№874-2104



新作です。
前回に引き続き、スリム&コンパクトな財布です。
今回は、表はソフトな上品なワイン色のシュリンクで、
使い始めから手に馴染む感じの革です。
使い方に女性を意識して、留めベルトを付けました。
小銭入れは片マチ、カードも最低限の枚数で、
札入れ部分の裏は口元だけに革を貼り軽量化しました。
合成皮革は一切使わずに中づくりもすべて本革使用のため、長くお使いいただけます。
オリジナル一点物になります。
ネットショップ、ミンネに追加しました。
▶ハンドメイドマーケットミンネ☞ コチラ
こんにちは。
革工房『ふるさわ革工芸』の庶務諸々…担当のヨメ職人です。
夫婦ユニットで手作りの革小物を作っています。
明日から連休ですねぇ。
今年は去年に続き、幕張どきどきフリマも中止で、GW感が全くありません。
この仕事になってから、GWは混んでるからどこかにかけるとかがないので、
あまり感じませんが、お休みがカレンダー通りの人は、
旅行もままならずがっかりでしょうね。
---------------------------
しばらく対面での直接販売はお休みします。
次回は、我孫子市湖北のカフェと雑貨の店ウイングにて、
『手づくりマルシェ』に参加しますが、
作家本人は売り場で直接販売はせずに、お店で販売してくださいます。
いつものようにアウトレットのセール品がメインになり、
財布などはお持ちしませんのでご了承くださいませ。
▶カフェと雑貨のウイング『手作りまるしぇ』
日時:4/30(金)5/1(土) 10時半~17時 入場無料
会場:我孫子市湖北駅前 ウイング2階にて
詳細はトップページからどうぞ☞ コチラ
------------------------------------------------
日本最大級のハンドメイドマーケットminneはこちらからどうぞ

インスタグラムでは過去作品が一挙に見ることができます。
Instagramでも応援してね
こちらをクリック

🌷工房の紹介⇒ ふるさわ革工芸HP
リアルタイムで発信しています。
🌷ページに『いいね』してね⇒ facebook
🌷フォローしてね⇒ twitter
🌷主に作品を紹介しています⇒ instagram
もしくはこちらまで
☞ info@furusawa-kobo.com
ブログランキングに参加しています♪
こちらをクリックしていただけると一票入ります☆

にほんブログ村



新作です。
前回に引き続き、スリム&コンパクトな財布です。
今回は、表はソフトな上品なワイン色のシュリンクで、
使い始めから手に馴染む感じの革です。
使い方に女性を意識して、留めベルトを付けました。
小銭入れは片マチ、カードも最低限の枚数で、
札入れ部分の裏は口元だけに革を貼り軽量化しました。
合成皮革は一切使わずに中づくりもすべて本革使用のため、長くお使いいただけます。
オリジナル一点物になります。
ネットショップ、ミンネに追加しました。
▶ハンドメイドマーケットミンネ☞ コチラ
こんにちは。
革工房『ふるさわ革工芸』の庶務諸々…担当のヨメ職人です。
夫婦ユニットで手作りの革小物を作っています。
明日から連休ですねぇ。
今年は去年に続き、幕張どきどきフリマも中止で、GW感が全くありません。
この仕事になってから、GWは混んでるからどこかにかけるとかがないので、
あまり感じませんが、お休みがカレンダー通りの人は、
旅行もままならずがっかりでしょうね。
---------------------------
しばらく対面での直接販売はお休みします。
次回は、我孫子市湖北のカフェと雑貨の店ウイングにて、
『手づくりマルシェ』に参加しますが、
作家本人は売り場で直接販売はせずに、お店で販売してくださいます。
いつものようにアウトレットのセール品がメインになり、
財布などはお持ちしませんのでご了承くださいませ。
▶カフェと雑貨のウイング『手作りまるしぇ』
日時:4/30(金)5/1(土) 10時半~17時 入場無料
会場:我孫子市湖北駅前 ウイング2階にて
詳細はトップページからどうぞ☞ コチラ
------------------------------------------------



