№810-2008



新作です。
表の革は少しツヤのあるネイビーで、使うほどにツヤが増して愛着が湧いてきます。
内側はブルー系のグラデーションでまとめました。
カードポケットは左側に5段、右側に一段で合計6段。
小銭入れカブセの裏側は、アンティーク系ゴールド、
札入れ部分はシルバーの革を使い、見えないところにもこだわっています。
ネットショップにも掲載しましたので、ごらんいただければ…。
ふるさわ革工芸のネットショップ☞ コチラ
完売&作品入れ替え時には削除します。
こんにちは。
革工房『ふるさわ革工芸』の庶務諸々…担当のヨメ職人です。
夫婦ユニットで手作りの革小物を作っています。
昼間は暑いですが、朝晩は涼しくなってきたような気がします。
夜にはお風呂に入っていると、外で虫の声も聞こえ始めました。
少しづつ秋に近づいているのですね。
記事を書いている横の壁に写る、
ガラスルーバー窓から射し込む柔らかい光が虹のようできれい。

+++++++++++
次回の出店です
+++++++++++++++
■印…手づくりのイベント
●印…こだわりの食品&雑貨&手作りのマルシェ
★印…催事
++++++++++++++;
しばらく出店の予定はありません。
各イベントの詳細はこちらからご覧ください☞ コチラ
🍀ネットショップ☞ コチラ
ブログで紹介の作品のネット販売を行っております。
オリジナル一点物が多いため、完売しましたら削除しますのでご了承ください。
また、作品入れ替えのため削除するものもありますので、気になる作品がありましたら、お問合せください。
🌷工房の紹介⇒ ふるさわ革工芸HP
リアルタイムで発信しています。
🌷ページに『いいね』してね⇒ facebook
🌷フォローしてね⇒ twitter
🌷主に作品を紹介しています⇒ instagram
◆お問い合わせはこちらまで☞ お問い合せフォーム
もしくはこちらまで
☞ info@furusawa-kobo.com
ブログランキングに参加しています♪
こちらをクリックしていただけると一票入ります☆

にほんブログ村



新作です。
表の革は少しツヤのあるネイビーで、使うほどにツヤが増して愛着が湧いてきます。
内側はブルー系のグラデーションでまとめました。
カードポケットは左側に5段、右側に一段で合計6段。
小銭入れカブセの裏側は、アンティーク系ゴールド、
札入れ部分はシルバーの革を使い、見えないところにもこだわっています。
ネットショップにも掲載しましたので、ごらんいただければ…。
ふるさわ革工芸のネットショップ☞ コチラ
完売&作品入れ替え時には削除します。
こんにちは。
革工房『ふるさわ革工芸』の庶務諸々…担当のヨメ職人です。
夫婦ユニットで手作りの革小物を作っています。
昼間は暑いですが、朝晩は涼しくなってきたような気がします。
夜にはお風呂に入っていると、外で虫の声も聞こえ始めました。
少しづつ秋に近づいているのですね。
記事を書いている横の壁に写る、
ガラスルーバー窓から射し込む柔らかい光が虹のようできれい。

+++++++++++
次回の出店です
+++++++++++++++
■印…手づくりのイベント
●印…こだわりの食品&雑貨&手作りのマルシェ
★印…催事
++++++++++++++;
しばらく出店の予定はありません。
各イベントの詳細はこちらからご覧ください☞ コチラ
🍀ネットショップ☞ コチラ
ブログで紹介の作品のネット販売を行っております。
オリジナル一点物が多いため、完売しましたら削除しますのでご了承ください。
また、作品入れ替えのため削除するものもありますので、気になる作品がありましたら、お問合せください。
🌷工房の紹介⇒ ふるさわ革工芸HP
リアルタイムで発信しています。
🌷ページに『いいね』してね⇒ facebook
🌷フォローしてね⇒ twitter
🌷主に作品を紹介しています⇒ instagram
◆お問い合わせはこちらまで☞ お問い合せフォーム
もしくはこちらまで

ブログランキングに参加しています♪


にほんブログ村