№525-1607



コンパクトなお財布を作りました。
革は人気のナチュラル系。
通常の横タイプのものと並べると、
大きさはこんな感じです。
出店します♪
◇8月1日(月)屋内雨天開催
KITTE 旅するマルシェ
東京シティアイKITTE<東京駅・千代田区>
手作り市ではありませんが、
東京駅すぐ近くでアクセスがとっても便利。
こだわりのフード&グッズがいっぱいです。
詳細はブログトップページから⇒ ☆☆
🌷工房の紹介など⇒ ふるさわ革工芸HP
リアルタイムで発信しています。
🌷ページに『いいね』してね⇒ Facebook
🌷フォローしてね⇒ Twitter
ブログランキングに参加しています♪
こちらをクリックしていただけると一票入ります☆

にほんブログ村
ありがとうございます(*^_^*)



コンパクトなお財布を作りました。
革は人気のナチュラル系。
通常の横タイプのものと並べると、
大きさはこんな感じです。
出店します♪
◇8月1日(月)屋内雨天開催
KITTE 旅するマルシェ
東京シティアイKITTE<東京駅・千代田区>
手作り市ではありませんが、
東京駅すぐ近くでアクセスがとっても便利。
こだわりのフード&グッズがいっぱいです。
詳細はブログトップページから⇒ ☆☆
🌷工房の紹介など⇒ ふるさわ革工芸HP
リアルタイムで発信しています。
🌷ページに『いいね』してね⇒ Facebook
🌷フォローしてね⇒ Twitter
ブログランキングに参加しています♪


にほんブログ村
ありがとうございます(*^_^*)
№524-1607


在庫が少なくなった財布の製作に追われています。
ナチュラルな色合いの革で
横タイプの財布を作りました。
こちらのタイプも人気があり、
比較的すぐに売れてしまいますね。
革を変えて、量産中です。
量産と言っても、あまり数はできませんが…(^^;)
今年に入って、中学時代のお友達と
定期的に女子会をしてます(*^_^*)
お酒を飲むわけではないので、
もっぱらランチを楽しんでます。
昨日はパンの食べ放題。
この年になると、話題は思い出話ではなく、
おもに体調管理について(笑)
時間を経て、環境が違う友達同士が、
お互いを羨ましがったり…(笑)
無邪気なおしゃべりは尽きず、
次回の日程を約束して別れました。

8月の出展予定は後日アップします。
🌷工房の紹介など⇒ ふるさわ革工芸HP
リアルタイムで発信しています。
🌷ページに『いいね』してね⇒ Facebook
🌷フォローしてね⇒ Twitter
ブログランキングに参加しています♪
こちらをクリックしていただけると一票入ります☆

にほんブログ村
ありがとうございます(*^_^*)


在庫が少なくなった財布の製作に追われています。
ナチュラルな色合いの革で
横タイプの財布を作りました。
こちらのタイプも人気があり、
比較的すぐに売れてしまいますね。
革を変えて、量産中です。
量産と言っても、あまり数はできませんが…(^^;)
今年に入って、中学時代のお友達と
定期的に女子会をしてます(*^_^*)
お酒を飲むわけではないので、
もっぱらランチを楽しんでます。
昨日はパンの食べ放題。
この年になると、話題は思い出話ではなく、
おもに体調管理について(笑)
時間を経て、環境が違う友達同士が、
お互いを羨ましがったり…(笑)
無邪気なおしゃべりは尽きず、
次回の日程を約束して別れました。

8月の出展予定は後日アップします。
🌷工房の紹介など⇒ ふるさわ革工芸HP
リアルタイムで発信しています。
🌷ページに『いいね』してね⇒ Facebook
🌷フォローしてね⇒ Twitter
ブログランキングに参加しています♪


にほんブログ村
ありがとうございます(*^_^*)
№523-1607

新作のお財布の紹介です。
ブルー系も人気がありますね。
画像は若干暗く写っています。
新作の、前回紹介した中仕切り付の財布と、
こちらのブルーの財布は、
昨日の道の駅常陸大宮で開催のイベントで
早速完売しました。
お気に召していただきうれしい限りです。
お買上げありがとうございました。
道の駅常陸大宮
かわプラザでのイベントが終了しました。
たくさんのお客様にお立ち寄りいただき、
お買上げいただきましてありがとうございました。
自然に囲まれた素敵なロケーションで
和やかな雰囲気のなかでの出展。
主催者さま、出展者さま
大変お世話になりましてありがとうございました。
こちらの会場は来月もおじゃまします。
また、旅の途中でお立ちよりいただければうれしいです。
もちろん私は、新鮮野菜の爆買いです(笑)

