

相方さんが大切にしている宝物コレクションの紹介です。
昭和レトロな財布の8個目。
レトロな財布をご紹介するいきさつはこちらから☞ 『昭和レトロの財布①』
今回は、免許証などを入れられる窓付きの財布です。
昔の免許証は現在より大きかったので、
それに合わせて窓も今のサイズより大きいです。
こちらも小銭入れを留める部分は、この頃主流のテングと呼ばれる差し込み式です。
昔のお財布はカードなどを入れることが少なかったので、
スリムでおしゃれです。
GWも中盤というかたも多いのでしょうか。
お天気の良い日には、人との接触を避けてウォーキングをするように心がけています。
最近は、公園の緑がコロナのことなど忘れさせてくれるように爽やかです。
仕事のほうは、少しずつ新作に取り掛かっています。
そして製作に追われていない今だからこそできる、新しい試みの準備も始めています。

+++++++++++++++
次回の出店です
+++++++++++++++
■印…手づくりのイベント
●印…こだわりの食品&雑貨&手作りのマルシェ
★印…催事
++++++++++++++;
しばらくの間、出店の予定はありません。
各イベントの詳細はこちらからご覧ください☞ コチラ
🍀ネットショップ☞ コチラ
ブログで紹介した作品のネット販売を行っています。
サイズ、価格等、ご購入検討の際の参考にしていただければ。
カートを開けていない作品も在庫があるものは
ネット販売しますのでお気軽にお問合せください。
ネットショップサイト☞ コチラ
※ただいま一部カート開けてます。
🍀工房の紹介など⇒ HP">ふるさわ革工芸HP
SNSにはリアルタイムで発信しています。
フォローしていただけるとうれしいです(*^^*)
🍀イベント出展情報が中心です。


ブログランキングに参加しています♪


にほんブログ村



相方さんが大切にしている宝物コレクションの紹介です。
昭和レトロな財布の7個目。
レトロな財布をご紹介するいきさつはこちらから☞ 『昭和レトロの財布①』
こちらも小銭入れががま口タイプです。
小銭、カード、お札も入るコンパクトな財布です。
こちらのタイプのお札を入れる部分のことを、
関東の革職人さんは、『どんぷり』と呼んでいたそうです。
二枚目画像は、大きさのイメージ。
当時、スイカはありません(^^;)
GWに入りましたね。
例年出店している幕張メッセのドキドキフリマも、
今年は新型コロナの影響で中止になりました。
お天気も良いし、花粉も少なくなってきたので
今まで締め切っていた窓をいっぱいに開けて家で穏やかに過ごします(*^^*)
+++++++++++++++
次回の出店です
+++++++++++++++
■印…手づくりのイベント
●印…こだわりの食品&雑貨&手作りのマルシェ
★印…催事
++++++++++++++;
しばらくの間、出店の予定はありません。
各イベントの詳細はこちらからご覧ください☞ コチラ
🍀ネットショップ☞ コチラ
ブログで紹介した作品のネット販売を行っています。
サイズ、価格等、ご購入検討の際の参考にしていただければ。
カートを開けていない作品も在庫があるものは
ネット販売しますのでお気軽にお問合せください。
ネットショップサイト☞ コチラ
※ただいま一部カート開けてます。
🍀工房の紹介など⇒ HP">ふるさわ革工芸HP
SNSにはリアルタイムで発信しています。
フォローしていただけるとうれしいです(*^^*)
🍀イベント出展情報が中心です。


