただきます。
-------------------------------------------



インスタグラムでは過去作品が一挙に見ることができます。



🌷工房の紹介⇒ ふるさわ革工芸HP
リアルタイムで発信しています。
🌷ページに『いいね』してね⇒ facebook
🌷フォローしてね⇒ twitter
🌷主に作品を紹介しています⇒ instagram
もしくはこちらまで

ブログランキングに参加しています♪


にほんブログ村
№897-2108



新作のクラッチタイプの長財布です。
マチをたっぷり取ってあるので収納力があり、
スマホや通帳などお金以外にもいろいろなものを入れたい方にもお勧めです。
たくさん入れると重くなるので、財布本体を軽くなるようにデザインしました。
合成皮革は一切使わず、中づくりもすべて本革使用のため長くお使いいただけます。
オリジナル一点物で、革職人がひとつひとつ心を込めてお作りしています。
前回紹介した作品は、サイズ的に四角っぽいので、
長財布というより、お財布ポーチにしました。
どちらもminneで 販売開始しています。
ネットショップminneに追加しました。
▶ハンドメイドマーケットminne ☞ コチラ
----------------------------------
こんにちは。
革工房『ふるさわ革工芸』の庶務諸々…担当のヨメ職人です。
夫婦ユニットで手作りの革小物を作っています。
今日から8月。
今年の夏もやっぱり暑いです!
夏と言えば、やっぱり朝顔です。
種から育てた朝顔の花が、ようやく咲き始めました。
こちらはちょっと寂しそうな色…じゃなくて、涼し気な色ですよね(^^;)
二か所に這わせたのですが、もう一か所は、
高く伸びすぎて花のところまでカメラが届かず写真が撮れません。
こちらは鮮やかな濃い紫の花が咲いています。

☆------------------------☆
【 ご 案 内 で す 】
通常はイベントに出店しての販売をメインにしているため、出店用の作品製作に追われています。
そのため、オーダーは積極的にお受けしていませんが、ただいま出店が少ないので、
セミオーダーに限り、ご希望の革の在庫がございましたらオーダーをお受けさせていただきます。
ただしデザインは、当店が過去に作った作品と同じデザインとなり、
お客様デザインのフルオーダーはお受けしていません。
また、色はおおよそのご希望の色のイメージなど打合せ後、
最終的には当店にお任せいただく形になります。
お見積もりいたしますので、気になる作品№を明記のうえ、
ブログのお問合せ、もしくはメール等でお問合せくださいませ。
ご相談に応じさせていただきます。
-------------------------------------------
日本最大級のハンドメイドマーケットminneはこちらからどうぞ

インスタグラムでは過去作品が一挙に見ることができます。
Instagramでも応援してね
こちらをクリック

🌷工房の紹介⇒ ふるさわ革工芸HP
リアルタイムで発信しています。
🌷ページに『いいね』してね⇒ facebook
🌷フォローしてね⇒ twitter
🌷主に作品を紹介しています⇒ instagram
もしくはこちらまで
☞ info@furusawa-kobo.com
ブログランキングに参加しています♪
こちらをクリックしていただけると一票入ります☆

にほんブログ村



新作のクラッチタイプの長財布です。
マチをたっぷり取ってあるので収納力があり、
スマホや通帳などお金以外にもいろいろなものを入れたい方にもお勧めです。
たくさん入れると重くなるので、財布本体を軽くなるようにデザインしました。
合成皮革は一切使わず、中づくりもすべて本革使用のため長くお使いいただけます。
オリジナル一点物で、革職人がひとつひとつ心を込めてお作りしています。
前回紹介した作品は、サイズ的に四角っぽいので、
長財布というより、お財布ポーチにしました。
どちらもminneで 販売開始しています。
ネットショップminneに追加しました。
▶ハンドメイドマーケットminne ☞ コチラ
----------------------------------
こんにちは。
革工房『ふるさわ革工芸』の庶務諸々…担当のヨメ職人です。
夫婦ユニットで手作りの革小物を作っています。
今日から8月。
今年の夏もやっぱり暑いです!
夏と言えば、やっぱり朝顔です。
種から育てた朝顔の花が、ようやく咲き始めました。
こちらはちょっと寂しそうな色…じゃなくて、涼し気な色ですよね(^^;)
二か所に這わせたのですが、もう一か所は、
高く伸びすぎて花のところまでカメラが届かず写真が撮れません。
こちらは鮮やかな濃い紫の花が咲いています。

☆------------------------☆
【 ご 案 内 で す 】
通常はイベントに出店しての販売をメインにしているため、出店用の作品製作に追われています。
そのため、オーダーは積極的にお受けしていませんが、ただいま出店が少ないので、
セミオーダーに限り、ご希望の革の在庫がございましたらオーダーをお受けさせていただきます。
ただしデザインは、当店が過去に作った作品と同じデザインとなり、
お客様デザインのフルオーダーはお受けしていません。
また、色はおおよそのご希望の色のイメージなど打合せ後、
最終的には当店にお任せいただく形になります。
お見積もりいたしますので、気になる作品№を明記のうえ、
ブログのお問合せ、もしくはメール等でお問合せくださいませ。
ご相談に応じさせていただきます。
-------------------------------------------



インスタグラムでは過去作品が一挙に見ることができます。



🌷工房の紹介⇒ ふるさわ革工芸HP
リアルタイムで発信しています。
🌷ページに『いいね』してね⇒ facebook
🌷フォローしてね⇒ twitter
🌷主に作品を紹介しています⇒ instagram
もしくはこちらまで

ブログランキングに参加しています♪


にほんブログ村