8月の出展予定は後日アップします。
🌷工房の紹介など⇒ ふるさわ革工芸HP
リアルタイムで発信しています。
🌷ページに『いいね』してね⇒ Facebook
🌷フォローしてね⇒ Twitter
ブログランキングに参加しています♪
こちらをクリックしていただけると一票入ります☆

にほんブログ村
ありがとうございます(*^_^*)


新作のお財布の紹介です。
ブルー系も人気がありますね。
画像は若干暗く写っています。
新作の、前回紹介した中仕切り付の財布と、
こちらのブルーの財布は、
昨日の道の駅常陸大宮で開催のイベントで
早速完売しました。
お気に召していただきうれしい限りです。
お買上げありがとうございました。
道の駅常陸大宮
かわプラザでのイベントが終了しました。
たくさんのお客様にお立ち寄りいただき、
お買上げいただきましてありがとうございました。
自然に囲まれた素敵なロケーションで
和やかな雰囲気のなかでの出展。
主催者さま、出展者さま
大変お世話になりましてありがとうございました。
こちらの会場は来月もおじゃまします。
また、旅の途中でお立ちよりいただければうれしいです。
もちろん私は、新鮮野菜の爆買いです(笑)

8月の出展予定は後日アップします。
🌷工房の紹介など⇒ ふるさわ革工芸HP
リアルタイムで発信しています。
🌷ページに『いいね』してね⇒ Facebook
🌷フォローしてね⇒ Twitter
ブログランキングに参加しています♪


にほんブログ村
ありがとうございます(*^_^*)
№522-1607


華やかな長財布が続いたので、
ベーシックな財布を紹介します。
新作です。
渋くまとめて。
お札を仕分けできるように、
中仕切りを付けてあります。
このタイプも根強い人気がありますね。
ようやく梅雨が戻ってきたような雨模様。
イベントには辛いですが、
めぐみの雨となりますように…。
出展します♪
こちらは屋内のため、雨天開催となります。
会場は今春オープンしたばかりの道の駅です。
常磐自動車道から、大子方面に向かう
国道118号線沿いにあります。
ドライブの途中で、
また、新鮮なお野菜もありますので、
お買い物のついでにでも、お気軽にお立ち寄りください。
◇7月17日・18日(日・祝)9:00~16:00 屋内
手作り横丁
道の駅常陸大宮~かわプラザ~<茨城県常陸大宮市>
*詳細はトップページのこちらをご覧ください
クリック ⇒ ☆☆
🌷工房の紹介など⇒ ふるさわ革工芸HP
リアルタイムで発信しています。
🌷ページに『いいね』してね⇒ Facebook
🌷フォローしてね⇒ Twitter
ブログランキングに参加しています♪
こちらをクリックしていただけると一票入ります☆

にほんブログ村
ありがとうございます(*^_^*)


華やかな長財布が続いたので、
ベーシックな財布を紹介します。
新作です。
渋くまとめて。
お札を仕分けできるように、
中仕切りを付けてあります。
このタイプも根強い人気がありますね。
ようやく梅雨が戻ってきたような雨模様。
イベントには辛いですが、
めぐみの雨となりますように…。
出展します♪
こちらは屋内のため、雨天開催となります。
会場は今春オープンしたばかりの道の駅です。
常磐自動車道から、大子方面に向かう
国道118号線沿いにあります。
ドライブの途中で、
また、新鮮なお野菜もありますので、
お買い物のついでにでも、お気軽にお立ち寄りください。
◇7月17日・18日(日・祝)9:00~16:00 屋内
手作り横丁
道の駅常陸大宮~かわプラザ~<茨城県常陸大宮市>
*詳細はトップページのこちらをご覧ください
クリック ⇒ ☆☆
🌷工房の紹介など⇒ ふるさわ革工芸HP
リアルタイムで発信しています。
🌷ページに『いいね』してね⇒ Facebook
🌷フォローしてね⇒ Twitter
ブログランキングに参加しています♪


にほんブログ村
ありがとうございます(*^_^*)
№521-1607



長財布のご注文をいただきました。
赤のエナメル、クロコの型押しの革を使用。
小銭は別に持つので不要とのことでしたので、
背面にマチ付のファスナーポケットを付けました。
カードを縦に入れるタイプで、
全部で15枚とたっぷり収納できます。

