№889-2106



コイン、お札、カードなどが入る本革製の小さな財布です。
丸いフォルムが優しく柔らかい雰囲気です。
旅行や、普段使いのお財布として気軽にお使いいただけます。
ナチュラルカラーの3色展開です。
ネットショップminneには追加しました。
▶ハンドメイドマーケットminne ☞ コチラ
----------------------------------
こんにちは。
革工房『ふるさわ革工芸』の庶務諸々…担当のヨメ職人です。
夫婦ユニットで手作りの革小物を作っています。
やっぱり梅雨ですね。
湿気が多く、ジメジメとしたお天気です。
そしてこの時期、樹々がどんどん成長していきます。
よそのお庭に咲いている朝顔は、そろそろ咲き始めたいるのもありますね。
うちのは、種を蒔いたのが遅かったせいか、ようやくツルが伸び始めました。
花が咲くまでは、もうちょっと時間がかかりそう。
そして、雨の合間には汗だくになりながら、これまた成長著しい雑草取り。
以前、相方さんに頼んだら、大切な木まで引っこ抜いてしまったので、
それ以来、一網打尽にしてほしい時だけ頼んでます(笑)

☆------------------------☆
【 ご 案 内 で す 】
通常は出店作品の製作に追われているため、
オーダーは積極的にお受けしていませんが、ただいま出店が少ないため、
セミオーダーに限りオーダーをお受けしています。
デザインは、当店が過去に作った作品と同じデザインとなり、
お客様デザインのフルオーダーはお受けしていません。
また、色はおおよそのご希望の色のイメージなど打合せ後、
最終的には当店にお任せいただく形になります。
お見積もりいたしますので、気になる作品№を明記のうえ、
ブログのお問合せ、もしくはメール等でお問合せくださいませ。
ご相談に応じさせていただきます。
-------------------------------------------
日本最大級のハンドメイドマーケットminneはこちらからどうぞ

インスタグラムでは過去作品が一挙に見ることができます。
Instagramでも応援してね
こちらをクリック

🌷工房の紹介⇒ ふるさわ革工芸HP
リアルタイムで発信しています。
🌷ページに『いいね』してね⇒ facebook
🌷フォローしてね⇒ twitter
🌷主に作品を紹介しています⇒ instagram
もしくはこちらまで
☞ info@furusawa-kobo.com
ブログランキングに参加しています♪
こちらをクリックしていただけると一票入ります☆

にほんブログ村



コイン、お札、カードなどが入る本革製の小さな財布です。
丸いフォルムが優しく柔らかい雰囲気です。
旅行や、普段使いのお財布として気軽にお使いいただけます。
ナチュラルカラーの3色展開です。
ネットショップminneには追加しました。
▶ハンドメイドマーケットminne ☞ コチラ
----------------------------------
こんにちは。
革工房『ふるさわ革工芸』の庶務諸々…担当のヨメ職人です。
夫婦ユニットで手作りの革小物を作っています。
やっぱり梅雨ですね。
湿気が多く、ジメジメとしたお天気です。
そしてこの時期、樹々がどんどん成長していきます。
よそのお庭に咲いている朝顔は、そろそろ咲き始めたいるのもありますね。
うちのは、種を蒔いたのが遅かったせいか、ようやくツルが伸び始めました。
花が咲くまでは、もうちょっと時間がかかりそう。
そして、雨の合間には汗だくになりながら、これまた成長著しい雑草取り。
以前、相方さんに頼んだら、大切な木まで引っこ抜いてしまったので、
それ以来、一網打尽にしてほしい時だけ頼んでます(笑)

☆------------------------☆
【 ご 案 内 で す 】
通常は出店作品の製作に追われているため、
オーダーは積極的にお受けしていませんが、ただいま出店が少ないため、
セミオーダーに限りオーダーをお受けしています。
デザインは、当店が過去に作った作品と同じデザインとなり、
お客様デザインのフルオーダーはお受けしていません。
また、色はおおよそのご希望の色のイメージなど打合せ後、
最終的には当店にお任せいただく形になります。
お見積もりいたしますので、気になる作品№を明記のうえ、
ブログのお問合せ、もしくはメール等でお問合せくださいませ。
ご相談に応じさせていただきます。
-------------------------------------------



インスタグラムでは過去作品が一挙に見ることができます。



🌷工房の紹介⇒ ふるさわ革工芸HP
リアルタイムで発信しています。
🌷ページに『いいね』してね⇒ facebook
🌷フォローしてね⇒ twitter
🌷主に作品を紹介しています⇒ instagram
もしくはこちらまで

