カード札入れのご注文をいただきました。


<№317-1406>
画像ではわかりにくいのですが、
お札は横から入れます。
カードがたくさん入るようにとのことで、高さが高くなっています。
やはり、大変お待たせしてしまい、
昨日お渡しできました。
喜んでいただけてうれしかったです。
ありがとうございました。
出展します。
★6月22日(日) 9:00~16:00 雨天中止
手創り市&scene <文京区千駄木 養源寺>
詳しくはこちらから → ★★
初めての出展で楽しみにしているのですが、
今のところ、予報では、曇り時々雨。
う~ん、どうなることか…。
フェイスブックをやっています。
イベント出展の詳しい情報など、リアルタイムで発信しています。
フェイスブックに登録していない方もご覧いただけます。
こちらからどうぞ→ facebook へ
いいね!していただけるとうれしいです。
ふるさわ革工芸のホームページはこちらからどうぞ →★★
↓そしてこちらもついでにどうぞ♪
革小物関連のブログを見ることもできます。
こちらをクリックしていただくと
一票が入ってブログランキングの順位があがります。

にほんブログ村
一日一回有効です。
いつも応援してくださる皆様の一票が
毎日の励みになっております。
ありがとうございます(*^_^*)



<№317-1406>
画像ではわかりにくいのですが、
お札は横から入れます。
カードがたくさん入るようにとのことで、高さが高くなっています。
やはり、大変お待たせしてしまい、
昨日お渡しできました。
喜んでいただけてうれしかったです。
ありがとうございました。
出展します。
★6月22日(日) 9:00~16:00 雨天中止
手創り市&scene <文京区千駄木 養源寺>
詳しくはこちらから → ★★
初めての出展で楽しみにしているのですが、
今のところ、予報では、曇り時々雨。
う~ん、どうなることか…。
フェイスブックをやっています。
イベント出展の詳しい情報など、リアルタイムで発信しています。
フェイスブックに登録していない方もご覧いただけます。
こちらからどうぞ→ facebook へ
いいね!していただけるとうれしいです。
ふるさわ革工芸のホームページはこちらからどうぞ →★★
↓そしてこちらもついでにどうぞ♪
革小物関連のブログを見ることもできます。

一票が入ってブログランキングの順位があがります。

にほんブログ村
一日一回有効です。
いつも応援してくださる皆様の一票が
毎日の励みになっております。
ありがとうございます(*^_^*)