一緒にお揃いでがま口タイプの小物入れ、
ファスナーパスケースのご注文もいただき、
昨日お渡ししました。
大変喜んでいただき嬉しい限りです。
ご注文ありがとうございました。
本日の大崎クラフトマーケットは
雨天予報のため残念ながら中止となりました。
来月は8月10日に開催されますが、
当工房はお休みさせていただきます。
次回の出展です♪
こちらは屋内のため、雨天開催となります。
会場は今春オープンしたばかりの道の駅です。
◇7月17日・18日(日・祝)9:00~16:00 屋内
手作り横丁
道の駅常陸大宮~かわプラザ~<茨城県常陸大宮市>
*詳細はトップページのこちらをご覧ください
クリック ⇒ ☆☆
🌷工房の紹介など⇒ ふるさわ革工芸HP
リアルタイムで発信しています。
🌷ページに『いいね』してね⇒ Facebook
🌷フォローしてね⇒ Twitter
ブログランキングに参加しています♪
こちらをクリックしていただけると一票入ります☆

にほんブログ村
ありがとうございます(*^_^*)



長財布のご注文をいただきました。
赤のエナメル、クロコの型押しの革を使用。
小銭は別に持つので不要とのことでしたので、
背面にマチ付のファスナーポケットを付けました。
カードを縦に入れるタイプで、
全部で15枚とたっぷり収納できます。

一緒にお揃いでがま口タイプの小物入れ、
ファスナーパスケースのご注文もいただき、
昨日お渡ししました。
大変喜んでいただき嬉しい限りです。
ご注文ありがとうございました。
本日の大崎クラフトマーケットは
雨天予報のため残念ながら中止となりました。
来月は8月10日に開催されますが、
当工房はお休みさせていただきます。
次回の出展です♪
こちらは屋内のため、雨天開催となります。
会場は今春オープンしたばかりの道の駅です。
◇7月17日・18日(日・祝)9:00~16:00 屋内
手作り横丁
道の駅常陸大宮~かわプラザ~<茨城県常陸大宮市>
*詳細はトップページのこちらをご覧ください
クリック ⇒ ☆☆
🌷工房の紹介など⇒ ふるさわ革工芸HP
リアルタイムで発信しています。
🌷ページに『いいね』してね⇒ Facebook
🌷フォローしてね⇒ Twitter
ブログランキングに参加しています♪


にほんブログ村
ありがとうございます(*^_^*)
№520-1607


長財布を作りました。
柔らかな色合いのピンクエナメルの革で、
優しげな仕上がりになりました。
カードもたくさん入ります。
暑い日が続きます。
先週末は珍しく出展はお休みで、
日曜日に、願いしていた品物の受け取りを兼ねて
地元柏のてづくりての市に遊びに行ってきました。
久しぶりに会う顔なじみの作家さんたちと話に花が咲き、
楽しい時間を過ごしているうちに、
気が付けば長居していました。
みなさんお邪魔しました~
そして暑いなかお疲れさまでした。

出展します♫
お天気が危ぶまれますが…。
◇7月13日(水)12:00~20:30 雨天中止
REACH大崎クラフトマーケット<大崎駅・品川区>
こちらは屋内なので大丈夫。
◇7月17日・18日(日・祝)9:00~16:00 屋内
手作り横丁
道の駅常陸大宮~かわプラザ~<茨城県常陸大宮市>
*各イベントの詳細はトップページのこちらをご覧ください
クリック ⇒ ☆☆
🌷工房の紹介など⇒ ふるさわ革工芸HP
リアルタイムで発信しています。
🌷ページに『いいね』してね⇒ Facebook
🌷フォローしてね⇒ Twitter
ブログランキングに参加しています♪
こちらをクリックしていただけると一票入ります☆

にほんブログ村
ありがとうございます(*^_^*)


長財布を作りました。
柔らかな色合いのピンクエナメルの革で、
優しげな仕上がりになりました。
カードもたくさん入ります。
暑い日が続きます。
先週末は珍しく出展はお休みで、
日曜日に、願いしていた品物の受け取りを兼ねて
地元柏のてづくりての市に遊びに行ってきました。
久しぶりに会う顔なじみの作家さんたちと話に花が咲き、
楽しい時間を過ごしているうちに、
気が付けば長居していました。
みなさんお邪魔しました~
そして暑いなかお疲れさまでした。