ブログランキングに参加しています♪


にほんブログ村
№888-2106



横長のファスナーポケット付き財布を作りました。
表は手に馴染む感じのソフトな革です。
少し紫味がある深い紺色で、表面にはシボがあります。
左側には3段とカードポケットが1個
右側にはカードポケット2個
ファスナーポケットに免許証や保険証、
クレジットカードなど大切なものを入れてください。
コンパクトですが収納力があります。
ハンドメイドマーケットminneに追加しました。
▶ハンドメイドマーケットminne ☞ コチラ
----------------------------------
こんにちは。
革工房『ふるさわ革工芸』の庶務諸々…担当のヨメ職人です。
夫婦ユニットで手作りの革小物を作っています。
予報では、今日は30度超えの夏日でしたが、
身体が慣れてきたためが、そこまで上がらなかったのか、
エアコンを入れなくても、全然平気でした。
それとも暑さに鈍くなってきたのだろうか…?
それはまずい💦
☆------------------------☆
【ご案内です】
通常は出店作品の製作に追われているため、
オーダーは積極的にお受けしていませんが、ただいま出店が少ないため、
セミオーダーに限りオーダーをお受けしています。
デザインは、当店が過去に作った作品と同じデザインとなり、
お客様デザインのフルオーダーはお受けしていません。
また、色はおおよそのご希望の色のイメージなど打合せ後、
最終的には当店にお任せいただく形になります。
お見積もりいたしますので、気になる作品№を明記のうえ、
ブログのお問合せ、もしくはメール等でお問合せくださいませ。
ご相談に応じさせていただきます。
-------------------------------------------
日本最大級のハンドメイドマーケットminneはこちらからどうぞ

インスタグラムでは過去作品が一挙に見ることができます。
Instagramでも応援してね
こちらをクリック

🌷工房の紹介⇒ ふるさわ革工芸HP
リアルタイムで発信しています。
🌷ページに『いいね』してね⇒ facebook
🌷フォローしてね⇒ twitter
🌷主に作品を紹介しています⇒ instagram
もしくはこちらまで
☞ info@furusawa-kobo.com
ブログランキングに参加しています♪
こちらをクリックしていただけると一票入ります☆

にほんブログ村



横長のファスナーポケット付き財布を作りました。
表は手に馴染む感じのソフトな革です。
少し紫味がある深い紺色で、表面にはシボがあります。
左側には3段とカードポケットが1個
右側にはカードポケット2個
ファスナーポケットに免許証や保険証、
クレジットカードなど大切なものを入れてください。
コンパクトですが収納力があります。
ハンドメイドマーケットminneに追加しました。
▶ハンドメイドマーケットminne ☞ コチラ
----------------------------------
こんにちは。
革工房『ふるさわ革工芸』の庶務諸々…担当のヨメ職人です。
夫婦ユニットで手作りの革小物を作っています。
予報では、今日は30度超えの夏日でしたが、
身体が慣れてきたためが、そこまで上がらなかったのか、
エアコンを入れなくても、全然平気でした。
それとも暑さに鈍くなってきたのだろうか…?
それはまずい💦
☆------------------------☆
【ご案内です】
通常は出店作品の製作に追われているため、
オーダーは積極的にお受けしていませんが、ただいま出店が少ないため、
セミオーダーに限りオーダーをお受けしています。
デザインは、当店が過去に作った作品と同じデザインとなり、
お客様デザインのフルオーダーはお受けしていません。
また、色はおおよそのご希望の色のイメージなど打合せ後、
最終的には当店にお任せいただく形になります。
お見積もりいたしますので、気になる作品№を明記のうえ、
ブログのお問合せ、もしくはメール等でお問合せくださいませ。
ご相談に応じさせていただきます。
-------------------------------------------



インスタグラムでは過去作品が一挙に見ることができます。



🌷工房の紹介⇒ ふるさわ革工芸HP
リアルタイムで発信しています。
🌷ページに『いいね』してね⇒ facebook
🌷フォローしてね⇒ twitter
🌷主に作品を紹介しています⇒ instagram
もしくはこちらまで

