№119-2211


新作の二つ折り横長財布です。
表は細かいシボのある黒い革で、内側は黒とダークグリーン系、
小銭入れフラップの色はきれいなメタルグリーンの革です。
ステッチもグリーンにしました。
オリジナル一点物。
通販サイトminneに追加しました。
▶ハンドメイドマーケットminne ☞ コチラ
----------------------------------
こんにちは。
革工房『ふるさわ革工芸』の庶務諸々…担当のヨメ職人です。
夫婦ユニットで手作りの革小物を作っています。
昨日はとても寒い日曜日でしたね。
出店を予定していた亀有神社マルシェでしたが、
急なキャンセルをしてしまい申し訳ございませんでした。
心配されたお天気も、3時頃までどうにか雨が降らず開催されたようで良かったです。
来月18日も、すでに出店が確定しておりますので、
これに懲りずに予定に入れていただけましたならうれしいです。
工房の周りでは、紅葉が真っ盛り。
いつもの見慣れた景色だけど、
赤や黄色に染まった葉に、夕日があたってとてもきれいです。

-------------------------------------------
イベント出店予定はブログトップページをご覧ください。☞ コチラ
日本最大級のハンドメイドマーケットminneはこちらからどうぞ

インスタグラムでは過去作品が一挙に見ることができます。
Instagramでも応援してね
こちらをクリック

🌷工房の紹介⇒ ふるさわ革工芸HP
リアルタイムで発信しています。
🌷ページに『いいね』してね⇒ facebook
🌷フォローしてね⇒ twitter
🌷主に作品を紹介しています⇒ instagram
お問合せはこちらまで
☞ info@furusawa-kobo.com
ブログランキングに参加しています♪
こちらをクリックしていただけると一票入ります☆

にほんブログ村


新作の二つ折り横長財布です。
表は細かいシボのある黒い革で、内側は黒とダークグリーン系、
小銭入れフラップの色はきれいなメタルグリーンの革です。
ステッチもグリーンにしました。
オリジナル一点物。
通販サイトminneに追加しました。
▶ハンドメイドマーケットminne ☞ コチラ
----------------------------------
こんにちは。
革工房『ふるさわ革工芸』の庶務諸々…担当のヨメ職人です。
夫婦ユニットで手作りの革小物を作っています。
昨日はとても寒い日曜日でしたね。
出店を予定していた亀有神社マルシェでしたが、
急なキャンセルをしてしまい申し訳ございませんでした。
心配されたお天気も、3時頃までどうにか雨が降らず開催されたようで良かったです。
来月18日も、すでに出店が確定しておりますので、
これに懲りずに予定に入れていただけましたならうれしいです。
工房の周りでは、紅葉が真っ盛り。
いつもの見慣れた景色だけど、
赤や黄色に染まった葉に、夕日があたってとてもきれいです。

-------------------------------------------




インスタグラムでは過去作品が一挙に見ることができます。



🌷工房の紹介⇒ ふるさわ革工芸HP
リアルタイムで発信しています。
🌷ページに『いいね』してね⇒ facebook
🌷フォローしてね⇒ twitter
🌷主に作品を紹介しています⇒ instagram
お問合せはこちらまで

ブログランキングに参加しています♪


にほんブログ村
№118-2211


新作の二つ折り横長財布です。
表はツヤ感のある手触りの良い茶色の革です。
内側はペールオレンジをアクセントにして明るめの茶系でまとめました。
オリジナル一点物。
通販サイトminneに追加しました。
▶ハンドメイドマーケットminne ☞ コチラ
----------------------------------
こんにちは。
革工房『ふるさわ革工芸』の庶務諸々…担当のヨメ職人です。
夫婦ユニットで手作りの革小物を作っています。
今週日曜は雨予報みたいですね。
久しぶりの亀有神社マルシェ出店を予定していますが、
雨の場合は中止になります。
中止の場合は、ブログ及びSNSでお知らせしますね。
・・・・
昨日のこと。
ふと空を見上げると壮大な雲が…。
空いっぱいに何本も見えたから飛行機雲じゃないですよね。
雲の横にはかすかにお月さまも見えます。
今年の3月にも神秘的な雲を見ましたが。
こちらの記事☞ ★
空を見上げながら空想を巡らせていると、なぜかわくわくしてきます。

