


相方さんが大切にしている宝物コレクション、
昭和レトロの財布ふたつめ。
こちらの財布をご紹介するいきさつはこちらから☞ 『昭和レトロの財布①』
見た感じ、デザインはそれほど変わらない感じですが、
昔のお札は今より少し大きかったのでお財布も大きめです。
札入れは中仕切り付き。
今ほどカードを持たなかったので、カード段はこれで十分。
その代わり、お札をたくさん持ち歩いたので、
札入れ部分にマチが付いていています。
100円、500円もお札だった時代ですね(笑)
カード時代の今はあまり見かけないデザインですが、
相方さんが子供の頃には人気があったお財布だそうです。
、
、
心がざわざわしますが…、
今この時にも、
医療現場で命を懸けて頑張ってくださる方々。
お仕事が休めず不安を抱えながらも出勤しなくてはいけない人々。
感謝の気持ちでいっぱいです。
ひとりひとりができることを実行して、
一日も早くこの事態が収束することを心から願います。
私には、不要不急な外出はしないことぐらいしかできませんが…。
+++++++++++++++
次回の出店です
+++++++++++++++
■印…手づくりのイベント
●印…こだわりの食品&雑貨&手作りのマルシェ
★印…催事
++++++++++++++;
しばらくの間、出店の予定はありません。
各イベントの詳細はこちらからご覧ください☞ コチラ
🍀ネットショップ☞ コチラ
ブログで紹介した作品のネット販売を行っています。
サイズ、価格等、ご購入検討の際の参考にしていただければ。
カートを開けていない作品も在庫があるものは
ネット販売しますのでお気軽にお問合せください。
ネットショップサイト☞ コチラ
※ただいま一部カート開けてます。
🍀工房の紹介など⇒ ふるさわ革工芸HP
SNSにはリアルタイムで発信しています。
フォローしていただけるとうれしいです(*^^*)
🍀イベント出展情報が中心です。


ブログランキングに参加しています♪


にほんブログ村