*№439-0831

ポーチを作りました。
内側は小花柄のコットンプリントを使用。
グリーン、ブラックはオーストリッチ模様の型押しです。
通帳、お札が入る大きさです。
富里「森の手づくりいちば」の出展が終了しました。
途中、小雨が降ってきたのですが、
木々に覆われているため、それほど気にならず。
ここ2.3日の涼しさで、夏の終わりを告げるかのように、
セミの儚げな鳴き声が森の中に響きわたっていました。
お足もとの悪い中、たくさんのお客様にご来場いただき、
また、お買上げいただきましてありがとうございました。
こちらのイベントは初めて出展させていただきましたが、
今回は三回目の開催ということで、
主催者さまが、毎回、開催後の反省点を踏まえて
次回の開催に生かしているとのこと。
そのため、とても気持ちよく出展させていただきました。
みなさま、お世話になりましてありがとうございました。

ふるさわ革工芸のホームページはこちらからどうぞ→ ★★
フェイスブックでイベント出展の詳しい情報など、
リアルタイムで発信しています。
こちらからどうぞ→ facebook へ
いいね!していただけるとうれしいです。
ブログランキングに参加しています♪
こちらをクリックしていただけると一票入ります☆

にほんブログ村
ありがとうございます(*^_^*)


ポーチを作りました。
内側は小花柄のコットンプリントを使用。
グリーン、ブラックはオーストリッチ模様の型押しです。
通帳、お札が入る大きさです。
富里「森の手づくりいちば」の出展が終了しました。
途中、小雨が降ってきたのですが、
木々に覆われているため、それほど気にならず。
ここ2.3日の涼しさで、夏の終わりを告げるかのように、
セミの儚げな鳴き声が森の中に響きわたっていました。
お足もとの悪い中、たくさんのお客様にご来場いただき、
また、お買上げいただきましてありがとうございました。
こちらのイベントは初めて出展させていただきましたが、
今回は三回目の開催ということで、
主催者さまが、毎回、開催後の反省点を踏まえて
次回の開催に生かしているとのこと。
そのため、とても気持ちよく出展させていただきました。
みなさま、お世話になりましてありがとうございました。


ふるさわ革工芸のホームページはこちらからどうぞ→ ★★
フェイスブックでイベント出展の詳しい情報など、
リアルタイムで発信しています。
こちらからどうぞ→ facebook へ
いいね!していただけるとうれしいです。
ブログランキングに参加しています♪


にほんブログ村
ありがとうございます(*^_^*)