インスタグラムでは過去作品が一挙に見ることができます。



🌷工房の紹介⇒ ふるさわ革工芸HP
リアルタイムで発信しています。
🌷ページに『いいね』してね⇒ facebook
🌷フォローしてね⇒ twitter
🌷主に作品を紹介しています⇒ instagram
もしくはこちらまで

ブログランキングに参加しています♪


にほんブログ村
№873-2104



新作です。
表の革は細かい自然なシボのある濃茶の手触りのよい革で、
使うほどに手に馴染んできます。
スリム&コンパクトに拘り、小銭入れは片マチ、カードも最低限の枚数で、
札入れ部分の裏は口元だけに革を貼り軽量化しました。
合成皮革は一切使わずに中づくりもすべて本革使用のため、長くお使いいただけます。
オリジナル一点物になります。
ネットショップ、ミンネに追加しました。
▶ハンドメイドマーケットミンネ☞ コチラ
こんにちは。
革工房『ふるさわ革工芸』の庶務諸々…担当のヨメ職人です。
夫婦ユニットで手作りの革小物を作っています。
最近は、イベント出店も控えめにしているため、
家族以外との会話が恐ろしく少ないです。
さらに新作のお披露目もままならず。
唯一、世の中との接点がSNSという…(^^;)
そんな時、SNSで作品の感想をいただいたりすると、とても嬉しくなります。
いつも応援してくださる方がいると思うと励みになりますね(*^^*)
---------------------------
しばらく対面での直接販売はお休みします。
次回は、我孫子市湖北のカフェと雑貨の店ウイングにて、
『手づくりマルシェ』に参加しますが、
作家本人は売り場で直接販売はせずに、お店で販売してくださいます。
いつものようにアウトレットのセール品がメインになり、
財布などはお持ちしませんのでご了承くださいませ。
▶カフェと雑貨のウイング『手作りまるしぇ』
日時:4/30(金)5/1(土) 10時半~17時 入場無料
会場:我孫子市湖北駅前 ウイング2階にて
詳細はトップページからどうぞ☞ コチラ
------------------------------------------------
日本最大級のハンドメイドマーケットminneはこちらからどうぞ

インスタグラムでは過去作品が一挙に見ることができます。
Instagramでも応援してね
こちらをクリック

🌷工房の紹介⇒ ふるさわ革工芸HP
リアルタイムで発信しています。
🌷ページに『いいね』してね⇒ facebook
🌷フォローしてね⇒ twitter
🌷主に作品を紹介しています⇒ instagram
もしくはこちらまで
☞ info@furusawa-kobo.com
ブログランキングに参加しています♪
こちらをクリックしていただけると一票入ります☆

にほんブログ村



新作です。
表の革は細かい自然なシボのある濃茶の手触りのよい革で、
使うほどに手に馴染んできます。
スリム&コンパクトに拘り、小銭入れは片マチ、カードも最低限の枚数で、
札入れ部分の裏は口元だけに革を貼り軽量化しました。
合成皮革は一切使わずに中づくりもすべて本革使用のため、長くお使いいただけます。
オリジナル一点物になります。
ネットショップ、ミンネに追加しました。
▶ハンドメイドマーケットミンネ☞ コチラ
こんにちは。
革工房『ふるさわ革工芸』の庶務諸々…担当のヨメ職人です。
夫婦ユニットで手作りの革小物を作っています。
最近は、イベント出店も控えめにしているため、
家族以外との会話が恐ろしく少ないです。
さらに新作のお披露目もままならず。
唯一、世の中との接点がSNSという…(^^;)
そんな時、SNSで作品の感想をいただいたりすると、とても嬉しくなります。
いつも応援してくださる方がいると思うと励みになりますね(*^^*)
---------------------------
しばらく対面での直接販売はお休みします。
次回は、我孫子市湖北のカフェと雑貨の店ウイングにて、
『手づくりマルシェ』に参加しますが、
作家本人は売り場で直接販売はせずに、お店で販売してくださいます。
いつものようにアウトレットのセール品がメインになり、
財布などはお持ちしませんのでご了承くださいませ。
▶カフェと雑貨のウイング『手作りまるしぇ』
日時:4/30(金)5/1(土) 10時半~17時 入場無料
会場:我孫子市湖北駅前 ウイング2階にて
詳細はトップページからどうぞ☞ コチラ
------------------------------------------------