-------------------------------------------
イベント出店予定はブログトップページをご覧ください。☞ コチラ
日本最大級のハンドメイドマーケットminneはこちらからどうぞ

インスタグラムでは過去作品が一挙に見ることができます。
Instagramでも応援してね
こちらをクリック

🌷工房の紹介⇒ ふるさわ革工芸HP
リアルタイムで発信しています。
🌷ページに『いいね』してね⇒ facebook
🌷フォローしてね⇒ twitter
🌷主に作品を紹介しています⇒ instagram
お問合せはこちらまで
☞ info@furusawa-kobo.com
ブログランキングに参加しています♪
こちらをクリックしていただけると一票入ります☆

にほんブログ村


新作の二つ折り横長財布です。
表はツヤ感のある手触りの良い茶色の革です。
内側はペールオレンジをアクセントにして明るめの茶系でまとめました。
オリジナル一点物。
通販サイトminneに追加しました。
▶ハンドメイドマーケットminne ☞ コチラ
----------------------------------
こんにちは。
革工房『ふるさわ革工芸』の庶務諸々…担当のヨメ職人です。
夫婦ユニットで手作りの革小物を作っています。
今週日曜は雨予報みたいですね。
久しぶりの亀有神社マルシェ出店を予定していますが、
雨の場合は中止になります。
中止の場合は、ブログ及びSNSでお知らせしますね。
・・・・
昨日のこと。
ふと空を見上げると壮大な雲が…。
空いっぱいに何本も見えたから飛行機雲じゃないですよね。
雲の横にはかすかにお月さまも見えます。
今年の3月にも神秘的な雲を見ましたが。
こちらの記事☞ ★
空を見上げながら空想を巡らせていると、なぜかわくわくしてきます。

-------------------------------------------




インスタグラムでは過去作品が一挙に見ることができます。



🌷工房の紹介⇒ ふるさわ革工芸HP
リアルタイムで発信しています。
🌷ページに『いいね』してね⇒ facebook
🌷フォローしてね⇒ twitter
🌷主に作品を紹介しています⇒ instagram
お問合せはこちらまで

ブログランキングに参加しています♪


にほんブログ村
№817-2009



新作のエナメルの長財布です。
表はチョコのエナメル。
内側はパールホワイトの革に、
カード段はグラデーションにしてアクセントを付けました。
内側には留めるためのホック付き。
こちらはエナメル革がお好きなお客様からのオーダーです。
大変気にっていただき、
「見るたびにピカピカでテンションあがっております』と
大変喜んでいただきました。
私たち職人は、このような喜んでいただいたお客様の声で
とてもモチベーションが上がります!(笑)
この度はご注文ありがとうございました。
こちらは、オーダー品のためネットショップには上げていません。
ふるさわ革工芸のネットショップ☞ コチラ
完売&作品入れ替え時には削除します。
こんにちは。
革工房『ふるさわ革工芸』の庶務諸々…担当のヨメ職人です。
夫婦ユニットで手作りの革小物を作っています。
幾分涼しくなってきた昨日、
宅配便で秋の味覚が届きました。