ブログランキングに参加しています♪


にほんブログ村



相方さんが大切にしている宝物コレクションの紹介です。
昭和レトロな財布の6個目。
レトロな財布をご紹介するいきさつはこちらから☞ 『昭和レトロの財布①』
こちらもかなり古い。
小銭入れががま口タイプになっています。
中にはペン差しも付いて、手帖を挟めるようになっているのでしょうか。
留めベルトに付いているホックの頭がとてもおしゃれで(天然石?)
細部にまでこだわって作られたようです。
このお財布は相方さんの親戚のおばさまが使っていたもので、
一緒に入っていたカレンダーや会員証、写真が時代を感じます。
しばらく更新できずにすみません。
新作紹介ではないので、ご覧いただいている方も少ないかな(^^;)
日々新型コロナに怯えていますが、我が家は全員元気にしています。
新作は…、全くできていません(^^;)
不要不急の外出を避けた生活しているおかげで、
大掃除のほうはかなり進みました。
長らくお掃除をさぼり、最初はしぶしぶ片付けていた相方さんも、
今ではすっかりスイッチが入った挙句、あちこちに手を伸ばして、
ふたりして片付け作業がエンドレスになってます(笑)
そんなわけで、もう少しでお掃除を終え、
気分一新して制作に入れそうです。
お掃除の途中で忘れていたいろいろなものを発見したりして、
それらをヒントに新しい作品ができるのではないかと期待しています(*^^*)
+++++++++++++++
次回の出店です
+++++++++++++++
■印…手づくりのイベント
●印…こだわりの食品&雑貨&手作りのマルシェ
★印…催事
++++++++++++++;
しばらくの間、出店の予定はありません。
各イベントの詳細はこちらからご覧ください☞ コチラ
🍀ネットショップ☞ コチラ
ブログで紹介した作品のネット販売を行っています。
サイズ、価格等、ご購入検討の際の参考にしていただければ。
カートを開けていない作品も在庫があるものは
ネット販売しますのでお気軽にお問合せください。
ネットショップサイト☞ コチラ
※ただいま一部カート開けてます。
🍀工房の紹介など⇒ ふるさわ革工芸HP
SNSにはリアルタイムで発信しています。
フォローしていただけるとうれしいです(*^^*)
🍀イベント出展情報が中心です。


ブログランキングに参加しています♪


にほんブログ村


相方さんが大切にしている宝物コレクションの紹介です。
昭和レトロな財布の5個目。
レトロな財布をご紹介するいきさつはこちらから☞ 『昭和レトロの財布①』
かなり古めかしい(笑)二つ折りの財布です。
昔のお札は少し大きかったので、
お財布も現在より少し大きめのサイズです。
小銭入れを留める部分は、この頃主流のテングと呼ばれる差し込み式です。
レトロな雰囲気がなんとも言えず良い感じ。
新型コロナ感染予防ため、すっかり引きこもり生活です。
テレビから聞こえるコロナのキーワードで気持ちも暗くなるので、
最近は、なるべくラジオやCDを聞いています。
+++++++++++++++
次回の出店です
+++++++++++++++
■印…手づくりのイベント
●印…こだわりの食品&雑貨&手作りのマルシェ
★印…催事
++++++++++++++;
しばらくの間、出店の予定はありません。
各イベントの詳細はこちらからご覧ください☞ コチラ
🍀ネットショップ☞ コチラ
ブログで紹介した作品のネット販売を行っています。
サイズ、価格等、ご購入検討の際の参考にしていただければ。
カートを開けていない作品も在庫があるものは
ネット販売しますのでお気軽にお問合せください。
ネットショップサイト☞ コチラ
※ただいま一部カート開けてます。
🍀工房の紹介など⇒ ふるさわ革工芸HP
SNSにはリアルタイムで発信しています。
フォローしていただけるとうれしいです(*^^*)
🍀イベント出展情報が中心です。


ブログランキングに参加しています♪


にほんブログ村




相方さんが大切にしている宝物コレクション、
昭和レトロな財布の4個目。
レトロな財布をご紹介するいきさつはこちらから☞ 『昭和レトロの財布①』
二つ折りの財布です。
絵柄が日本地図と富士山、桜など日本的なものと、
アメリカ、イギリスの国旗がモチーフに入っています。
そして内側にはポーズをとる色っぽい女性が…(゜o゜)
外国の方へのお土産の品だったのでしょうか。
通常の札入れの他にファスナーポケットが二つ付いている不思議なデザインです。
昨日の街路樹の桜…。
ほぼ葉桜になりましたが、この木は頑張ってくれてます(*^^*)

+++++++++++++++
次回の出店です
+++++++++++++++
■印…手づくりのイベント
●印…こだわりの食品&雑貨&手作りのマルシェ
★印…催事
++++++++++++++;
しばらくの間、出店の予定はありません。
各イベントの詳細はこちらからご覧ください☞ コチラ
🍀ネットショップ☞ コチラ
ブログで紹介した作品のネット販売を行っています。
サイズ、価格等、ご購入検討の際の参考にしていただければ。
カートを開けていない作品も在庫があるものは
ネット販売しますのでお気軽にお問合せください。
ネットショップサイト☞ コチラ
※ただいま一部カート開けてます。
🍀工房の紹介など⇒ ふるさわ革工芸HP
SNSにはリアルタイムで発信しています。
フォローしていただけるとうれしいです(*^^*)
🍀イベント出展情報が中心です。


ブログランキングに参加しています♪


にほんブログ村