ブログランキングに参加しています♪


にほんブログ村
№887-2106



ハーフサイズのコンパクト財布を作りました。
お札を縦半分に折って入れます。
背広のポケットにも入るコンパクトなサイズですが、
カードポケットが4個と小銭入れも付いて、大きさの割に収納力があります。
過去の作品紹介をご覧になったお客様から、メールオーダーをいただきました。
こちらはご注文品につき、ネットショップには掲載していません。
▶ハンドメイドマーケットminne ☞ コチラ
----------------------------------
こんにちは。
革工房『ふるさわ革工芸』の庶務諸々…担当のヨメ職人です。
夫婦ユニットで手作りの革小物を作っています。
今日紹介したタイプのお財布を探していらっしゃる方が多いようで、
お問合せをよくいただきます。
隠れた人気作品ですね。
今回も、ご依頼主のお父様がずっと探していらっしゃったとのことで、
当店の過去の作品紹介をご覧になったお嬢様から
メールオーダーをいただいてお作りしました。
無事、父の日に間に合うようにお届けすることができました。
お父様に喜んでいただけると嬉しいです。
ご注文、ありがとうございました!!
諸々の状況により、しばらくイベント出店は休みさせていただきます。
また再開しましたら、ブログ、SNS等でご案内させていただきます。
それまでハンドメイドマーケットminneをご利用ください。
また、過去の気になる作品がありましたら、
お気軽にお問合せくださいませ。
-------------------------------------------
日本最大級のハンドメイドマーケットminneはこちらからどうぞ

インスタグラムでは過去作品が一挙に見ることができます。
Instagramでも応援してね
こちらをクリック

🌷工房の紹介⇒ ふるさわ革工芸HP
リアルタイムで発信しています。
🌷ページに『いいね』してね⇒ facebook
🌷フォローしてね⇒ twitter
🌷主に作品を紹介しています⇒ instagram
もしくはこちらまで
☞ info@furusawa-kobo.com
ブログランキングに参加しています♪
こちらをクリックしていただけると一票入ります☆

にほんブログ村



ハーフサイズのコンパクト財布を作りました。
お札を縦半分に折って入れます。
背広のポケットにも入るコンパクトなサイズですが、
カードポケットが4個と小銭入れも付いて、大きさの割に収納力があります。
過去の作品紹介をご覧になったお客様から、メールオーダーをいただきました。
こちらはご注文品につき、ネットショップには掲載していません。
▶ハンドメイドマーケットminne ☞ コチラ
----------------------------------
こんにちは。
革工房『ふるさわ革工芸』の庶務諸々…担当のヨメ職人です。
夫婦ユニットで手作りの革小物を作っています。
今日紹介したタイプのお財布を探していらっしゃる方が多いようで、
お問合せをよくいただきます。
隠れた人気作品ですね。
今回も、ご依頼主のお父様がずっと探していらっしゃったとのことで、
当店の過去の作品紹介をご覧になったお嬢様から
メールオーダーをいただいてお作りしました。
無事、父の日に間に合うようにお届けすることができました。
お父様に喜んでいただけると嬉しいです。
ご注文、ありがとうございました!!
諸々の状況により、しばらくイベント出店は休みさせていただきます。
また再開しましたら、ブログ、SNS等でご案内させていただきます。
それまでハンドメイドマーケットminneをご利用ください。
また、過去の気になる作品がありましたら、
お気軽にお問合せくださいませ。
-------------------------------------------



インスタグラムでは過去作品が一挙に見ることができます。



🌷工房の紹介⇒ ふるさわ革工芸HP
リアルタイムで発信しています。
🌷ページに『いいね』してね⇒ facebook
🌷フォローしてね⇒ twitter
🌷主に作品を紹介しています⇒ instagram
もしくはこちらまで

ブログランキングに参加しています♪


にほんブログ村
こんにちは。
革工房『ふるさわ革工芸』の庶務諸々…担当のヨメ職人です。
夫婦ユニットで手作りの革小物を作っています。
つくば蚤の市 6月の出店が終了しました。
やっぱり梅雨ですね。
しとしとと雨が降る中、ご来場くださいました皆様ありがとうございました!
小さいお財布を探していらっしゃる方が多く見受けられました。
いろいろ模索してみます。
主催スタッフの皆様、出店の皆様ありがとうございました。
今日は雨も上がったので、濡れたテントなどを干しています。
新しいテントにしてから初めての雨でしたが、縫い目から雨が洩ってくるという(>_<)
雨漏り箇所には雨漏り用テープを貼りました。

今後ですが、暑くなるのと、もうすぐ開催のアレが終わるまで外出も不安なので(^^;)
しばらくは出店はお休みしようかなと思っています。
状況で、変わってくるかもしれませんが…(^^;)
そんなわけで、新作紹介のほうは続けますので、
お気に入りが見つかりましたら、ハンドメイドマーケットminneから
ご購入していただけますと嬉しいです。
イベント出店でお休みしていたminneは、販売を再開しました。
-------------------------------------------
日本最大級のハンドメイドマーケットminneはこちらからどうぞ