いただきもののシャインマスカット!!
もったいなくて食べられないよ~💦
貧乏性のため、自分ではなかなか買うことができません(^^;)
そういえば、今年は大好きな梨を食べてない💦
こちらは自分でも買える範囲の果物なのですが…(^^;)
+++++++++++
次回の出店です
+++++++++++++++
■印…手づくりのイベント
●印…こだわりの食品&雑貨&手作りのマルシェ
★印…催事
++++++++++++++;
少しずつ予定を入れました。
直前で変更、中止になる場合もありますので、
最新の出店情報をご覧のうえご来場お願いします。
ご来場の際にはマスク着用でお願いします。
また、体調不良のかたはご来場をご遠慮いただきますようお願いしますm(__)m
■9/25(金)26 (土)
我孫子市湖北のカフェういんぐさん2階での期間限定の販売
※今回はコロナ禍のため、作品だけおいていただく委託販売で、
アウトレットのサービス品のみの販売になります。
■9/27(日)
『イオン新浦安ハンドメイドマーケット』
■10/3(土)4(日)
和食処かくれ里『秋の里マルシェ』
各イベントの詳細はトップページをご覧ください☞ コチラ
各イベントの詳細はこちらからご覧ください☞ コチラ
🍀ネットショップ☞ コチラ
ブログで紹介の作品のネット販売を行っております。
オリジナル一点物が多いため、完売しましたら削除しますのでご了承ください。
また、作品入れ替えのため削除するものもありますので、気になる作品がありましたら、お問合せください。
🌷工房の紹介⇒ ふるさわ革工芸HP
リアルタイムで発信しています。
🌷ページに『いいね』してね⇒ facebook
🌷フォローしてね⇒ twitter
🌷主に作品を紹介しています⇒ instagram
◆お問い合わせはこちらまで☞ お問い合せフォーム
もしくはこちらまで
☞ info@furusawa-kobo.com
ブログランキングに参加しています♪
こちらをクリックしていただけると一票入ります☆

にほんブログ村



新作のエナメルの長財布です。
表はチョコのエナメル。
内側はパールホワイトの革に、
カード段はグラデーションにしてアクセントを付けました。
内側には留めるためのホック付き。
こちらはエナメル革がお好きなお客様からのオーダーです。
大変気にっていただき、
「見るたびにピカピカでテンションあがっております』と
大変喜んでいただきました。
私たち職人は、このような喜んでいただいたお客様の声で
とてもモチベーションが上がります!(笑)
この度はご注文ありがとうございました。
こちらは、オーダー品のためネットショップには上げていません。
ふるさわ革工芸のネットショップ☞ コチラ
完売&作品入れ替え時には削除します。
こんにちは。
革工房『ふるさわ革工芸』の庶務諸々…担当のヨメ職人です。
夫婦ユニットで手作りの革小物を作っています。
幾分涼しくなってきた昨日、
宅配便で秋の味覚が届きました。

いただきもののシャインマスカット!!
もったいなくて食べられないよ~💦
貧乏性のため、自分ではなかなか買うことができません(^^;)
そういえば、今年は大好きな梨を食べてない💦
こちらは自分でも買える範囲の果物なのですが…(^^;)
+++++++++++
次回の出店です
+++++++++++++++
■印…手づくりのイベント
●印…こだわりの食品&雑貨&手作りのマルシェ
★印…催事
++++++++++++++;
少しずつ予定を入れました。
直前で変更、中止になる場合もありますので、
最新の出店情報をご覧のうえご来場お願いします。
ご来場の際にはマスク着用でお願いします。
また、体調不良のかたはご来場をご遠慮いただきますようお願いしますm(__)m
■9/25(金)26 (土)
我孫子市湖北のカフェういんぐさん2階での期間限定の販売
※今回はコロナ禍のため、作品だけおいていただく委託販売で、
アウトレットのサービス品のみの販売になります。
■9/27(日)
『イオン新浦安ハンドメイドマーケット』
■10/3(土)4(日)
和食処かくれ里『秋の里マルシェ』
各イベントの詳細はトップページをご覧ください☞ コチラ
各イベントの詳細はこちらからご覧ください☞ コチラ
🍀ネットショップ☞ コチラ
ブログで紹介の作品のネット販売を行っております。
オリジナル一点物が多いため、完売しましたら削除しますのでご了承ください。
また、作品入れ替えのため削除するものもありますので、気になる作品がありましたら、お問合せください。
🌷工房の紹介⇒ ふるさわ革工芸HP
リアルタイムで発信しています。
🌷ページに『いいね』してね⇒ facebook
🌷フォローしてね⇒ twitter
🌷主に作品を紹介しています⇒ instagram
◆お問い合わせはこちらまで☞ お問い合せフォーム
もしくはこちらまで