インスタグラムでは過去作品が一挙に見ることができます。



🌷工房の紹介⇒ ふるさわ革工芸HP
リアルタイムで発信しています。
🌷ページに『いいね』してね⇒ facebook
🌷フォローしてね⇒ twitter
🌷主に作品を紹介しています⇒ instagram
もしくはこちらまで

ブログランキングに参加しています♪


にほんブログ村
№872-2104



表は黒シュリンクのソフトな手触りの革を使った長財布です。
内側は、オリーブグリーンでシックな雰囲気です。
スリムですが、収納力があります。
使うほどにツヤが増して手に馴染んできます。
ネットショップ、ミンネに追加しました。
▶ハンドメイドマーケットミンネ☞ コチラ
こんにちは。
革工房『ふるさわ革工芸』の庶務諸々…担当のヨメ職人です。
夫婦ユニットで手作りの革小物を作っています。
つくば蚤の市が終了しました。
当日は強風で会場にはいろいろなものが飛び交い(笑)
テントと作品を押さえたりと少々疲れました(^^;)
そんな状況にも拘わらず、たくさんのお客様にご来場いただきました。
近郊のクラフトイベントでお会いする作家さんも多く、
久しぶりの再会を懐かしがったりと楽しい一日ともなりました。
ご来場、お買い上げいただきましたお客様ありがとうございました。
主催スタッフの皆様、出店の皆様、お世話になりましてありがとうございました。
そしてしばらく対面での直接販売はお休みします。
次回は、我孫子市湖北のカフェと雑貨の店ウイングにて、
『手づくりマルシェ』に参加しますが、
作家本人は売り場で直接販売はせずに、お店で販売してくださいます。
いつものようにアウトレットのセール品がメインになり、
財布などはお持ちしませんのでご了承くださいませ。
▶カフェと雑貨のウイング『手作りまるしぇ』
日時:4/30(金)5/1(土) 10時半~17時 入場無料
会場:我孫子市湖北駅前 ウイング2階にて
詳細はトップページからどうぞ☞ コチラ
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
春ですねぇ。
街を歩くと、花々が咲き誇り、
神社では鯉のぼりが元気に泳いでます。
暗くなりがちな気持ちを、元気づけてくれてるような気がします(*^^*)

------------------------------------------------
日本最大級のハンドメイドマーケットminneはこちらからどうぞ

インスタグラムでは過去作品が一挙に見ることができます。
Instagramでも応援してね
こちらをクリック

🌷工房の紹介⇒ ふるさわ革工芸HP
リアルタイムで発信しています。
🌷ページに『いいね』してね⇒ facebook
🌷フォローしてね⇒ twitter
🌷主に作品を紹介しています⇒ instagram
もしくはこちらまで
☞ info@furusawa-kobo.com
ブログランキングに参加しています♪
こちらをクリックしていただけると一票入ります☆

にほんブログ村



表は黒シュリンクのソフトな手触りの革を使った長財布です。
内側は、オリーブグリーンでシックな雰囲気です。
スリムですが、収納力があります。
使うほどにツヤが増して手に馴染んできます。
ネットショップ、ミンネに追加しました。
▶ハンドメイドマーケットミンネ☞ コチラ
こんにちは。
革工房『ふるさわ革工芸』の庶務諸々…担当のヨメ職人です。
夫婦ユニットで手作りの革小物を作っています。
つくば蚤の市が終了しました。
当日は強風で会場にはいろいろなものが飛び交い(笑)
テントと作品を押さえたりと少々疲れました(^^;)
そんな状況にも拘わらず、たくさんのお客様にご来場いただきました。
近郊のクラフトイベントでお会いする作家さんも多く、
久しぶりの再会を懐かしがったりと楽しい一日ともなりました。
ご来場、お買い上げいただきましたお客様ありがとうございました。
主催スタッフの皆様、出店の皆様、お世話になりましてありがとうございました。
そしてしばらく対面での直接販売はお休みします。
次回は、我孫子市湖北のカフェと雑貨の店ウイングにて、
『手づくりマルシェ』に参加しますが、
作家本人は売り場で直接販売はせずに、お店で販売してくださいます。
いつものようにアウトレットのセール品がメインになり、
財布などはお持ちしませんのでご了承くださいませ。
▶カフェと雑貨のウイング『手作りまるしぇ』
日時:4/30(金)5/1(土) 10時半~17時 入場無料
会場:我孫子市湖北駅前 ウイング2階にて
詳細はトップページからどうぞ☞ コチラ
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
春ですねぇ。
街を歩くと、花々が咲き誇り、
神社では鯉のぼりが元気に泳いでます。
暗くなりがちな気持ちを、元気づけてくれてるような気がします(*^^*)