インスタグラムでは過去作品が一挙に見ることができます。
Instagramでも応援してね
こちらをクリック

🌷工房の紹介⇒ ふるさわ革工芸HP
リアルタイムで発信しています。
🌷ページに『いいね』してね⇒ facebook
🌷フォローしてね⇒ twitter
🌷主に作品を紹介しています⇒ instagram
もしくはこちらまで
☞ info@furusawa-kobo.com
ブログランキングに参加しています♪
こちらをクリックしていただけると一票入ります☆

にほんブログ村
革工房『ふるさわ革工芸』の庶務諸々…担当のヨメ職人です。
夫婦ユニットで手作りの革小物を作っています。
つくば蚤の市 6月の出店が終了しました。
やっぱり梅雨ですね。
しとしとと雨が降る中、ご来場くださいました皆様ありがとうございました!
小さいお財布を探していらっしゃる方が多く見受けられました。
いろいろ模索してみます。
主催スタッフの皆様、出店の皆様ありがとうございました。
今日は雨も上がったので、濡れたテントなどを干しています。
新しいテントにしてから初めての雨でしたが、縫い目から雨が洩ってくるという(>_<)
雨漏り箇所には雨漏り用テープを貼りました。

今後ですが、暑くなるのと、もうすぐ開催のアレが終わるまで外出も不安なので(^^;)
しばらくは出店はお休みしようかなと思っています。
状況で、変わってくるかもしれませんが…(^^;)
そんなわけで、新作紹介のほうは続けますので、
お気に入りが見つかりましたら、ハンドメイドマーケットminneから
ご購入していただけますと嬉しいです。
イベント出店でお休みしていたminneは、販売を再開しました。
-------------------------------------------



インスタグラムでは過去作品が一挙に見ることができます。



🌷工房の紹介⇒ ふるさわ革工芸HP
リアルタイムで発信しています。
🌷ページに『いいね』してね⇒ facebook
🌷フォローしてね⇒ twitter
🌷主に作品を紹介しています⇒ instagram
もしくはこちらまで

ブログランキングに参加しています♪


にほんブログ村
こんにちは。
革工房『ふるさわ革工芸』の庶務諸々…担当のヨメ職人です。
夫婦ユニットで手作りの革小物を作っています。
今日は作品の紹介ではなく、最近の感じたことを綴っています。
リピーターさまに、毎年、春の日本旅行の合間に、
イベント会場にお立ち寄りくださる台湾のご家族さまがいます。
楽しそうなご家族のお顔を拝見するのが、ここ数年の恒例で楽しみでもありました。
このパンデミックで、去年、今年とそれが叶いませんでした。
去年の春には、誰もがここまで長引くとは思っていなかったでしょう。
思えば、このご家族との出会いは7年前のこと。
初めてお会いしたのは、ご家族が恒例の日本の春を楽しまれている旅の途中、
お土産を探しているときでした。
作品を大変気に入ってくださり、たくさんのお買い物をしてくださいました。
その時、言葉が伝わらない私に、メモに書いてくださった
「土産最高!」の言葉は、今も深く心に残っています。
それからしばらくは、お会いする機会がありませんでしたが、
数年して、フェイスブックを通じてご連絡をいただき、
旅行の日程に合わせて出店している会場にいらしてくださいました。
その後、毎年日本旅行のタイミングに合わせて、出店会場にお立ち寄りくだり、
台湾のお土産までいただきます。
そして台湾のご家族やお友達へのお土産にと、
たくさんの作品をお買い物してくださいます。
今年はそれが叶いませんでしたので、ネットショップからたくさんのお買い物してくださって、
それらは先日台湾へと旅立っていきました。
フットワークが軽く、たぶん、日本に住んでいる私たちより、
日本のいいところをたくさんご存じではないかと思います。
おととし旅行の写真で見せてくださった、日本に住んでいる私たちもまだ行ったことがない、
茨城県のネモフィラを見に行きたいです。
普通の生活が普通でなくなった今、そんなことがささやかな望みですね。
一日も早くパンデミックが終わり、普通の生活に戻ってくれることを願うばかりです。
私たちにできることは、喜んでいただける作品を作り続けることだと思っています。
来年の春には、必ず元気でお会いしましょう!!
送っていただいた、旅の楽しさが感じる素敵な画像です。
イベント会場で一緒に撮った写真は恥ずかしいので…(^^;)