ブログランキングに参加しています♪


にほんブログ村
№815-2009



新作です。
作るのは二年ぶりくらいでしょうか
お札、小銭、カードを入れられるコンパクトなお財布です。
小銭入れの部分が広がり、中が見やすくて取り出しやすいので、特にご婦人に人気です。
背中側にもカードポケットが付いています。
丸いラインのフラップが優しいイメージです。
奥にお札、手前にカード等といろいろな使い方ができます。
また、内側が中でつながっていますので、お札を折らずに入れることもできます。
それぞれ各一個づつとなりますので、
お気に入りがありましたらお早めに(*^^*)
ネットショップでも販売開始しました♪
ふるさわ革工芸のネットショップ☞ コチラ
完売&作品入れ替え時には削除します。
こんにちは。
革工房『ふるさわ革工芸』の庶務諸々…担当のヨメ職人です。
夫婦ユニットで手作りの革小物を作っています。
ここ数日、台風の影響か変わりやすいお天気です。
窓から青空が見えているからと安心していたら、
急に雨が降り出し干してある洗濯物を濡らしてしまいそうになる…
ということを何度も繰り返してます(^^;)
台風が接近する地域のかたは、くれぐれもご注意ください。
+++++++++++
次回の出店です
+++++++++++++++
■印…手づくりのイベント
●印…こだわりの食品&雑貨&手作りのマルシェ
★印…催事
++++++++++++++;
しばらく出店の予定はありません。
各イベントの詳細はこちらからご覧ください☞ コチラ
🍀ネットショップ☞ コチラ
ブログで紹介の作品のネット販売を行っております。
オリジナル一点物が多いため、完売しましたら削除しますのでご了承ください。
また、作品入れ替えのため削除するものもありますので、気になる作品がありましたら、お問合せください。
🌷工房の紹介⇒ ふるさわ革工芸HP
リアルタイムで発信しています。
🌷ページに『いいね』してね⇒ facebook
🌷フォローしてね⇒ twitter
🌷主に作品を紹介しています⇒ instagram
◆お問い合わせはこちらまで☞ お問い合せフォーム
もしくはこちらまで
☞ info@furusawa-kobo.com
ブログランキングに参加しています♪
こちらをクリックしていただけると一票入ります☆

にほんブログ村



新作です。
作るのは二年ぶりくらいでしょうか
お札、小銭、カードを入れられるコンパクトなお財布です。
小銭入れの部分が広がり、中が見やすくて取り出しやすいので、特にご婦人に人気です。
背中側にもカードポケットが付いています。
丸いラインのフラップが優しいイメージです。
奥にお札、手前にカード等といろいろな使い方ができます。
また、内側が中でつながっていますので、お札を折らずに入れることもできます。
それぞれ各一個づつとなりますので、
お気に入りがありましたらお早めに(*^^*)
ネットショップでも販売開始しました♪
ふるさわ革工芸のネットショップ☞ コチラ
完売&作品入れ替え時には削除します。
こんにちは。
革工房『ふるさわ革工芸』の庶務諸々…担当のヨメ職人です。
夫婦ユニットで手作りの革小物を作っています。
ここ数日、台風の影響か変わりやすいお天気です。
窓から青空が見えているからと安心していたら、
急に雨が降り出し干してある洗濯物を濡らしてしまいそうになる…
ということを何度も繰り返してます(^^;)
台風が接近する地域のかたは、くれぐれもご注意ください。
+++++++++++
次回の出店です
+++++++++++++++
■印…手づくりのイベント
●印…こだわりの食品&雑貨&手作りのマルシェ
★印…催事
++++++++++++++;
しばらく出店の予定はありません。
各イベントの詳細はこちらからご覧ください☞ コチラ
🍀ネットショップ☞ コチラ
ブログで紹介の作品のネット販売を行っております。
オリジナル一点物が多いため、完売しましたら削除しますのでご了承ください。
また、作品入れ替えのため削除するものもありますので、気になる作品がありましたら、お問合せください。
🌷工房の紹介⇒ ふるさわ革工芸HP
リアルタイムで発信しています。
🌷ページに『いいね』してね⇒ facebook
🌷フォローしてね⇒ twitter
🌷主に作品を紹介しています⇒ instagram
◆お問い合わせはこちらまで☞ お問い合せフォーム
もしくはこちらまで