------------------------------------------------



インスタグラムでは過去作品が一挙に見ることができます。



🌷工房の紹介⇒ ふるさわ革工芸HP
リアルタイムで発信しています。
🌷ページに『いいね』してね⇒ facebook
🌷フォローしてね⇒ twitter
🌷主に作品を紹介しています⇒ instagram
もしくはこちらまで

ブログランキングに参加しています♪


にほんブログ村
№871-2104


色目を押さえたアースカラーで作った二つ折り財布です。
ステッチの色は生成りです。
通常タイプとは違い、カード段と小銭入れを左右逆につけています。
左利きのかたは、こちらのタイプのほうが使い易いという方が多いようです。
ネットショップ、ミンネに追加しました。
▶ハンドメイドマーケットミンネ☞ コチラ
こんにちは。
革工房『ふるさわ革工芸』の庶務諸々…担当のヨメ職人です。
夫婦ユニットで手作りの革小物を作っています。
桜が終わり、街の樹々も一気に緑が鮮やかに新緑の季節となりました。
数年前に出店のお仲間さんにいただいたみょうがの芽が、
今年も顔を出してくれました。
これからぐんぐん伸びて葉が生い茂り、
いつもうっかり花が出てきたのを気が付かずに収穫を逃してしまうので、
今年はしっかり観察して時期を逃さないようにしたいです。
Rさんありがとう、しっかり根付いたよ(*^^)v

------------------------------------------------
日本最大級のハンドメイドマーケットはこちらからどうぞ

インスタグラムでは過去作品が一挙に見ることができます。
Instagramでも応援してね
こちらをクリック

🌷工房の紹介⇒ ふるさわ革工芸HP
リアルタイムで発信しています。
🌷ページに『いいね』してね⇒ facebook
🌷フォローしてね⇒ twitter
🌷主に作品を紹介しています⇒ instagram
もしくはこちらまで
☞ info@furusawa-kobo.com
ブログランキングに参加しています♪
こちらをクリックしていただけると一票入ります☆

にほんブログ村


色目を押さえたアースカラーで作った二つ折り財布です。
ステッチの色は生成りです。
通常タイプとは違い、カード段と小銭入れを左右逆につけています。
左利きのかたは、こちらのタイプのほうが使い易いという方が多いようです。
ネットショップ、ミンネに追加しました。
▶ハンドメイドマーケットミンネ☞ コチラ
こんにちは。
革工房『ふるさわ革工芸』の庶務諸々…担当のヨメ職人です。
夫婦ユニットで手作りの革小物を作っています。
桜が終わり、街の樹々も一気に緑が鮮やかに新緑の季節となりました。
数年前に出店のお仲間さんにいただいたみょうがの芽が、
今年も顔を出してくれました。
これからぐんぐん伸びて葉が生い茂り、
いつもうっかり花が出てきたのを気が付かずに収穫を逃してしまうので、
今年はしっかり観察して時期を逃さないようにしたいです。
Rさんありがとう、しっかり根付いたよ(*^^)v

------------------------------------------------



インスタグラムでは過去作品が一挙に見ることができます。



🌷工房の紹介⇒ ふるさわ革工芸HP
リアルタイムで発信しています。
🌷ページに『いいね』してね⇒ facebook
🌷フォローしてね⇒ twitter
🌷主に作品を紹介しています⇒ instagram
もしくはこちらまで