---------------------------------------
<次回の出店です>
■『つくば蚤の市』
6/19(土) 10時~16時
「つくばクレオスクエア」屋外広場
開催は6/19.20二日間ですが、19(土)のみの出店となります。
詳細はこちらをご覧ください☞ コチラ

作品は一点物が多いため、イベント出店前日の夜から当日夜まで、
ネットショップは閲覧のみで販売はお休みさせていただきます。
-------------------------------------------
日本最大級のハンドメイドマーケットminneはこちらからどうぞ

インスタグラムでは過去作品が一挙に見ることができます。
Instagramでも応援してね
こちらをクリック

🌷工房の紹介⇒ ふるさわ革工芸HP
リアルタイムで発信しています。
🌷ページに『いいね』してね⇒ facebook
🌷フォローしてね⇒ twitter
🌷主に作品を紹介しています⇒ instagram
もしくはこちらまで
☞ info@furusawa-kobo.com
ブログランキングに参加しています♪
こちらをクリックしていただけると一票入ります☆

にほんブログ村
革工房『ふるさわ革工芸』の庶務諸々…担当のヨメ職人です。
夫婦ユニットで手作りの革小物を作っています。
今日は作品の紹介ではなく、最近の感じたことを綴っています。
リピーターさまに、毎年、春の日本旅行の合間に、
イベント会場にお立ち寄りくださる台湾のご家族さまがいます。
楽しそうなご家族のお顔を拝見するのが、ここ数年の恒例で楽しみでもありました。
このパンデミックで、去年、今年とそれが叶いませんでした。
去年の春には、誰もがここまで長引くとは思っていなかったでしょう。
思えば、このご家族との出会いは7年前のこと。
初めてお会いしたのは、ご家族が恒例の日本の春を楽しまれている旅の途中、
お土産を探しているときでした。
作品を大変気に入ってくださり、たくさんのお買い物をしてくださいました。
その時、言葉が伝わらない私に、メモに書いてくださった
「土産最高!」の言葉は、今も深く心に残っています。
それからしばらくは、お会いする機会がありませんでしたが、
数年して、フェイスブックを通じてご連絡をいただき、
旅行の日程に合わせて出店している会場にいらしてくださいました。
その後、毎年日本旅行のタイミングに合わせて、出店会場にお立ち寄りくだり、
台湾のお土産までいただきます。
そして台湾のご家族やお友達へのお土産にと、
たくさんの作品をお買い物してくださいます。
今年はそれが叶いませんでしたので、ネットショップからたくさんのお買い物してくださって、
それらは先日台湾へと旅立っていきました。
フットワークが軽く、たぶん、日本に住んでいる私たちより、
日本のいいところをたくさんご存じではないかと思います。
おととし旅行の写真で見せてくださった、日本に住んでいる私たちもまだ行ったことがない、
茨城県のネモフィラを見に行きたいです。
普通の生活が普通でなくなった今、そんなことがささやかな望みですね。
一日も早くパンデミックが終わり、普通の生活に戻ってくれることを願うばかりです。
私たちにできることは、喜んでいただける作品を作り続けることだと思っています。
来年の春には、必ず元気でお会いしましょう!!
送っていただいた、旅の楽しさが感じる素敵な画像です。
イベント会場で一緒に撮った写真は恥ずかしいので…(^^;)



---------------------------------------
<次回の出店です>
■『つくば蚤の市』
6/19(土) 10時~16時
「つくばクレオスクエア」屋外広場
開催は6/19.20二日間ですが、19(土)のみの出店となります。
詳細はこちらをご覧ください☞ コチラ

作品は一点物が多いため、イベント出店前日の夜から当日夜まで、
ネットショップは閲覧のみで販売はお休みさせていただきます。
-------------------------------------------



インスタグラムでは過去作品が一挙に見ることができます。



🌷工房の紹介⇒ ふるさわ革工芸HP
リアルタイムで発信しています。
🌷ページに『いいね』してね⇒ facebook
🌷フォローしてね⇒ twitter
🌷主に作品を紹介しています⇒ instagram
もしくはこちらまで

