№370-1501

年が明けてからがんばって作りました。
こちらのパスケースは表のみ一面になります。
鮮やかなブルーとレッドの革です。
このほか、二面タイプも作りました。
こちらは後日紹介します。
通常の生活が戻ってきましたね。
我が家は年末まで、イベントに出展。
開けてからも、少なくなってしまった作品の制作、と
お正月の特別感もなく過ごしました。
そんな中、家族で千葉の房総方面に回転すしを食べに行きました。
しばらく行っていなかったお気に入りのお店。
近くまで行って、ふと不安がよぎりネットで検索すると
『閉店』の文字が…。
房総方面に何店舗かあり、
とても美味しくて繁盛店だったのですが、
それでも閉店してしまうんですね。
とても残念です。
仕方なく、またもやネットで検索して一時間ほど車で走り、
ようやく美味しいお寿司にありつきました。
お正月早々、思わぬハプニングでしたが、
今年も楽しく過ごしていければと思います。
今年最初の出展です↓
★1月 9日(金)10日(土) 10:00~18:00 雨天開催
川崎アゼリアマルシェ
川崎駅地下街川崎アゼリア南広場
★1月10日(土)・11日(日)10:00~16:00 雨天中止
にっぽりフレンドリーマーケット
日暮里駅前イベント広場<荒川区>
しょっぱなから、W出展という無謀なことをしてしまいました(^_^;)
暖かくしてお越しくださいね。
フェイスブックでイベント出展の詳しい情報など、
リアルタイムで発信しています。
フェイスブックに登録していない方もご覧いただけます。
こちらからどうぞ→ facebook へ
いいね!していただけるとうれしいです。
ふるさわ革工芸のホームページはこちらからどうぞ →★★
↓そしてこちらもついでにどうぞ♪
革小物関連のブログを見ることもできます。
こちらをクリックしていただくと
一票が入ってブログランキングの順位があがります。

にほんブログ村
一日一回有効です。
いつも応援してくださる皆様の一票が
毎日の励みになっております。
ありがとうございます(*^_^*)

年が明けてからがんばって作りました。
こちらのパスケースは表のみ一面になります。
鮮やかなブルーとレッドの革です。
このほか、二面タイプも作りました。
こちらは後日紹介します。
通常の生活が戻ってきましたね。
我が家は年末まで、イベントに出展。
開けてからも、少なくなってしまった作品の制作、と
お正月の特別感もなく過ごしました。
そんな中、家族で千葉の房総方面に回転すしを食べに行きました。
しばらく行っていなかったお気に入りのお店。
近くまで行って、ふと不安がよぎりネットで検索すると
『閉店』の文字が…。
房総方面に何店舗かあり、
とても美味しくて繁盛店だったのですが、
それでも閉店してしまうんですね。
とても残念です。
仕方なく、またもやネットで検索して一時間ほど車で走り、
ようやく美味しいお寿司にありつきました。
お正月早々、思わぬハプニングでしたが、
今年も楽しく過ごしていければと思います。
今年最初の出展です↓
★1月 9日(金)10日(土) 10:00~18:00 雨天開催
川崎アゼリアマルシェ
川崎駅地下街川崎アゼリア南広場
★1月10日(土)・11日(日)10:00~16:00 雨天中止
にっぽりフレンドリーマーケット
日暮里駅前イベント広場<荒川区>
しょっぱなから、W出展という無謀なことをしてしまいました(^_^;)
暖かくしてお越しくださいね。
フェイスブックでイベント出展の詳しい情報など、
リアルタイムで発信しています。
フェイスブックに登録していない方もご覧いただけます。
こちらからどうぞ→ facebook へ
いいね!していただけるとうれしいです。
ふるさわ革工芸のホームページはこちらからどうぞ →★★
↓そしてこちらもついでにどうぞ♪
革小物関連のブログを見ることもできます。

一票が入ってブログランキングの順位があがります。

にほんブログ村
一日一回有効です。
いつも応援してくださる皆様の一票が
毎日の励みになっております。
ありがとうございます(*^_^*)