出展します♫
お天気が危ぶまれますが…。
◇7月13日(水)12:00~20:30 雨天中止
REACH大崎クラフトマーケット<大崎駅・品川区>
こちらは屋内なので大丈夫。
◇7月17日・18日(日・祝)9:00~16:00 屋内
手作り横丁
道の駅常陸大宮~かわプラザ~<茨城県常陸大宮市>
*各イベントの詳細はトップページのこちらをご覧ください
クリック ⇒ ☆☆
🌷工房の紹介など⇒ ふるさわ革工芸HP
リアルタイムで発信しています。
🌷ページに『いいね』してね⇒ Facebook
🌷フォローしてね⇒ Twitter
ブログランキングに参加しています♪


にほんブログ村
ありがとうございます(*^_^*)
№519-1607


長財布を作りました。
黒い光沢が抑え目の革です。
カード段も抑え目の色を入れて
落ち着いた雰囲気にしました。
雨ですね。
梅雨だというのに、今年は関東地方では雨があまり降らず、
水不足が心配ですが、ようやくの雨です。
この辺りの雨ではたいして影響はないのでしょうか。
一方、豪雨の地域もあり、困ったもんです。
そして今週土、日はイベントは入っていないので
珍しく静かな週末を過ごしています。
けれどほっとひと息とはいかず、
こんな時も製作に励んでいます。
ブログアップに間があき、
桐生、東小金井、築地と出展が続きましたが、
そのご報告&お礼もまだできていませんでした。
やはり、暑さには勝てなくて、少々バテぎみ。
毎年思うのですが、暑い時期の外出展は控えようと…。
学習してないです(笑)
それでも、暑い中、各会場に足を運んでいただき
お買上げいただきましたお客様には感謝いたします。
いろいろな思い出がありますが、
なかでも桐生の有鄰館さんの酒蔵を改装した
ギャラリーでの出展は初めての体験でした。
雰囲気がある会場は、空調はないのですが、
さすが酒蔵ですね。
ただ、今年の桐生の街の暑さはハンパなくて、
4月の開催時は寒かったとのことですが、
今回、外気温よりははるかに低かったけれどやはり暑かった。
各会場にご来場、お買上げいただきありがとうございました。
また、主催者さま、出展者さまお世話になりました。
天井が高い酒蔵。
併設のレストランの野菜の黒酢あんかけが美味しくて、
元気が出ました。


出展します♪
来週も屋外です(^^;)
元気に出展しますよ~
◇7月13日(水)12:00~20:30 雨天中止
REACH大崎クラフトマーケット<大崎駅・品川区>
*詳細はトップページのこちらをご覧ください
クリック ⇒ ☆☆
🌷工房の紹介など⇒ ふるさわ革工芸HP
リアルタイムで発信しています。
🌷ページに『いいね』してね⇒ Facebook
🌷フォローしてね⇒ Twitter
ブログランキングに参加しています♪
こちらをクリックしていただけると一票入ります☆

にほんブログ村
ありがとうございます(*^_^*)


長財布を作りました。
黒い光沢が抑え目の革です。
カード段も抑え目の色を入れて
落ち着いた雰囲気にしました。
雨ですね。
梅雨だというのに、今年は関東地方では雨があまり降らず、
水不足が心配ですが、ようやくの雨です。
この辺りの雨ではたいして影響はないのでしょうか。
一方、豪雨の地域もあり、困ったもんです。
そして今週土、日はイベントは入っていないので
珍しく静かな週末を過ごしています。
けれどほっとひと息とはいかず、
こんな時も製作に励んでいます。
ブログアップに間があき、
桐生、東小金井、築地と出展が続きましたが、
そのご報告&お礼もまだできていませんでした。
やはり、暑さには勝てなくて、少々バテぎみ。
毎年思うのですが、暑い時期の外出展は控えようと…。
学習してないです(笑)
それでも、暑い中、各会場に足を運んでいただき
お買上げいただきましたお客様には感謝いたします。
いろいろな思い出がありますが、
なかでも桐生の有鄰館さんの酒蔵を改装した
ギャラリーでの出展は初めての体験でした。
雰囲気がある会場は、空調はないのですが、
さすが酒蔵ですね。
ただ、今年の桐生の街の暑さはハンパなくて、
4月の開催時は寒かったとのことですが、
今回、外気温よりははるかに低かったけれどやはり暑かった。
各会場にご来場、お買上げいただきありがとうございました。
また、主催者さま、出展者さまお世話になりました。
天井が高い酒蔵。
併設のレストランの野菜の黒酢あんかけが美味しくて、
元気が出ました。