ブログランキングに参加しています♪


にほんブログ村
№886-2106



新作の、スマートキー、カードキー、家のカギなどの他、
カード、お金と、ライフスタイルに応じて、
いろいろな使い方ができる本革のキーポーチです。
ポケットにも入れられる、コンパクトサイズで、
カラーバリエーションは4パターンです。
ネットショップminneには追加しました。
▶ハンドメイドマーケットminne ☞ コチラ
----------------------------------
こんにちは。
革工房『ふるさわ革工芸』の庶務諸々…担当のヨメ職人です。
夫婦ユニットで手作りの革小物を作っています。
関東地方、梅雨入りしましたね。
今日は朝からブログやネットショップに載せる新作の
写真撮りやらいろいろ事務作業をしてました。
写真撮りの枚数が、あまりにも多くてなかなかはかどらず…(>_<)
<次回の出店です>
■『つくば蚤の市』
6/19(土) 10時~16時
「つくばクレオスクエア」屋外広場
開催は6/19.20二日間ですが、19(土)のみの出店となります。
詳細はこちらをご覧ください☞ コチラ

作品は一点物が多いため、イベント出店前日の夜から当日夜まで、
ネットショップは閲覧のみで販売はお休みさせていただきます。
-------------------------------------------
日本最大級のハンドメイドマーケットminneはこちらからどうぞ

インスタグラムでは過去作品が一挙に見ることができます。
Instagramでも応援してね
こちらをクリック

🌷工房の紹介⇒ ふるさわ革工芸HP
リアルタイムで発信しています。
🌷ページに『いいね』してね⇒ facebook
🌷フォローしてね⇒ twitter
🌷主に作品を紹介しています⇒ instagram
もしくはこちらまで
☞ info@furusawa-kobo.com
ブログランキングに参加しています♪
こちらをクリックしていただけると一票入ります☆

にほんブログ村



新作の、スマートキー、カードキー、家のカギなどの他、
カード、お金と、ライフスタイルに応じて、
いろいろな使い方ができる本革のキーポーチです。
ポケットにも入れられる、コンパクトサイズで、
カラーバリエーションは4パターンです。
ネットショップminneには追加しました。
▶ハンドメイドマーケットminne ☞ コチラ
----------------------------------
こんにちは。
革工房『ふるさわ革工芸』の庶務諸々…担当のヨメ職人です。
夫婦ユニットで手作りの革小物を作っています。
関東地方、梅雨入りしましたね。
今日は朝からブログやネットショップに載せる新作の
写真撮りやらいろいろ事務作業をしてました。
写真撮りの枚数が、あまりにも多くてなかなかはかどらず…(>_<)
<次回の出店です>
■『つくば蚤の市』
6/19(土) 10時~16時
「つくばクレオスクエア」屋外広場
開催は6/19.20二日間ですが、19(土)のみの出店となります。
詳細はこちらをご覧ください☞ コチラ

作品は一点物が多いため、イベント出店前日の夜から当日夜まで、
ネットショップは閲覧のみで販売はお休みさせていただきます。
-------------------------------------------



インスタグラムでは過去作品が一挙に見ることができます。



🌷工房の紹介⇒ ふるさわ革工芸HP
リアルタイムで発信しています。
🌷ページに『いいね』してね⇒ facebook
🌷フォローしてね⇒ twitter
🌷主に作品を紹介しています⇒ instagram
もしくはこちらまで

ブログランキングに参加しています♪


にほんブログ村
№885-2106


新作の、お札とカードのみの財布です。
小銭入れは別に持つ方にお勧め。
カード段は左右3段ずつで合計6段です。
表は黒の型押しの少しハードな革で、
内側はシックな雰囲気の配色にしました。
オリジナル一点物。
ネットショップminneには追加しました。
▶ハンドメイドマーケットminne ☞ コチラ
■『つくば蚤の市』
6/19(土) 10時~16時
「つくばクレオスクエア」屋外広場
開催は6/19.20二日間ですが、19(土)のみの出店となります。
詳細はこちらをご覧ください☞ コチラ

作品は一点物が多いため、イベント出店前日の夜から当日夜まで、
ネットショップは閲覧のみで販売はお休みさせていただきます。
----------------------------------
こんにちは。
革工房『ふるさわ革工芸』の庶務諸々…担当のヨメ職人です。
夫婦ユニットで手作りの革小物を作っています。
もうすぐ鬱陶しい梅雨です。
そして梅雨といえば、迷わず紫陽花。
ウォーキング途中の咲き誇った紫陽花がきれいでした。
ちょっと時間がずれると、ウォーキングも
日差しが強くて、暑いです。
そして季節がどんどん過ぎていく…💦

-------------------------------------------
日本最大級のハンドメイドマーケットminneはこちらからどうぞ

インスタグラムでは過去作品が一挙に見ることができます。
Instagramでも応援してね
こちらをクリック

🌷工房の紹介⇒ ふるさわ革工芸HP
リアルタイムで発信しています。
🌷ページに『いいね』してね⇒ facebook
🌷フォローしてね⇒ twitter
🌷主に作品を紹介しています⇒ instagram
もしくはこちらまで
☞ info@furusawa-kobo.com
ブログランキングに参加しています♪
こちらをクリックしていただけると一票入ります☆