ブログランキングに参加しています♪


にほんブログ村
いつも当店のネットショップをご利用いただきありがとうございます。
これまでネットショップは、直営サイトと、
ショッピングマーケットミンネで展開してきましたが、
このたびネット販売の充実を図るため、
ハンドメイドマーケットミンネに一本化することにいたしました。
今後は、財布を含めたブログで紹介の新作も、
ミンネでお買い物ができるよう随時追加していきます。
また、ミンネでは写真の掲載可能枚数が多いため、
いろいろなアングルから撮った写真を載せることができますので
ご購入をご検討の際には参考にしてください。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
▶ハンドメイドマーケットミンネ☞ コチラ
日本最大級のハンドメイドマーケットはこちらからどうぞ
こちらをクリック

インスタグラムでは過去作品が一挙に見ることができます。
Instagramでも応援してね
こちらをクリック

🌷工房の紹介⇒ ふるさわ革工芸HP
リアルタイムで発信しています。
🌷ページに『いいね』してね⇒ facebook
🌷フォローしてね⇒ twitter
🌷主に作品を紹介しています⇒ instagram
◆お問い合わせはこちらまで☞ お問い合せフォーム
もしくはこちらまで
☞ info@furusawa-kobo.com
ブログランキングに参加しています♪
こちらをクリックしていただけると一票入ります☆

にほんブログ村
これまでネットショップは、直営サイトと、
ショッピングマーケットミンネで展開してきましたが、
このたびネット販売の充実を図るため、
ハンドメイドマーケットミンネに一本化することにいたしました。
今後は、財布を含めたブログで紹介の新作も、
ミンネでお買い物ができるよう随時追加していきます。
また、ミンネでは写真の掲載可能枚数が多いため、
いろいろなアングルから撮った写真を載せることができますので
ご購入をご検討の際には参考にしてください。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
▶ハンドメイドマーケットミンネ☞ コチラ


こちらをクリック


インスタグラムでは過去作品が一挙に見ることができます。



🌷工房の紹介⇒ ふるさわ革工芸HP
リアルタイムで発信しています。
🌷ページに『いいね』してね⇒ facebook
🌷フォローしてね⇒ twitter
🌷主に作品を紹介しています⇒ instagram
◆お問い合わせはこちらまで☞ お問い合せフォーム
もしくはこちらまで

ブログランキングに参加しています♪


にほんブログ村
№870-2104


新作です。
こちらはInstagramでご覧にいただいたお客様からのご注文品です。
お選びいただいた作品が完売していましたので、
ご希望の作品のイメージを元に、新たにお作りさせていただきました。
ご主人さまへのプレゼントです。
ご依頼主さまには大変喜んでいただけましたが、
ご主人さまにも喜んでいただけると嬉しいです。
ご依頼の奥様との打ち合わせの段階で、ひしひしと💗が伝わってきましたので、
きっと喜んでいただけたと思います。
遠く熊本県からのご注文ありがとうございました。
こちらはご注文品のためネットショップには載せていませんが、
他多数作品を載せていますのでよろしかったらご覧ください。
▶直営ネットショップ☞ コチラ
▶ショッピングモールサイトミンネ☞ コチラ
こんにちは。
革工房『ふるさわ革工芸』の庶務諸々…担当のヨメ職人です。
夫婦ユニットで手作りの革小物を作っています。
『かくれ里春の里マルシェ』に出店してきました。
土曜日にはまだピンク色が多かった桜ですが、
日曜日にはみるみるいつに緑色のほうが多くなってきました。
会場内一面に花びらが舞うさまは、幻想的でした。
ポツポツと雨が降り始めた終了間際に、SNSをご覧になったお客様が、
最寄り駅から30分近くかけて歩いていらしてくださり感激しました!!
ご希望のグリーンの長財布をお買い上げいただきありがとうございました。
ご来場、お買い上げいただきましたすべてのお客様ありがとうございました。
スタッフの皆様、出店の皆様お世話になりましてありがとうございました。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
面倒な会員登録などはありません。お気軽にお買い物してね。
直営ネットショップはこちらをクリック

