名刺入れのご注文をいただきました。


<№322-1407>
アクセントに本ワニ革を使ってます。
ダブルマチなので、名刺がたくさん入ります。
ご注文ありがとうございました。
さて、今日は「第一回 町屋てとてと市」に出展しました。
私ひとりでの出展。
大きな荷物を持っての帰宅時間の電車は、ちょっと気が引けるので、
終了後ラッシュを避けるため急いで帰ってきました。
家に着いたと同時に雨が降り出し、ぎりぎりセーフでした。
そして偶然にも、以前に他の会場でお買い上げいただいたお財布に、
4年ぶりくらいに再会しました。
お客様もお買い上げ当時の相方さんのことなどをよく覚えていてくださり、
「他のお財布もいろいろ買ったけど、このお財布が一番気に入ってるの」
と、うれしいお言葉をいただきました。


懐かしい~(*^_^*)
まだまだ、お客様のバッグの中で活躍しそうです。
ありがとうございました。
本日は初めての会場ということでしたが、
たくさんのお客さまにもお越しいただきありがとうございました。
主催者さま、また出展者さまお世話になりましてありがとうございました。
フェイスブックをやっています。
イベント出展の詳しい情報など、リアルタイムで発信しています。
フェイスブックに登録していない方もご覧いただけます。
こちらからどうぞ→ facebook へ
いいね!していただけるとうれしいです。
ふるさわ革工芸のホームページはこちらからどうぞ →★★
↓そしてこちらもついでにどうぞ♪
革小物関連のブログを見ることもできます。
こちらをクリックしていただくと
一票が入ってブログランキングの順位があがります。

にほんブログ村
一日一回有効です。
いつも応援してくださる皆様の一票が
毎日の励みになっております。
ありがとうございます(*^_^*)



<№322-1407>
アクセントに本ワニ革を使ってます。
ダブルマチなので、名刺がたくさん入ります。
ご注文ありがとうございました。
さて、今日は「第一回 町屋てとてと市」に出展しました。
私ひとりでの出展。
大きな荷物を持っての帰宅時間の電車は、ちょっと気が引けるので、
終了後ラッシュを避けるため急いで帰ってきました。
家に着いたと同時に雨が降り出し、ぎりぎりセーフでした。
そして偶然にも、以前に他の会場でお買い上げいただいたお財布に、
4年ぶりくらいに再会しました。
お客様もお買い上げ当時の相方さんのことなどをよく覚えていてくださり、
「他のお財布もいろいろ買ったけど、このお財布が一番気に入ってるの」
と、うれしいお言葉をいただきました。


懐かしい~(*^_^*)
まだまだ、お客様のバッグの中で活躍しそうです。
ありがとうございました。
本日は初めての会場ということでしたが、
たくさんのお客さまにもお越しいただきありがとうございました。
主催者さま、また出展者さまお世話になりましてありがとうございました。
フェイスブックをやっています。
イベント出展の詳しい情報など、リアルタイムで発信しています。
フェイスブックに登録していない方もご覧いただけます。
こちらからどうぞ→ facebook へ
いいね!していただけるとうれしいです。
ふるさわ革工芸のホームページはこちらからどうぞ →★★
↓そしてこちらもついでにどうぞ♪
革小物関連のブログを見ることもできます。

一票が入ってブログランキングの順位があがります。

にほんブログ村
一日一回有効です。
いつも応援してくださる皆様の一票が
毎日の励みになっております。
ありがとうございます(*^_^*)