にほんブログ村


新作の、お札とカードのみの財布です。
小銭入れは別に持つ方にお勧め。
カード段は左右3段ずつで合計6段です。
表は黒の型押しの少しハードな革で、
内側はシックな雰囲気の配色にしました。
オリジナル一点物。
ネットショップminneには追加しました。
▶ハンドメイドマーケットminne ☞ コチラ
■『つくば蚤の市』
6/19(土) 10時~16時
「つくばクレオスクエア」屋外広場
開催は6/19.20二日間ですが、19(土)のみの出店となります。
詳細はこちらをご覧ください☞ コチラ

作品は一点物が多いため、イベント出店前日の夜から当日夜まで、
ネットショップは閲覧のみで販売はお休みさせていただきます。
----------------------------------
こんにちは。
革工房『ふるさわ革工芸』の庶務諸々…担当のヨメ職人です。
夫婦ユニットで手作りの革小物を作っています。
もうすぐ鬱陶しい梅雨です。
そして梅雨といえば、迷わず紫陽花。
ウォーキング途中の咲き誇った紫陽花がきれいでした。
ちょっと時間がずれると、ウォーキングも
日差しが強くて、暑いです。
そして季節がどんどん過ぎていく…💦

-------------------------------------------



インスタグラムでは過去作品が一挙に見ることができます。



🌷工房の紹介⇒ ふるさわ革工芸HP
リアルタイムで発信しています。
🌷ページに『いいね』してね⇒ facebook
🌷フォローしてね⇒ twitter
🌷主に作品を紹介しています⇒ instagram
もしくはこちらまで

ブログランキングに参加しています♪


にほんブログ村
№884-2106



新作です。
小さくたためるコンパクトな財布。
内側はお札、カードを入れるポケットと口が大きく開く小銭入れポケットが付いています。
口が大きく開くので、小銭が見やすく出し入れがしやすいです。
今回はカブセが極彩色プリントと、オーストリッチ型押しの2パターン作りました。
それぞれが一点物になります。
ネットショップminneには追加しました。
▶ハンドメイドマーケットminne ☞ コチラ
イベント出店はしばらく出店はお休みです。
ご購入をご希望される方は、
お手数ですが、ハンドメイドマーケットminneをご利用くださいませ。
----------------------------------
こんにちは。
革工房『ふるさわ革工芸』の庶務諸々…担当のヨメ職人です。
夫婦ユニットで手作りの革小物を作っています。
最近はネットショップでのお買い物が多いです。
もともと、人混みはあまり好きではないのでネットショップはよく利用してましたが…。
つい最近のお買い物といえば。
作家仲間さんのブログで紹介されていた、
便利そうな調理家電を買いました!
たまたま見ていたら、その日はなんとポイント22倍!!
つられて買ってしまいましたよ(笑)
そしてこのフライパンで作ったもの。
これまたFacebookで作家仲間さんがシェアしていた、
コロナ禍で大変な観光地応援のお土産品で、能登輪島から届いたお魚セットです。
あ、焼き鳥は、生協で買ったお肉で作ってます…今回は相方さんが(^^;)
もちろん両方美味しくいただきました!!

-------------------------------------------
日本最大級のハンドメイドマーケットminneはこちらからどうぞ

インスタグラムでは過去作品が一挙に見ることができます。
Instagramでも応援してね
こちらをクリック

🌷工房の紹介⇒ ふるさわ革工芸HP
リアルタイムで発信しています。
🌷ページに『いいね』してね⇒ facebook
🌷フォローしてね⇒ twitter
🌷主に作品を紹介しています⇒ instagram
もしくはこちらまで
☞ info@furusawa-kobo.com
ブログランキングに参加しています♪
こちらをクリックしていただけると一票入ります☆