日本最大級のハンドメイドショッピングサイト
ミンネでも、販売開始しました♪
こちらをクリック

インスタグラムでは過去作品が一挙に見ることができます。
Instagramでも応援してね
こちらをクリック

🌷工房の紹介⇒ ふるさわ革工芸HP
リアルタイムで発信しています。
🌷ページに『いいね』してね⇒ facebook
🌷フォローしてね⇒ twitter
🌷主に作品を紹介しています⇒ instagram
◆お問い合わせはこちらまで☞ お問い合せフォーム
もしくはこちらまで
☞ info@furusawa-kobo.com
ブログランキングに参加しています♪
こちらをクリックしていただけると一票入ります☆

にほんブログ村


新作です。
こちらはInstagramでご覧にいただいたお客様からのご注文品です。
お選びいただいた作品が完売していましたので、
ご希望の作品のイメージを元に、新たにお作りさせていただきました。
ご主人さまへのプレゼントです。
ご依頼主さまには大変喜んでいただけましたが、
ご主人さまにも喜んでいただけると嬉しいです。
ご依頼の奥様との打ち合わせの段階で、ひしひしと💗が伝わってきましたので、
きっと喜んでいただけたと思います。
遠く熊本県からのご注文ありがとうございました。
こちらはご注文品のためネットショップには載せていませんが、
他多数作品を載せていますのでよろしかったらご覧ください。
▶直営ネットショップ☞ コチラ
▶ショッピングモールサイトミンネ☞ コチラ
こんにちは。
革工房『ふるさわ革工芸』の庶務諸々…担当のヨメ職人です。
夫婦ユニットで手作りの革小物を作っています。
『かくれ里春の里マルシェ』に出店してきました。
土曜日にはまだピンク色が多かった桜ですが、
日曜日にはみるみるいつに緑色のほうが多くなってきました。
会場内一面に花びらが舞うさまは、幻想的でした。
ポツポツと雨が降り始めた終了間際に、SNSをご覧になったお客様が、
最寄り駅から30分近くかけて歩いていらしてくださり感激しました!!
ご希望のグリーンの長財布をお買い上げいただきありがとうございました。
ご来場、お買い上げいただきましたすべてのお客様ありがとうございました。
スタッフの皆様、出店の皆様お世話になりましてありがとうございました。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
面倒な会員登録などはありません。お気軽にお買い物してね。



日本最大級のハンドメイドショッピングサイト

こちらをクリック


インスタグラムでは過去作品が一挙に見ることができます。



🌷工房の紹介⇒ ふるさわ革工芸HP
リアルタイムで発信しています。
🌷ページに『いいね』してね⇒ facebook
🌷フォローしてね⇒ twitter
🌷主に作品を紹介しています⇒ instagram
◆お問い合わせはこちらまで☞ お問い合せフォーム
もしくはこちらまで

ブログランキングに参加しています♪


にほんブログ村
№869-2104



新作です。
表には黒に近いシュリンクの革を使いました。
ステッチはワイン色にしてちょっぴり明るさをプラス。
シックな色が落ち着いた雰囲気です。
人気のファスナーポケット付きタイプです。
ネットショップにも追加しました。
▶直営ネットショップ☞ コチラ
▶ショッピングモールサイトミンネ☞ コチラ
(財布は一点物に付き、ミンネでは展示にしてあります。
そのため販売中作品のみでなく『すべての作品』からご覧下さい)
こんにちは。
革工房『ふるさわ革工芸』の庶務諸々…担当のヨメ職人です。
夫婦ユニットで手作りの革小物を作っています。
先月のつくば出店が天候不良のためキャンセルさせていただいたので、
いよいよ明後日が、久しぶりの出店になります。
う~ん、準備もだし、最近は家族以外との会話も少ないしで、
言葉が出てくるか心配です💦
ちょっと挙動不審だったとしても、お許しください。
出店します♬
まだ桜が残っていてくれたら嬉しいな(*^^*)
■『春の里マルシェ2021』 雨天、荒天中止
日時:4/3(土)、4/4(日) 11時~16時
会場:千葉県印西市滝883-20 かくれ里のお庭
詳しくはこちらをご覧ください☞ ★
▫-------------------------------------▫
<感染対策のためのお願いがあります>
会場ではマスク着用および手指の消毒をお願いしています。
消毒液はブースにご用意いたします。
皆様のご協力よろしくお願いいたしますm(__)m
また、状況により、直前でのキャンセル、もしくは中止になる場合があります。
その時には、こちらのブログでお知らせいたします。
なお、出店に伴いネットショップは
4/2(金)夜~4/4(日)夜までクローズとさせていただきます。
直営ネットショップサイトはすべて閉じてしまいますが、
ミンネではお買い物はできませんが、閲覧はできるようにしておきます。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
面倒な会員登録などはありません。お気軽にお買い物してね。
直営ネットショップはこちらをクリック