ブログランキングに参加しています♪


にほんブログ村
№809-2008



作品の紹介です。
昭和の時代から続くどこか懐かしい小銭入れ。
現代にもシンプルで使い易いと評判です。
ご年配のかたにも根強い人気がありますので、
こちらも敬老の日のプレゼントやちょっとしたお礼にもピッタリです。
ネットショップにも掲載しましたので、ごらんいただければ…。
ふるさわ革工芸のネットショップ☞ コチラ
完売&作品入れ替え時には削除します。
こんにちは。
革工房『ふるさわ革工芸』の庶務諸々…担当のヨメ職人です。
夫婦ユニットで手作りの革小物を作っています。
夜中の雨も止んだので、今朝はいつもの早朝ウォーキングからスタート。
雨上がりなので、幾分涼しかったような気がします。
ところが10時過ぎになって、突然の土砂降りの雨が…(゜o゜)
慌てて洗濯物を取り込みました(^^;)
予報では、今日の天気は変わりやすいようです。

+++++++++++
次回の出店です
+++++++++++++++
■印…手づくりのイベント
●印…こだわりの食品&雑貨&手作りのマルシェ
★印…催事
++++++++++++++;
しばらく出店の予定はありません。
各イベントの詳細はこちらからご覧ください☞ コチラ
🍀ネットショップ☞ コチラ
ブログで紹介の作品のネット販売を行っております。
オリジナル一点物が多いため、完売しましたら削除しますのでご了承ください。
また、作品入れ替えのため削除するものもありますので、気になる作品がありましたら、お問合せください。
🌷工房の紹介⇒ ふるさわ革工芸HP
リアルタイムで発信しています。
🌷ページに『いいね』してね⇒ facebook
🌷フォローしてね⇒ twitter
🌷主に作品を紹介しています⇒ instagram
◆お問い合わせはこちらまで☞ お問い合せフォーム
もしくはこちらまで
☞ info@furusawa-kobo.com
ブログランキングに参加しています♪
こちらをクリックしていただけると一票入ります☆

にほんブログ村



作品の紹介です。
昭和の時代から続くどこか懐かしい小銭入れ。
現代にもシンプルで使い易いと評判です。
ご年配のかたにも根強い人気がありますので、
こちらも敬老の日のプレゼントやちょっとしたお礼にもピッタリです。
ネットショップにも掲載しましたので、ごらんいただければ…。
ふるさわ革工芸のネットショップ☞ コチラ
完売&作品入れ替え時には削除します。
こんにちは。
革工房『ふるさわ革工芸』の庶務諸々…担当のヨメ職人です。
夫婦ユニットで手作りの革小物を作っています。
夜中の雨も止んだので、今朝はいつもの早朝ウォーキングからスタート。
雨上がりなので、幾分涼しかったような気がします。
ところが10時過ぎになって、突然の土砂降りの雨が…(゜o゜)
慌てて洗濯物を取り込みました(^^;)
予報では、今日の天気は変わりやすいようです。

+++++++++++
次回の出店です
+++++++++++++++
■印…手づくりのイベント
●印…こだわりの食品&雑貨&手作りのマルシェ
★印…催事
++++++++++++++;
しばらく出店の予定はありません。
各イベントの詳細はこちらからご覧ください☞ コチラ
🍀ネットショップ☞ コチラ
ブログで紹介の作品のネット販売を行っております。
オリジナル一点物が多いため、完売しましたら削除しますのでご了承ください。
また、作品入れ替えのため削除するものもありますので、気になる作品がありましたら、お問合せください。
🌷工房の紹介⇒ ふるさわ革工芸HP
リアルタイムで発信しています。
🌷ページに『いいね』してね⇒ facebook
🌷フォローしてね⇒ twitter
🌷主に作品を紹介しています⇒ instagram
◆お問い合わせはこちらまで☞ お問い合せフォーム
もしくはこちらまで

ブログランキングに参加しています♪


にほんブログ村