出展します♪
来週も屋外です(^^;)
元気に出展しますよ~
◇7月13日(水)12:00~20:30 雨天中止
REACH大崎クラフトマーケット<大崎駅・品川区>
*詳細はトップページのこちらをご覧ください
クリック ⇒ ☆☆
🌷工房の紹介など⇒ ふるさわ革工芸HP
リアルタイムで発信しています。
🌷ページに『いいね』してね⇒ Facebook
🌷フォローしてね⇒ Twitter
ブログランキングに参加しています♪


にほんブログ村
ありがとうございます(*^_^*)
№518-1607

新作~♪
仕切り付小銭入れです。
中は三つに分かれており、
小銭を見やすく仕分けできます。
ご高齢の方から、
「小銭を分けて入れることのできる小銭入れはないかしら?」
とよく聞かれていました。
小銭は大きさがほとんど同じため、
見間違えしてしまうので、色、形で分けて入れるのだそうです。
そこでなんとかご希望に添うデザインのものができないものかと思案の末、
先日の伊勢丹相模原店さんで、一個だけひっそりとお披露目。
お隣で出展の革作家さんに、自慢げ(笑)に説明したところ、
私が留守の時にお客様に、そのまま説明して販売しくださいました(^^;)
ありがとうございました!!
そこで迷わず量産決定!
小銭を分けて入れる以外にも、
鍵と小銭とお札を一つにまとめたりと
使い方はいろいろありそう。
デザインはいたってシンプルです(*^_^*)
どうぞ、出展会場で見かけたら、
お手に取ってごらんくださいね。
出展します♪
◇7月2日・3日(土・日)10:00~16:00 室内
手作り雑貨作品展<展示&即売会>
桐生有鄰館<栃木県桐生市>
◇7月6日(水)13:00~20:30 屋内(早めの撤収あり)
手作りいろいろマーケット<東小金井駅・小金井市>
◇7月7日(木)11:00~16:00 荒天中止
安穏市平日版<築地・中央区>
(手作り市ではありません)
詳細はトップページのこちらをご覧ください
クリック ⇒ ☆☆
🌷工房の紹介など⇒ ふるさわ革工芸HP
リアルタイムで発信しています。
🌷ページに『いいね』してね⇒ Facebook
🌷フォローしてね⇒ Twitter
ブログランキングに参加しています♪
こちらをクリックしていただけると一票入ります☆

にほんブログ村
ありがとうございます(*^_^*)

新作~♪
仕切り付小銭入れです。
中は三つに分かれており、
小銭を見やすく仕分けできます。
ご高齢の方から、
「小銭を分けて入れることのできる小銭入れはないかしら?」
とよく聞かれていました。
小銭は大きさがほとんど同じため、
見間違えしてしまうので、色、形で分けて入れるのだそうです。
そこでなんとかご希望に添うデザインのものができないものかと思案の末、
先日の伊勢丹相模原店さんで、一個だけひっそりとお披露目。
お隣で出展の革作家さんに、自慢げ(笑)に説明したところ、
私が留守の時にお客様に、そのまま説明して販売しくださいました(^^;)
ありがとうございました!!
そこで迷わず量産決定!
小銭を分けて入れる以外にも、
鍵と小銭とお札を一つにまとめたりと
使い方はいろいろありそう。
デザインはいたってシンプルです(*^_^*)
どうぞ、出展会場で見かけたら、
お手に取ってごらんくださいね。
出展します♪
◇7月2日・3日(土・日)10:00~16:00 室内
手作り雑貨作品展<展示&即売会>
桐生有鄰館<栃木県桐生市>
◇7月6日(水)13:00~20:30 屋内(早めの撤収あり)
手作りいろいろマーケット<東小金井駅・小金井市>
◇7月7日(木)11:00~16:00 荒天中止
安穏市平日版<築地・中央区>
(手作り市ではありません)
詳細はトップページのこちらをご覧ください
クリック ⇒ ☆☆
🌷工房の紹介など⇒ ふるさわ革工芸HP
リアルタイムで発信しています。
🌷ページに『いいね』してね⇒ Facebook
🌷フォローしてね⇒ Twitter
ブログランキングに参加しています♪


にほんブログ村
ありがとうございます(*^_^*)