にほんブログ村



新作です。
小さくたためるコンパクトな財布。
内側はお札、カードを入れるポケットと口が大きく開く小銭入れポケットが付いています。
口が大きく開くので、小銭が見やすく出し入れがしやすいです。
今回はカブセが極彩色プリントと、オーストリッチ型押しの2パターン作りました。
それぞれが一点物になります。
ネットショップminneには追加しました。
▶ハンドメイドマーケットminne ☞ コチラ
イベント出店はしばらく出店はお休みです。
ご購入をご希望される方は、
お手数ですが、ハンドメイドマーケットminneをご利用くださいませ。
----------------------------------
こんにちは。
革工房『ふるさわ革工芸』の庶務諸々…担当のヨメ職人です。
夫婦ユニットで手作りの革小物を作っています。
最近はネットショップでのお買い物が多いです。
もともと、人混みはあまり好きではないのでネットショップはよく利用してましたが…。
つい最近のお買い物といえば。
作家仲間さんのブログで紹介されていた、
便利そうな調理家電を買いました!
たまたま見ていたら、その日はなんとポイント22倍!!
つられて買ってしまいましたよ(笑)
そしてこのフライパンで作ったもの。
これまたFacebookで作家仲間さんがシェアしていた、
コロナ禍で大変な観光地応援のお土産品で、能登輪島から届いたお魚セットです。
あ、焼き鳥は、生協で買ったお肉で作ってます…今回は相方さんが(^^;)
もちろん両方美味しくいただきました!!

-------------------------------------------



インスタグラムでは過去作品が一挙に見ることができます。



🌷工房の紹介⇒ ふるさわ革工芸HP
リアルタイムで発信しています。
🌷ページに『いいね』してね⇒ facebook
🌷フォローしてね⇒ twitter
🌷主に作品を紹介しています⇒ instagram
もしくはこちらまで

ブログランキングに参加しています♪


にほんブログ村
№882-2106



新作です。
長財布が続きます。
表の革はワイン色。
手触りが柔らかくしっとりとした革です。
内側は、ワイン色にカード段にスモーキーなオレンジとパープルを入れてアクセントにしました。
中央アリ部分はシルバーの革を使っています。
こちらは、表の革が同じで中の配色を変えた色違いも製作しました。
それぞれが一点物になります。
色違いは後日紹介しますね。
ネットショップminneには追加しました。
▶ハンドメイドマーケットminne ☞ コチラ
イベント出店はしばらく出店はお休みです。
ご購入をご希望される方は、
お手数ですが、ハンドメイドマーケットminneをご利用くださいませ。
----------------------------------
こんにちは。
革工房『ふるさわ革工芸』の庶務諸々…担当のヨメ職人です。
夫婦ユニットで手作りの革小物を作っています。
6月に入りました。
イベントにはいい季節なんですけどね(;_:)
出店がないまま、季節があっという間に移り変わっていきます。
公園の花壇もいつの間にお花が入れ替わっていましたよ。

-------------------------------------------
日本最大級のハンドメイドマーケットminneはこちらからどうぞ

インスタグラムでは過去作品が一挙に見ることができます。
Instagramでも応援してね
こちらをクリック

🌷工房の紹介⇒ ふるさわ革工芸HP
リアルタイムで発信しています。
🌷ページに『いいね』してね⇒ facebook
🌷フォローしてね⇒ twitter
🌷主に作品を紹介しています⇒ instagram
もしくはこちらまで
☞ info@furusawa-kobo.com
ブログランキングに参加しています♪
こちらをクリックしていただけると一票入ります☆

にほんブログ村



新作です。
長財布が続きます。
表の革はワイン色。
手触りが柔らかくしっとりとした革です。
内側は、ワイン色にカード段にスモーキーなオレンジとパープルを入れてアクセントにしました。
中央アリ部分はシルバーの革を使っています。
こちらは、表の革が同じで中の配色を変えた色違いも製作しました。
それぞれが一点物になります。
色違いは後日紹介しますね。
ネットショップminneには追加しました。
▶ハンドメイドマーケットminne ☞ コチラ
イベント出店はしばらく出店はお休みです。
ご購入をご希望される方は、
お手数ですが、ハンドメイドマーケットminneをご利用くださいませ。
----------------------------------
こんにちは。
革工房『ふるさわ革工芸』の庶務諸々…担当のヨメ職人です。
夫婦ユニットで手作りの革小物を作っています。
6月に入りました。
イベントにはいい季節なんですけどね(;_:)
出店がないまま、季節があっという間に移り変わっていきます。
公園の花壇もいつの間にお花が入れ替わっていましたよ。

-------------------------------------------



インスタグラムでは過去作品が一挙に見ることができます。



🌷工房の紹介⇒ ふるさわ革工芸HP
リアルタイムで発信しています。
🌷ページに『いいね』してね⇒ facebook
🌷フォローしてね⇒ twitter
🌷主に作品を紹介しています⇒ instagram
もしくはこちらまで

ブログランキングに参加しています♪


にほんブログ村