日本最大級のハンドメイドショッピングサイト
ミンネでも、販売開始しました♪
こちらをクリック

インスタグラムでは過去作品が一挙に見ることができます。
Instagramでも応援してね
こちらをクリック

🌷工房の紹介⇒ ふるさわ革工芸HP
リアルタイムで発信しています。
🌷ページに『いいね』してね⇒ facebook
🌷フォローしてね⇒ twitter
🌷主に作品を紹介しています⇒ instagram
◆お問い合わせはこちらまで☞ お問い合せフォーム
もしくはこちらまで
☞ info@furusawa-kobo.com
ブログランキングに参加しています♪
こちらをクリックしていただけると一票入ります☆

にほんブログ村



新作です。
表には黒に近いシュリンクの革を使いました。
ステッチはワイン色にしてちょっぴり明るさをプラス。
シックな色が落ち着いた雰囲気です。
人気のファスナーポケット付きタイプです。
ネットショップにも追加しました。
▶直営ネットショップ☞ コチラ
▶ショッピングモールサイトミンネ☞ コチラ
(財布は一点物に付き、ミンネでは展示にしてあります。
そのため販売中作品のみでなく『すべての作品』からご覧下さい)
こんにちは。
革工房『ふるさわ革工芸』の庶務諸々…担当のヨメ職人です。
夫婦ユニットで手作りの革小物を作っています。
先月のつくば出店が天候不良のためキャンセルさせていただいたので、
いよいよ明後日が、久しぶりの出店になります。
う~ん、準備もだし、最近は家族以外との会話も少ないしで、
言葉が出てくるか心配です💦
ちょっと挙動不審だったとしても、お許しください。
出店します♬
まだ桜が残っていてくれたら嬉しいな(*^^*)
■『春の里マルシェ2021』 雨天、荒天中止
日時:4/3(土)、4/4(日) 11時~16時
会場:千葉県印西市滝883-20 かくれ里のお庭
詳しくはこちらをご覧ください☞ ★
▫-------------------------------------▫
<感染対策のためのお願いがあります>
会場ではマスク着用および手指の消毒をお願いしています。
消毒液はブースにご用意いたします。
皆様のご協力よろしくお願いいたしますm(__)m
また、状況により、直前でのキャンセル、もしくは中止になる場合があります。
その時には、こちらのブログでお知らせいたします。
なお、出店に伴いネットショップは
4/2(金)夜~4/4(日)夜までクローズとさせていただきます。
直営ネットショップサイトはすべて閉じてしまいますが、
ミンネではお買い物はできませんが、閲覧はできるようにしておきます。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
面倒な会員登録などはありません。お気軽にお買い物してね。



日本最大級のハンドメイドショッピングサイト

こちらをクリック


インスタグラムでは過去作品が一挙に見ることができます。



🌷工房の紹介⇒ ふるさわ革工芸HP
リアルタイムで発信しています。
🌷ページに『いいね』してね⇒ facebook
🌷フォローしてね⇒ twitter
🌷主に作品を紹介しています⇒ instagram
◆お問い合わせはこちらまで☞ お問い合せフォーム
もしくはこちらまで

ブログランキングに参加しています♪


にほんブログ村